ヨーロッパ横断🚲旅行 72日目 気持ちを変えると景色が変わる。

By gaziro2000 - 9月 05, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます

 おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年9月5日 スペインのというアリオンダス街にいます。

昨日はラ・フランカから65km走りました。

この旅は2025年6月26日にギリシャのアテネに到着してから
イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルと
ビザの90日以内でユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指して
約4000kmを自転車で走る旅をしています。本日72日目です。

◆移動ログ


◆昨日の出来事

朝は7時から起きて、デスクワークとMTG
先日の教訓から朝はちゃんと食べよう。ということで。
8時過ぎに、ホテルの1階のレストランに降りていきました。
人が一人しかいないんですが、カウンターにはパンが並んでいます。
コレ食べれますか?ジェスチャーで聞くと、シブシブOKでした。
営業時間では無いのかな?サンキューです。
その後デスクワークと準備をします、

今日からいくつか改善をしてみました。

まず、走行中にリュックを背負うのをやめました。

多分この先1週間くらいずーっと山なんですが、
そこを諦めるんじゃなくて、なんとか1mmでも楽にする方法はないか?
と考えて、リュックをやめてみることにしました。

とにかく背中が暑い、で、汗をめっちゃかいて、臭くなる。
このループが苦痛なので、
荷物を全部自転車のバッグになんとか詰めてみました。
一部ものを捨てて、リュックをやめました。

あと、自転車用のショーツの上にカーキ色の短パンをはいていたんですが、
これも、ランニング用のトランクスぽい物に変えました。
汗を凄くかくので、短パンを毎日洗って干すのすごく大変という理由からです。

少しでも毎日のルーチンを減らして快適に過ごせるように変更してみました。

坂を登る用には、Youtubeのオフライン機能を使って事前に端末に聞きたい
音源を保存しておくようにしました。それを聞きながら山登りする。
山を登りつつ、ラジオも楽しむという時間にしようという感じです。

10時半にはスタートします。
田舎道にぽつんと1軒家のホテルからでて、早速山道になります。




ケイデンスの電池切れて電池替え、

そして、雨が降ってきます。
予報は、降水確率10%20%くらいだと思うのですが、
標高が高いからか雲の中みたいな感じで30分位走ります。
まあまあ、びちゃびちゃ

それから、KOMOOTのナビに、すごい山道を案内されます。
最大傾斜-20%とか、もう、行なのに自転車のって降りれないくらい。
その後は逆に+20%の上りを登ります。
これはサイクリングではなくて登山ですね。



13時ごろ国道沿いを走っていましたが、ランチにします。
メニューを見ると、ARROZの文字があります。米です。

ChatGPTで翻訳して
1皿目、イカご飯
2皿目、お肉とポテト
デザート、プリン

全部おいしい、コメが食えてよかった
量が多くて全部食べれなくて、
残したご飯をおにぎりにして持って借りたい気分でした。


そこからまた山登りを始めます。
15時リバデセラの街に着きます、海沿いで景色がよかった







そこからまた山登りをします。
前とはだいぶ景色が変わった感じで、岩山の間を走っていく感じになります。
んー、坂はつらいけど、いい景色。



17時頃アリオンダスという小さな町について、
ここで泊まる感じです。



今日は走っている間に目があった人より、目があった牛のほうが多かったと思う。。

さて、ホテルですが、GoogleMapで見て何件かあるのは確認していましたので、
58ユーロと書いてあったホテルに直接行きます。
フロント誰もいないので大声て呼びます。「オラーーーー」
30歳くらいのお兄ちゃんがでてきました。
アビタシオン、ホイ、ウナペルソーナ、クワントエス
部屋、今日、一人、いくら?
と知っているスペイン語を使い切ります。
50でいいよーとなりました。ラッキー

シャワーを浴びて、洗濯しようかと思いましたが、
臭いリュックも洗いたいので、ランドリーを探します。
徒歩4分くらいのところにあるのでランドリーにいって
洗いたいものを全部ぶち込んで回します。

その間に、スーパーで買い出し。
この街あんまりレストランが充実してなそうなのでスーパーご飯にします。

カバとエビ、アンチョビ、サーモン、パンこのくらいで
サーモンはフランスよりちょっと安い気がします。
15ユーロくらい買って戻ります。

アンチョビが旨い、めちゃくちゃ旨い
スーパにうっている2ユーロの缶詰なんですが、
すごい旨い!

うまいうまい言いながら飲みすぎて寝落ちしました。



昨日の走行距離65.3km
アテネからの合計の走行距離は3298.3kmです。

◆お知らせ

鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。

「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
何かできることがあればやりますので、お知らせください。

応援いだけると嬉しいです。よろしくお願いします。

◆今日の予定

今日は、90日分の72日目、残り18日

とりあえず70km先のオビエドまで行く予定です。
獲得標高1000mくらい。しんどいです。

問題はその先で、山の中を釣っきていくのか、海側を迂回していくのか?
KOMOOTは山を突っ切れといっています、19年前は海側を走ってきました。
さて、どうするか?

SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・お話したブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
 インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。

良いね、フォローいただけると励みになります。
プロフィール欄等も確認してみてください。

それでは、70km先のオビエドまで走るぞ!

がんばるぞー、チェスト!

せーの、いいね!

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments