ヨーロッパ横断🚲旅行 32日目 ジェノバからサヴォーナへ!そして寿司食べ放題へ

By gaziro2000 - 7月 28, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます

 おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月28日 イタリアのサヴォーナにいます。

昨日はジェノバから40km程走りました

◆移動ログ


◆昨日の出来事

朝、8時ごろ起きて朝食へ
今日は走るので食べる量はそこそこにしておきました。

部屋に戻ってから動画編集、なんとか作り終えて、
支度をして11時のチェックアウトで外へ出ました。

そこから準備をして走りました。
街の中は渋滞していて走りにくい感じ。

街を抜けると、海沿いの道になって、
リゾート感ある海沿いの道を進みました。
今日も景色が良いところをところどころ写真に撮りながら行きます。




12時半ごろアンツァーノという街についたところで、
少し休憩してフォカッチャを食べました。


ここから自転車と歩行者専用の道を走ります。
GoogleMapはこの道を知らないみたいでしたが、KOMOOTはこの道を勧めてきました。

アップダウンは非常に少ないですが、
ところどころトンネルがある道、途中舗装が無いところもありましたが、
車が来ない、この道が約10kmくらいあって
景色がいいのでゆったりと走れました。

15時ごろサヴォーナの街の中心ついて、
ホテルを予約15時半にはチェックインして、
シャワー、洗濯、リスタートで、スーパーへ




ホテルの隣に、大型の店舗がいくつも並んでいるので、
イオンみたいなショッピングモールを想像しましたが、
ただ、店舗が並んでいるだけでした。

お腹すいたので何か食べたいですが、この時間飲食店はクローズしています。
夜19時ごろには開くんですが、ランチが終わったら閉まっている感じです。
仕方なくスーパーのCONADで買ってホテルの部屋に戻って食べます。

しばらくBlogを書いたりしましたが、
20時夕食やっぱりまだ食べたいのというのと、
今食べないと食べれないので外へ、

ショッピングモール以外のところはどこも徒歩10分以上。
仕方ないので、寿司屋、ピザ屋、ハンバーガ屋の3択
ハンバーガでいいか、とおもって、ハンバーガー屋に行くと、
店の前に30人くらいの団体の列。

あ、30分以上待ち。
隣はピザ屋、パスタがおいてない、
もう焼いた小麦粉は朝食だけにしたい

ということで、寿司屋へ
Sushikoと書いてあるが、入るとやっぱりニーハオを言われるので
「こんにちわ」とマジレスしてみる。

メニューを見ると、いろいろな種類があるが食べれそう。
席につくが、電子メニューのすべてに値段が乗っていない。
店員に尋ねると、26ユーロで食べ放題になっている。
ドリンクとデザートは別、値段のついていないものは食べ放題料金に含まれるとのこと。

お、まじか、試してみようということにしました。
握りをいくつか頼みます、一応ちゃんと握ってあります。
米がイマイチ感はありますが、ちゃんと寿司でした。

ニギリ、サシミ、ヤキトリ、テンプラ、ゴハン、ミソシル、などダーっと食べました。
まずまず、美味しかったです。
なんか、ありかも、今までイタリアでGoogleMapでお店いろいろさがしていましたが、
結構寿司や多いです。
あと、お客さんも結構はいっていたのでありみたいですね。



もどってからBlogを書いて寝ました。

昨日の走行距離44.1km
アテネからの合計の走行距離は1438.9kmです。

◆お知らせ

鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。

「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
是非、応援お願いします、
今達成率が50%、150万円達成できないとポルトガルまで行けそうにありません。

よろしくお願いします。

◆今日の予定

今日は、90日分の32日目、残り58日

今日も40km位走って行きたいと思います。

X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。

それでは、今日は海沿いを40km程いくぞー

がんばるぞー、チェスト!

せーの、いいね!

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments