◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア、副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月7日 イタリアのアリアーノ・イルピーノまで来ました。
昨日は、800mの山を超えました、めっちゃ疲れました!
◆昨日の出来事
朝食を8時と約束してしまったので、6時半ごろ起きて準備を開始します。
朝食の部屋にはイタリア人のおっちゃんが一人飯食ってます。
同じテーブルで食べます。
甘いパンがいくつかとヨーグルトをいただきます、
ヨーグルトが唯一のタンパク質
8時半には出発しました。初めは延々下り。
ああ、ホテル泊まるためだけにここに登ったのか?と複雑な気持ちになりましたw
午前中は結構登りがあり山の中を走っていきました。
途中から木が茂っている山に変わっていって
しばらく走っていると、道端から「ガルルルル」と獣の鳴き声が、
めっちゃペダルを漕ぎました。
この辺は民家もないところだし、ちょっと怖かったです。
500mくらいしてついて来たりしてないのを確認して、一呼吸。
汚い話ですが、道端のフンとか割と見ていて、
猫くらいのものだと良いのですが、なんかでっかいのが落ちてると、
これは一体どんな獣なんだろうと不安になりますw
その後はポツポツと民家があったり、
大草原だったりの場所だったので安心して走れました。
20km超えたあたりから坂がきつくなり、自転車を押して歩く箇所が増えました。
12時過ぎ頃やっと30km地点の800mの山を超えました、
見下ろす山々、風力発電の羽が立っていますが、景色がすごく綺麗でした。
そこからは下りが8割のゾーンを進みます。
12時半ごろ、モンテレオーネ・ディ・プーリィアという街があったので
ランチにしようかと思いましたが、街の中心は、遥か坂の上。またか
上がる気力がないので近くのレストランに入りますが、
ランチは13時からだぜといわれて、菓子パンと水をいくつか買って道端で食べました。
なんで山の上にばかり街があるのかChatGPTに聞いてみると、
中世の頃は小国がたくさんあったようで防衛面の理由と
湿地や川の氾濫を避ける、風通しが良くて涼しい的な理由とのことです。
なるほど。
泊まろうとしている街まではあと15km、長い下りがあったと思うと時々登らされる
そんな状態でかなり時間と体力を奪われました。
14時半頃、アリアーノ・イルピーノの街に付きました。
アパートメントを予約して、そこまで歩いていきますが、
10%勾配の坂を1km程。ここでも疲れます。
なんとか到着しましたが、15時半ごろ鍵を開けに来てくれる方が来て中に入れました。
とりあえずシャワーだけ浴びましたが、もう、全然動けない。という感じで少し寝ました。
洗濯と片付けを終えて、18時、もうご飯食べたい
レストランを検索するが、やっぱり山の上。
徒歩で登りますw
ピッツェリアだと小麦粉ばかりなので、ハンバーガー屋さんを選びます。
GoogleMapに載っていた、煮込んだ肉みたいなやつと、ハンバーガーを頼みます。
素晴らしいタンパク質!しかもしょっぱくて最高!ビールが旨い!
いやー、しかし、疲れました。
昨日の走行距離は48.6km
アテネからの合計の走行距離は444kmです。
多分全行程の10%位と思います。
ポルトガルまで間に合いますかね?
がんばりますー
◆お知らせ
クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。
Blogなどのには乗せていない、写真や映像がみれるFacebook応援グループに入れる権利、
帰国後パーティ参加券、セレクトお土産など
様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。
もし、こんなんできませんか?というのがあったら、XかFacebookにご連絡下さい。
皆さんのご支援のおかげで、人生最後の自転車旅を楽しめています!
ありがとうございます!!!
◆今日の予定
今日は、90日分の12日目、残り78日
今日は朝MTGが3件くらいあるので、11時過ぎのスタートになります。
ナポリまであと100kmですが、山なんで今日は40kmくらいかな?
できれば、ベネベントという街に泊まりたいなと思っています。
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日はぼちぼち行くぞー
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments