◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月16日 イタリアのサンタ・セヴェラから走りました!
進むも地獄、戻るも地獄、これって高速道路?
という、かなりピンチな状況でした。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
朝は仕事の連絡がバタバタしましたが、
なんとか10時半のチェックアウト時間にギリギリセーフで間に合う。
城の外のカフェで朝食をいただきます。
今日の道のりをナビで確認しますが、やっぱり山だなー
このあたりは海岸線が切り立っているらしくどうしても山に登らされます。
11時半ごろ出発します。
20km位走って、チビッタ・ヴェッキアという街に着きますが。
なんか、みんな冷たい街。
そこからどんどん山へ
民家もないような山道をずっと進んでいきます。
走っても走ってもバーもガソリンスタンドも無いので、
14時過ぎ頃仕方なく、道端の木陰に自転車を止めて、
ビスケットだけの昼食。
ほんと何にもない。
それからだいぶすすで、
KOMOOT(コムーと)のナビは山を走れと行っていますが、
GoogleMapは街道を走れと指示しています。
んー、街道行けば一直線でしょ。と降りていき街道へ入ります
が、走っていると制限速度90km/hの看板があり、2車線道路。
左脇をすごいスピードで車が追い抜いていきます。
いや、ほぼ高速。(脇道に入るところがあるので、高速道路とは言えないが)
下り道なので私も40kmくらいの速度で走ります。
上りになったら脇道にはいってしばらく押せばいいか。
そのくらいに考えていました。
1km位走ったでしょうか、ここから長い上り坂に、
そして、路肩は30cm。
横を走る車は80km/hくらい。
んー。流石にまずいでしょ。と脇道に入ります。
回り道をしたいですが、GoogleMapでこの先の道がないんです、
周りは畑や山しかなく、民家もほとんどみあたりません。
道が途切れている、行き止まりのように見えます。
この脇道を、何台も車が通っていくのですが、
その人達に手を降って助け求めます、
しかし、英語が通じる人が全くいなく、取り合ってもらえません。
自転車はこの街道を行ってもいいか?とジェスチャーしますが、
んー、だめじゃないか?みたいな反応です。
ChatGPTに聞きます。イタリアのE80という道路は自転車で走っていい?
E80は主に自動車専用道路ですという回答。
積んだ。
進めないし戻ることもできない。
さあ、どうしよう。
時間は15時、まだ日没までにはかなり時間がある。
高速のような道の脇道で無舗装ではありますが、
大型の車が何台も通っていきます。
GoogleMapに道がなくても大きな車が通っていくということは
この先どっかにつながっているっていうことだよね?
次に来た車をとめて、「モンタルト・ディ・カストロ」はこの脇道で行けるか?
とジェスチャーで聞きます。
んー、多分大丈夫じゃないか?みたいな反応。
仕方ないもう行くしか無い。自転車を押して坂を歩きます。
行って行き止まりなら戻って来るしか無い。
無舗装の道を自転車を押して登ります。
GoolgeMapで道がなくなったあとも、しばらく進めそうな道が見つかります。
この先の道に繋がっていれば、
「モンタルト・ディ・カストロ」の街まで行ける。
この賭けは正解でした。
工事現場のようなところをとおりましたが、
その先でGoogleMapの道とつながっていました。
よかったー、道もだんだん舗装の道になっていき、
モンタルト・ディ・カストロの街にたどり着きました。
街の中心まで降りていき、水を一本かって飲みました。いやー、助かりました。
そして、Booking.comでホテルを探して、73ユーロでしたが、
アパートメントを借りました。虫がいないといいけど・・・・
アパートメントに向かうとまた城!そして、城壁の中へ、
今日のアパートは城壁の中の建物でした。
16時半ごとアパートメントの入口に着きました、
待つこと30分、宿の主がきました、英語はほとんどはせないようで、
ジェスチャーで説明ですw
入口はいって3階まで階段で上がる、そこに入口。
入口上に1階あがって、シャワーとトイレ
もう1階あがって屋根裏部屋のような広い部屋があり、
そこにベッドと台所があります。
実質5階?内装はきれいにしてあって。とてもいい感じ、
ジブリの映画に出てきそうないい雰囲気のいい部屋でした。
他の建物よりも一段高いようで、屋根越しに街の風景が見下ろせます。
シャワーと洗濯をしてリスタート、
この街は規模的にレストランとかが殆ど無いので、
微妙な店で高いもの食べるくらいならスーパでもいいのでは?
と、スーパーに買い出しにいくことにしました。
途中で、ドン・キホーテのような陳列の店を見つけてはいり、
シャンパンの栓と、モバイルバッテリーを購入。
これでスマホ電池切れの心配も少なくなるかと。
ちなみに中国人がやっていました。
そして、スーパーについて色々買います。
カフェで1.5ユーロとか出している紅茶が0.7ユーロだったり、
1.5リットルの水が0.5ユーロだったり、いろいろ安いです。
サラミ、魚介のマリネ、スパークリングワイン、水、炭酸水、サンドイッチ、ピスタチオ
夕食と朝食分の買い出しをして、20ユーロ。
あら、安くない?
中途半端なレストランで食べるならスーパーのご飯もコスパよくていいかもしれません。
肉類はすごく安い印象、魚介類はそんなに安くない感じです。
もどって、夕食にしました。
いや、しかし、昨日は大ピンチでした。
終わってみればいい思い出ですが、結構焦りましたw
その後は、アパートでメールとかを書いて寝ました。
昨日の走行距離は58.5km
アテネからの合計の走行距離は911.4 kmです。
◆お知らせ
クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。
10/5の帰国後パーティ参加券、ヨーロッパでセレクトしたお土産など
様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。
昨夜2件ご支援いただきました、ありがとうございます。
達成率46%となっています、もう一押しご支援よろしくお願いします。
◆今日の予定
今日は、90日分の21日目、残り69日
今日はモンタルト・ディ・カストロから出発して50km位走りたいなーと思っています。
ナビをちゃんと確認してほぼフラットな道というのは確認しています。
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日は50kmは走るぞー
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments