ヨーロッパ横断🚲旅行 5日目 ホテル予約したけど誰もいないよ。

By gaziro2000 - 7月 03, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます



おはようございます、システムエンジニア、副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月1日 ギリシャのデルベェニという街からお伝えしています。

昨日は、ホテル取ったのに人がいない!ってなって大変でした。

◆昨日の出来事

昨日は、イストミアの街を出発して、まずは自転車のブレーキを治すため
自転車やさんを探します。こういうときはGoogleMapが便利ですね。

30分程走って自転車屋が見つかって、こいつ取れちゃったので直してほしいと聞くと
おー、わかった大変やな、みたいな感じで迎えてくれました。

ブレーキだけじゃなくて、タイヤの空気圧大丈夫、とかギア入りにくいんだけどーとか
もろもろ見てもらって、とても快適になりました。
空気圧の問題が大きいと思うけど、10%くらいパフォーマンスがった感じがしました。

今日のナビはKomootをつかうのですが、
どうしても坂を登って幹線道路を行けと言われる感じで
逆らってずっと海岸沿いを走りました。

あと、今日から腕の日焼け止めカバーもするようにして更に快適になりました。
腕が直射日光にやられているだけ、相当体力持っていかれていたことに気づきました。

とはいえ、快晴気温37度の中を走るので30分に1回休憩するくらいのペース
ガンガン体力奪われます。

17時過ぎまで60km位走ったのでそろそろ宿を決めようと
Booking.comで予約。ここからが長かったw

18-19時に到着するよと入れて予約して、ついたのが18時
ホテルの鍵はしまっていて、誰もいない、電話も出ない、
んー、どうする?

海沿いの街なんですが、かなり寂れた街で、レストランも見当たらない感じ
5km先にもう少し店とか色々ありそうな場所がある。
15分、20分まっても連絡取れないので、

5km先のホテルを予約。
今のホテルは、キャンセルします!とメッセージして
先に進む。

こんな寂れたところで宿無しはちょっときつい。

5km進んで19時、通行人に聞いていてやっと宿が見つかったのだが、
また、入口が閉まっている。
ホテルっていうかAirBnbみたいな感じで、キーボックスがいくつかおいてある感じ
メールも見直したけど入り方は書いていない。
そして、スマホ1号機のバッテリが着れる。

Zenhotelというツールでよやくしたので、
サポートに連絡してみる、すると15分程して、
20:30までに確認して連絡する!という返事がくる。

なるほど、じゃ、海は行っちゃう?と
自転車パンツ一丁になって、海へ!

コリントス湾の海に浸かる。
地図で見るとめちゃくちゃ深い湾なので、波はほとんど無く、
めちゃくちゃ透明できれい、で、すごい冷たいw

10分位入っているのが限界な感じ。
あー、まだ20時だよどうしよう。

すると、1件目のホテルからメッセージが、
ちょっと買い物に行ってただけなんだ部屋が用意できているからどうぞ!とメッセージ

さっきの街はレストランや食べれるところはなさそうだからと
海外の店でピザをいただく。

20:30連絡がないので、2件目のホテルはキャンセルするよ!
といって、1件目のホテルに向かう。

21時着。めっちゃ疲れた。

昨日の走行距離は「イストミア」から「デルベェニ」まで
69.3kmです。
アテネからの合計の走行距離は156.1kmです。

さて、今日なんですが、腰と肩が限界状態。
昨日の教訓から、ナビを無視して海沿いの道を走ればアップダウン無く
走れそうだけど、距離な伸びそうかなと。

パトラまで 80kmちょい、今日たどり着くのは難しそうかな。

◆お知らせ

クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。

Blogなどのには乗せていない、写真や映像がみれる、Facebook応援グループに入れる権利、
帰国後パーティ参加券、セレクトお土産など

様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。

もし、こんなんできませんか?というのがあったら、XかFacebookにご連絡下さい。

◆今日の予定

今日は、90日分の6日目、残り84日

なかなかギリシャは脱出できないw
ギリシャの人みんな優しくていいですね。

youtubeライブがなぜか出来ない、なんでだろう。

X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。

それでは、パトラの港に向かって少しでも進むぞー、
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments