◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月19日 イタリアのグロッセトという街にいます。
昨日は走らずにMTGや自転車のメンテナンスなどをしていました。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
昨日朝はMTGや仕事のメールなどをしていました。
ちょっとどうしても出したいアプリがあって、
「センキョ割」というアプリで、
センキョに投票に行ったことを示すと
割引をしてくれる店舗の情報を集めているサイトがあって、
この一覧情報を地図上で見やすくしたものをアプリにしたらどうかな?
と、センキョ割を運営している方と協力して、
アプリしてリリースしました。
AppStoreでセンキョ割で検索してみてください。
っていうのを実は色々、これまでもやっていまして、
打ち合わせだったりバタバタしていました。
朝は8時ごろ朝食を食べて、
BlogやStandfmなどの作業を色々して
お昼になり、お昼は食欲ないのでスーパーへ
Coopというスーパー、これ日本の生協と一緒なんですかね?
わからないけど、普通に誰でも買えます。
りんごとパンとハム、後は500mlの水6本セットを買いました。
りんごは量り売りの仕組みがちょっとわからなくて、
お店のおっちゃんに聞いてやりました。
自分で測りに乗せて商品の番号29とか押すと、
その商品の品名と金額、バーコードシールが出てくるので自分で貼るという感じでした。
商品棚の中のものも、値札はデジタルで表示されているけど、
商品には金額が書いていないという感じのものが多かったです。
日本のスーパーは全部張ってあってわかりやすいですね。
昼食後は、クラファンのMTGにでて、デスクワークを少しして、
自転車屋へ行きました。
テールランプがないのでつけたかったのと、タイヤの空気圧を確認してほしかった為です。
GoogleMapで検索して徒歩15分くらいのところに
ロードバイク専門店のようなところがあったのでそこにいきました。
テールランプを買ってつけてくれて空気圧も確認してもらえました。
おっちゃんは、作業と周りの人との会話に夢中で、
まったくコミュニケーションが取れず残念でしたが、まあいいです。
問題は自転車カバンの修理です。
自転車のカバンの一部が後輪のスポークとぶつかってしまって、
カバンの端がさけてしまっています。
なんとか直さないと、フロントでガムテープをもらってつけてみますが、
テープがつきにくい素材なのかすぐに取れてしまいます。
なんかで縛るか?と思い、あ、こんなところに結束バンドが!
ギリシャで拾った結束バンドがある!
カバンに穴を開けて結束バンドで縛ってみました。
とりあえずこれで様子見です。
夕飯はどうしよう?
徒歩2分のところに気になるラーメン屋があります。(またか)
普通のラーメン屋だったらスルーするんですが、
GoogleMapに掲載されている写真で
孫悟空とかナルトとかルフィとかの等身大フィギュアがあって、
店内がアニメキャラやフィギュア・グッズで埋まっている店なんです。
気になったのと、お腹がちょっと落ち着いたので行くことにしました。
入ってみると、噂通りですごい数のフィギュア
等身大サイズは作ったのか買ってきたのかわからないけど結構すごいです。
肝心のラーメンも味噌ベースで麺も細くて、いい感じの味付けでした。
その後ホテルで少しデスクワークをして寝ました。
昨日の走行距離は0km
アテネからの合計の走行距離は1020.3 kmです。
◆お知らせ
クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。
10/5の帰国後パーティ参加券、ヨーロッパでセレクトしたお土産など
様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。
皆さんのご支援のおかげで、人生最後の自転車旅を楽しめています!
◆今日の予定
今日は、90日分の23日目、残り67日
今日は、グロッセトの街を出発してピサ方面に向かいたいと思います。
ピサまで180km、んー、3日かかるかな?
今日もいい道でありますように。
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日は50kmは走るぞ。
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments