◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年9月8日 スペインのメイラという街にいます。
昨日はオトゥールから104km走りました。
この旅は2025年6月26日にギリシャのアテネに到着してから
イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルと
ビザの90日以内でユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指して
約4000kmを自転車で走る旅をしています。本日75日目です。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
7時頃起床して準備開始します。今日も早く出よう。
LUGOまで130kmは行けないと思うけど100kmくらいは走りたい。
準備をして、少しカステラ等のお菓子を食べて
9時にチェックアウト、レストランの人に鍵を返します。
何も食べれないかな?カウンターにはパンは入っていません。
なんか食べれる?とジェスチャーで聞いてみると、シーシーとのこと。
カルネ?(肉)というと、OKとの子だった。
パンに薄い肉のフライのようなものを挟んでくれました。
9時15分出発です、漕ぎ始めます。チェーン外れますw
修理に10分。手が真っ黒ですがスタートします。
今日はとても空が青い!少し雲がありますが空は青いです。
12時ごろ、ガソリンスタンドで買い物をしてでてくると、
トラックの運転手の方から、スポーツ用キャップと、エネルギー補給バーのようなものをもらいました。
サンキューと立ち去る車をみるとQ36.5 PRO CYCLING TEAMのロゴが!
なんかすごい人達からプレゼントもらっちゃったみたいです。
バイクボトルも上げるよって言われたんですが、荷物いっぱいで断っちゃった
ああ、もったいないことをしたw
くれた人も体ガッチリしていたので選手だったかな?
とそこに自転車に乗った、初老の紳士が!
カタコトの英語で話します!
マンチェスター、イギリス、から来たよ、サンタンダーからブルゴス回ってコンポステラいってサンタンダーにもどるよー
eバイク(電動アシスト)のマウンテンバイクでした。
アテネから走ってきたよーというと、オーマイゴッシュ!とびっくりしてましたw
一緒に記念撮影!良い旅を!!
さて、走り出して12時半過ぎ、Vegadeoという街に着きます。
と、道路が封鎖されています。
ん?なんだろう?と見ていると、ロードバイクを積んでいる車が次々と来ます。
ロードバイクのレースをしている模様
せっかくなので見ることにします。
なんか、ここ数日ロードバイクの動画を色々みてしまっていて、
もしかするとハマるかもしれません。
ところでこれって道封鎖されているってことかな?
警備していた軍隊の人に、聞いてみます。
今は道がクローズされているけど、
自転車レースが15分くらいで通ってその後は開放されるよとのこと
少しとまっているので、持っていたお菓子で軽くランチに
すると5分もせずに、自転車の集団が来ました。
レースと言うと次々通り過ぎるのかと思ったら、
車と一緒に一団となって走ってきて、一瞬で走りすぎました。
いやー、すごいですね。
隣の親子連れは、選手からボトルをもらったようです。
あー、ボトルってそういう感じでもらうものなのですね、とやっと理解しましたw
13時過ぎ、さて、出発です。
N-640という国道を進んでいきますが、路肩がだいぶ狭くなります。
ナビは脇道へ行け、脇道へ行けと案内されますが無視して走ります。
ずっと山です。
14時半ごろ、ア・ポンテノーバという街を通りかかります。
お水の蛇口があったので止まります、が、水がでません。
隣で、テントで炊き出しみたいにしているお店があります。
煮たタコが超うまそうです!ランチにしよう!
タコとチョリソーとオレンジジュースを頼みます。
タコは真ん中はよく煮えていますが、周りの皮の部分がふわふわで
塩と赤い調味料がかかって、しょっぱくて美味しかったです。
いくらと聞くと、21.5ユーロ 4000円?ちょっと高かったですw
15時ごろ再度出発そこからは山をいくつか越えて
16時ごろから延々と登りが続いて17時、最後の山を越えます。
ですが、もう体力は限界気味30km先のLUGOは諦めて、
メイラという小さい街に泊まることにします。
ホテルを調べて、電話。でません。Bookingコムでは予約可能です。
予約しちゃいます。で走っていきます。
しばらく下りが続いて街に到着、ホテルは山の中っぽいので
ビールと炭酸水をガソリンスタンドで買います。
そして、17時半ごろホテルに到着。
ですが、誰もいません。
電話でません、張り紙がしてあって、
携帯電話っぽいところにもかけますがでません。
ちょうど99kmだったのできりが悪いので周りを少し走って100kmにしたんですが、
無駄だったようです。
17時半か、次をあたろう、この街にホテル3件しか無いので、
全部電話します。
3件目、街の中心から3kmくらい離れた山の中のホテルに電話します。
おらー、あんぐれー、いんぐりっしゅー!
のー、
ねせしーと、あびたしおん、ほい、うなぺるそーな、うなのって
必要、部屋、今日、一人、一晩
というと、何言ってるかわからないけど、多分OKっぽい。
エイト、クロックだけ英語で行ってくれたので8時までの来いという感じでした。
ということでまた坂を登って4km、やっと宿に着きました。
山の中なのでぽつんと一軒家かとおもったら、
馬が何頭もいて、子連れのファミリーが数十名いました。
乗馬体験できる、宿泊施設みたいな感じ。
ホテルに入っていくと、ふくよかな主人がいて、
さっき電話したの俺だ、みたいにジェスチャーしてくれました。
息子っぽい13歳くらいの子が英語で話してくれました。
やっとのことでチェックイン、シャワー、洗濯
20時ごろ1Fのレストランに降りていって、客は一人もいませんでしたが、
何か食べれるか?ときいたら、OKとのこと。
メニュー ペルファボーレというと。
メニューは無いと
サラダ、チキン、ビーフ、ラム、フィッシュ
じゃあ、ペスカド?グリル、フリット・・・
フリットで、といって注文します。
揚げたイワシ?みたいなのが来ました。
美味しかったです。
白ワインはボトルで頼んでその後部屋で飲んじゃいました。
昨日は、いろいろな縁があった日かなと思いました。
昨日の走行距離104km
アテネからの合計の走行距離は3587.1kmです。
獲得標高は1499mです
◆お知らせ
鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
何かできることがあればやりますので、お知らせください。
応援いだけると嬉しいです。よろしくお願いします。
◆今日の予定
今日は、90日分の75日目、残り15日
サンチアゴ・デ・コンポステーラまでは、150kmくらいなので、
今日は半分70kmくらいいきたいです。
40km先のLUGOを越えて、グンティンあたりまでいきたいですが、
ホテルがなさそう。
SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・お話したブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。
良いね、フォローいただけると励みになります。
よろしくお願いします。
それでは、今日50-70kmくらい走りたい!
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments