ヨーロッパ横断🚲旅行 78日目 荷物を減らせ!

By gaziro2000 - 9月 11, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます

 おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年9月11日 スペインのサンチアゴ・デ・コンポステーラという街にいます。

昨日は走ってません。

この旅は2025年6月26日にギリシャのアテネに到着してから
イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルと
ビザの90日以内でユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指して
約4000kmを自転車で走る旅をしています。本日78日目です。

◆移動ログ


◆昨日の出来事

朝起きれません。達成感で疲労がどっとでて、
8時のMTGギリギリに起床しMTGに望みます。
その後雨も降っていたので、しばらくぐったりしていましたw
スタッフとMTGして13時から外にでて活動開始です。

まずはブランチしつつ、聖堂まで行こう。歩きます。
ホテルのチョイスを失敗したので、聖堂まで徒歩30分ですw

所々にカフェがありますが、カウンターのショーケースにパンが入っているところを選びます。
クロワッサンのサンドとトルティージャ、コーヒーを頂きます。




そこから歩いて、大聖堂に向かいます。
徐々に雲が晴れて青空が見えるようになります。

大聖堂の前には、今ついた人たちが到着を喜びながら写真撮影をしています。
自転車も何台もあって、ツアーの人達が到着した模様です。




久しぶりに子どもたちにビデオ通話して、
ここが大聖堂だよー、と言いましたがあまり興味をもってもらえなかったようです。

しばらくお土産屋を回って少しお土産を買って、
まわっていると、ショーケースにパエリアがあります。
あ。食べよう。と入りました。

他の店では大きな一皿が35ユーロとかそういう値段でした、
多分食べきれないし、作ってもらうのもかなり時間がかかると思います。
すでに大鍋にできているパエリアがあって、
それを小分けにしてもらえるようです。


パエリアとビールを頼んで座って待ちますが、
なんか、すごい量で来ます。
昨日食べたより、魚介の出汁がしっかり聞いていて、
ウエット過ぎず、エビ、ムール貝、チキン、イカなども美味しかったです。

それから郵便局コレオスにいきます。
荷物送る用の箱を買います。4ユーロ(800円もしますw)
段ボールペラペラですが大丈夫なのだろうか?
日本で届くamazonの段ボールより薄い感じ。

ホテルに戻って荷物整理です。
15kgある荷物を10kgまで減らしたい。
荷物がなければ山登りが圧倒的に楽になります。
必要かなと思って持ってきて必要じゃなかったものをガンガン詰めます。
あと12日です。

終わったらランドリーで洗濯しようと外に出ます。。
洗濯物を持ってホテルを降りていくと。

エクスキューズミーと、どうやらシステムがよくわからず部屋に入れない人がいます。
どうやってやるんだとと聞かれます。
このホテル本当に面倒だなとおもいつつも、
まあ、旅人同士でコミュニケーションをする機会になっているのかもしれませんw

メッセージ見て、パスポート情報を登録して、こうやってと教えます。
登録完了、部屋番号がわかりました!!!
かれらはルーマニアからきたとのこと。

サンチアゴはランドリーが安かったです。
洗濯3ユーロ~、乾燥2ユーロ~となります。
ニースの半額くらいのイメージ


だいたいレストランが20時から開くので、夕食へ
ChatGPTにおすすめは?と聞いた中で、シーフードが美味しそうな店に行きます。
徒歩30分w

ついてみると、市場の隣にあるお店でした。
市場は夜なので閉まっていますが。

Abastos2.0というお店
なんか入口にミシュランのマークがあります。
すごい高いお店なのかな?と一瞬ためらいましたが
店員に案内されたので入っちゃいました。
短パンサンダルだけど大丈夫だったかな?

席につくと、ウエイターの男性が来て、
おー、きみ、昨日夜あったよ、同じレストランにいたよと、
あ、前の席にいた人だw、そんな偶然ある?っていう

生牡蠣が食べたかったですが、品切れで残念。
一人だったのでカウンターに座らされたのですが、
中の厨房がよく見えて、料理されているものがどれもうまそうで
迷います。

ChatGPTのおすすめは、マテ貝、長細い貝です。いままで食べたことはありません。
チャレンジすることにします。
あと、厨房を見ていて一番おいしそうだったのベビーホタテ!
その2つを頼みます。白ワインは昨日と同じで0.5リットルで

ベビーホタテが最高に美味かったです。焼いていますが半生で、
刻んだ玉ねぎと合わさって最高でした。
マテ貝は、ちょっと臭みがあるかな?と思いましたが、美味しかったです。





んー、ここはおいしいもう少し食べてみよう。

カツオのマリネ風、スズキのマリネ風
どちらも美味しかったです。

トータル74ユーロ、1万3000円くらいですかね?
ちょっと、行ってしまいましたが美味しかったです。

徒歩30分をブラブラ歩いてかえります、



途中のバルで、ビール1杯飲みました。



ホテルに戻って寝落ちしました。

昨日の走行距離0km
アテネからの合計の走行距離は3727.1kmです。
獲得標高は0mです

◆お知らせ

鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。

「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
今88%まで来ています、後一押しよろしくお願いします。

◆今日の予定

今日は、90日分の78日目、残り12日

60km先のポンテベドラを目指したいですが、
雨が降っているので12時ごろの出発の予定です。

SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・お話したブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
 インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。

良いね、フォローいただけると励みになります。
よろしくお願いします。

それでは、サンチアゴから南に向かって出発します。

がんばるぞー、チェスト!

せーの、いいね!

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments