◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月18日 イタリアのグロッセトという街にいます。
昨日はルーティングは完璧でしたが、トスカーナの山が辛かったです。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
昨日は朝8時と9時と仕事のMTGがあって。
朝11時にチェックアウトして出発しました。
前回の反省を活かして、
今日は自転車で絶対通れると思う道を厳選しておきました
グロッセトまで道のり60km、
車なら40kmなんですが
そこを行きたいと思います。
まずは、ロリベテッロの潟を半周して内陸に向かいます。
舗装されていて真っ平らの道、どんどん進みます。
時速20-25kmではしれます。
45分で10kmちょっと走ったところに、
水道を発見します、探していたヤツです。
昨日、農道を走った際に、ぬかるみがあって、
そこを走った際に自転車に大量の土がついてしまっていて、
洗い流したいですが大量の水が必要そうなので放置していました。
バイクのボトルに水をいれて、自転車に掛けて洗い流します。
3-4本分かけて、やっときれいにできました。
オルベテッロからアルビニアに着き、E80はスルーして
SR74という道、それからSS323という道を走ります。
片側1車線の国道といった感じで、多少の起伏はあるもの
舗装されていて、まっすぐで本当に走りやすい!
マリアーノ・イン・トスカーナという街に着きます、
やっぱり街は山の上w
この先も街がなさそうなのでなんとか食事を取ります。
といっても、パン一切れだけですが。
なんか胃腸が弱っていてそんなに食べれません
こからは州道モンティアーノ線という道路をはしります、
舗装はされているのですが、ここからかなりの山道に入ります。
トスカーナといえば、ワイン。宏大なブドウ畑の中となります。
5%を超える勾配のところはところどころ自転車を押して歩きます。
歩くこと1時間くらいでしょうか?モンティアーノの街につきます。
ここからはずっと下り。
1-2%の下りが続いてずっと走れる感じです。
下りの勾配がきつすぎるとすぐに終わってしまうので、
だらだらずっと下ってくれるのが自転車乗りにとってはありがたいです
今日はMTGの都合で2泊するので、ホテル選びが特に慎重になります。
城壁の中でスーパーに近く、お店もたくさんあるところにしました。
17時ごろチェックインします。
一泊85ユーロか、まあまあな金額です。
部屋は自動でアップグレードするよと、フロントの方がしてくれました。
BookingCOMのランクが高いのとかってわかるんですかね?
なんとバスタブがある!嬉しい。
シャワー浴びて、お風呂につかって、洗濯して、買い物に行くことにいました。
自転車乗るときに履いている短パンのおしりの部分が擦り切れてしまってw
短パン買い出しに行きます、なんとか見つけました。
その後スーパーに行って、ヨーグルトと水を買います。
なんか、無性にヨーグルトが食べたいのですがなんでだろう。
夕飯はすぐ近くのカルボナーラが美味しそうなトラットリアで
カルボナーラとビールで18.5ユーロ、安い店で良かったです。
パスタを食べ終わったら、他にはもう頼まないのか?
と不思議そうな顔をされましたが、これでもいっぱいいっぱいです。
胃腸がつかれているんでしょうか?んー。
その後ホテルに戻ってやることは山程あるのですが、
食べすぎてお腹壊し気味なので、ゴロゴロしているだけで寝てしまいました。
昨日の走行距離は61.4km
アテネからの合計の走行距離は1020.3 kmです。
◆お知らせ
クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。
10/5の帰国後パーティ参加券、ヨーロッパでセレクトしたお土産など
様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。
皆さんのご支援のおかげで、人生最後の自転車旅を楽しめています!
◆今日の予定
今日は、90日分の22日目、残り68日
今日は、オルベッテロで夕方にMTGが入ってしまったので、一日お休みしたいと思います
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日はのんびりして英気を養うぞー
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments