◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年9月1日 スペインのビルバオという街にいます。
昨日は一日雨で走れませんでした。
この旅は2025年6月26日にギリシャのアテネに到着してから
イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルと
ビザの90日以内でユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指して
約4000kmを自転車で走る旅をしています。本日68日目です。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
朝早く起きて早く出発しようと7時過ぎに起きて、シャワーを浴びました。
朝食は25ユーロならあるよといわれたけど、高すぎるので、
8時頃カフェを探して外に出ました。
日曜日の朝でやっているところは少なかったですが、ありました。
ビルバオの街歩きましたがかなり大きな街ですね。
周りを少し散策しながら戻ります。
9時からStandFMとブログのアップロードを終わらせて、
日曜日でMTGないので10時には出発しようとスタンバイしていましたが。
雨がかなり強く降っています。
予報を見ると12時までやまない感じ、
それ以降の予報が見れるアプリもいれましたが、午後も降るらしいと。
StandFMでは出発します!と話していましたが。
11時頃もう一拍することを決めました。
とはいえ、ここは4つ星ホテル、日曜といえども100ユーロは越えます。
近くに安いホテルはないか?とさがし200m先のホテルを発見
Bookingコムだと62ユーロと書いてありますが?
とりあえず自転車を置けるか確認しようと電話します。
自転車は建物の中における、ちなみにいくら?と聞くと60ユーロでした。
じゃあBookしてくださいと頼みました。
以前も何度かありますが、Bookingコムの値段より、直接交渉したほうが安いことが多いです。
Bookingコムであなたなら割引何%!と出ていますが、
ただ元の値段に手数料つけてるだけの場合もあるようです。
Bookingコムで空き状況を見て、直接電話して金額確認して予約するのはありかもしれないです。
決まったらホテルを移動します。
一旦全部荷物をまとめて、自転車も出して移動です。
次のホテルチェックインは15時~のきまりでしたが
12時で部屋に入れることになりました。
自転車も室内に閉まってもらえました。。
ランクは下がりますが、十分な部屋です。
一段落したらランチに出ます。
徒歩1分のカフェでピンチョスを3つ選んで、
ブラックティーといっしょに頂きました
10ユーロくらいですが十分な味と量でした。
さて何しようか?
まずは残りの工程のプランを立てます、リスボンまでホントに行けるのか?
最後に1日くらいお土産買う日とかあるのか?
ざっくりこんな感じ
9/01 ラレドへ
9/02 トレラベガ
9/03 リヤネス
9/04 ヒホン
9/05 ヒホン
9/06 ・
9/07 ・
9/08 ・
9/09 ・
9/10 ・
9/11 サンチアゴデコンポステラ
9/12 ポンテベドラ
9/13 ・
9/14 ビエナドカステロ
9/15 ポルト
9/16 ・
9/17 ・
9/18 ・
9/19 リスボン
9/20 ・
9/21 ・ロカ岬アタック 往復100km
9/22 ・お土産と自転車梱包
9/23 帰国
全然余裕ない!
今日から頑張らないとと思いました。
それから、10/5のパーティの参加者に連絡をする。
その他、他に雨だからできることは無いか?
そういえば、髪の毛が伸びているので切ろう!と
床屋を探して外出します。
GoogleMapで検索すると、沢山あるのですが
日曜日に営業中のところを絞り込むとあまりありません。
駅の方にあるので散歩しながら歩いて行ってみます。
駅に近づくと、漢字の看板の店が増えます。
どうも中国人がかなりいるようで結構な頻度であります。
床屋さん発見したのですが、
まったく客がいなくて暇そうだったので不安になり遠慮しました。。
その後サッカースタジアムの方に向かって歩きます。
このあたりはそんなに治安が良くないでしょうか?
物乞いの方にめっちゃ声かけられます。
サッカースタジアムを見て、戻る途中。
自分の名前みたいなハンバーガー屋が
GOIKO(ゴイコ)気になる。食べよう。
ハンバーガー「ハットトリックー」を注文
肉が3枚挟まっているバーガーです。
いい感じでした。
1杯ぐらい飲もうと、ビールって頼んで。
あ、セルベッサ!
ボトル?ってきかれて、
カーニャ!(生のグラスのやつ)って普通に言葉に出てきて。
前回の旅から覚えていた少ないスペイン語が出てきてよかったです。
ちゃんと、オラーとかスペイン語で話しかけれれるといいのですが、
なんか、この数日あった人たちはどうやらバスク語で喋っているらしく
だからわからなかったのか?とちょっと納得しました。
そしてホテルに戻ります3時間で7km程歩いたようです。
明日は早く起きて月末月初の作業をしたいので、早めに寝ます。
昨日の走行距離0km
アテネからの合計の走行距離は3020.7kmです。
◆お知らせ
鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
お金ないですw
何かできることがあればやりますので、お知らせください。
応援いだけると嬉しいです。よろしくお願いします。
◆今日の予定
今日は、90日分の68日目、残り22日
今日は月初なので、朝早く起きてMTG数件して
10時のMTG終わり次第出れるように準備しています。
70km先のラレドという街に行きたい、と思っています。
300m級の山が2つあって、獲得瓢湖1200mとなているので、
一昨日くらいの辛さかもしれません。前に進みます。
SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・お話したブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。
良いね、フォローいただけると励みになります。
プロフィール欄等も確認してみてください。
それでは、今日も山越え頑張ろう!
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments