ヨーロッパ横断🚲旅行 8日目 イタリアピザはやっぱりうまい!

By gaziro2000 - 7月 04, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます



 おはようございます、システムエンジニア、副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月4日 イタリアのバーリで一泊しました。

昨日は、ギリシャから船できて、バーリの街で美味しいピザを食べました

◆昨日の出来事

昨夜の船内の話から、しますね。
船乗ってシャワー浴びて、シャワーが使えたのはラッキーでした。
あと、メインレセプションのおっちゃんが良くしてくれて、
充電はここでできるよとか教えてくれました。
スマホ充電できてよかった。

しばらく、ソファーで寝て一度夕日の写真を撮ってまた寝て



それから、0時ごろ一度イグメニツァという港に乗ってたくさん人が乗ってきました。
ギリシャの北西部ですので、まだギリシャでした。

ロビーのソファーみたいんところで寝ているのですが、
若者がトランプでずっと騒いでいて、めっちゃうるさいw
また、電気も消されることがなくずっとついていたので寝づらかったです。
とはいて、ソファーがゲットできて横になれたのは良かったです。
椅子だと相当つらそうでした。

朝6時頃起きて朝日の映像を撮って、また寝て
7時ごろから起きて日記書いたりしていました。

船の中のWiFiは有料なので使いたくないですが、
陸地の横をとおっているからか4Gがギリギリ入っている状態で
低速ですが通信はできると行った感じでした。

朝食は船内のレストランで買って食べましたが、噂には聞いていましたがめっちゃ高くて、
コーヒーアメリカンとクロワッサンで7.2Euroでした1200円くらい?
左は昨夜の残りのピザ

イタリア時間の朝9時半到着といっていましたが、降りれたのは10時くらいでした。


そして、自転車屋を探します。
今度は後輪の両脇のバッグを買うためです。
GoogleMapで自転車専門店を調べていたので行ってみるとビンゴ!ありました!
また、おっちゃん英語喋れないけど優しかったですw
これで自転車のメンテは一通り終わった感じです。






さて、ホテルはと・・・・
今週の教訓から「なるべくフロントの人がいるところ」「行ってみる」というのが大事なので、
目星をつけたホテルに行きます。

鍵掛かっています、
人いないですw
またこのパターンか?
入口にこの番号に電話しろと書いてあります、掛けます出ないですw

ビンゴ!とおもったところ、女性のお客と見られる人がきて、
ここ予約してるのに入れないなー、電話してみているがダメそうです。

チェックイン開始時間は何時ですか?って聞いてみると14時と
あ、だから朝いないのかと納得して、水を買いに行くことに。

荷物を整理しようと戻ってみるとドア開いていて、人がいる!
Bookingcomで予約して、こんちわー、予約したGOですけっどー
というと対応してくれた。
多少のやり取りがあったが、12時ごろ部屋に入れることになる。ラッキー

一旦部屋に入り、昨日できていなかった洗濯をして、
ランチを食べに外にでる・

バーリの街は、かなり大きん街で大きな駅もある、
久しぶりに米食べたくない?とGoogleMapを検索すると。

徒歩5分のところに、ラーメン屋が、これは行ってみなければと思い突撃する。




ニーハオと迎えられるラーメン屋はやはり中国人経営。
酒樽、一升瓶、造花の桜の木などこだわっている模様。

やっぱ味噌でしょ、味噌ラーメンくれ。
他には食わないのか?トーフは追加するか?とか色々進めてくるが
いらん、味噌ラーメンだけくわせろーとお願いする。

待つこと10分くらいで出てきたのはソーキそばみたいな外見
でも、めっちゃ味噌味、ちょっと味噌汁みたいだけど。
想像よりすごい美味しかった。
味噌ラーメン屋さんとしたら失格だと思うけど、まあ、あり。

って感じでした。





鉄オタの息子のために電車の写真を取りに駅に行きました。

男性二人組の第一日本人発見!

こんにちは、日本人ですか?
あ、そうです。
彼らはそれぞれ別の場所だがイタリアに在住とのこと、
x(ツイッター)フォローしてください、とお願いしてフォローしてもらいました。わーい。

帰ってちょっと仕事したいブログ書いたりしてやすんでから、
夕飯はピザ食べに行きました。
都市部はGoogleMapの評価が一杯ついているので参考になります。

ピザは迷わずクアトロフォルマッジ。チーズ好きにはたまらない!
美味しかったけど食べきれずに持って帰ってきました。
冷蔵庫ないのにw

この食べれない悔しさわかるかな、若いうちはいくらでも食べれたんですけどね、
美味しいもの食べるなら若いうちですかね?






昨日の走行距離は 測っていません
アテネからの合計の走行距離は244.6kmです。

◆お知らせ

クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。

Blogなどのには乗せていない、写真や映像がみれるFacebook応援グループに入れる権利、
帰国後パーティ参加券、セレクトお土産など

様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。

もし、こんなんできませんか?というのがあったら、XかFacebookにご連絡下さい。

◆今日の予定

今日は、90日分の9日目、残り81日

もう10%終わったのか、残日数を刻んでいくと残り時間を大切にしようと思いますよね。
まずはナポリへ向かいます300km。真ん中に800m級の山が一つあります。
迂回できればしますができなければ突っ込むしかない、1週間以内にナポリにたどり着きたいと思います!




Xに毎日位置情報のURLを乗せています
今どこを走ってますが見れるようにしていますので、
よかったらご確認下さい。

X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。

それでは、ナポリに向かって行くぞー
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね

それでは旅の続きに出発します!🚲


You Might Also Like

0 comments