◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年7月20日 イタリアのリオトルトという街にいます。
昨日はグロッセトから50km程走りました!
◆移動ログ
◆昨日の出来事
昨日は朝7時から、
同じクラファン仲間のプロサーファー3兄妹、井上鷹さんと共同で
コラボライブ配信などをしました。
その後朝食を取って、
それから、リリースしたアプリの対応などをいろいろとしていました。
10時頃支度をして出発します!
さて今日は60kmくらい走りたいなと、
フロントの人からガレージの鍵を借りて自転車をゲット、
したのですが、異変が。
前輪がペッタンコです。
昨夜自転車やで空気を入れてもらったはずなのですが。
完全に空気が抜けています。
バルブのところに緩めた形跡はなので、自然に抜けたと思われます。
前輪空気入れてもらったときに空気圧足りないかなとおもった感触はあったのですが、
まさか、ペッタンコになるとは。
電動の空気入れである程度空気を入れ、昨日行った自転車屋に向かいます。
前輪がパンクしたようだけど見てもらえないか?
空気を入れてみますが、別に問題はなさそうです。
ただ、山道を走っているときに抜けてそこでタイヤ交換などとなると
かなりの労力と体力が必要になります。
チューブ買えて行ったほうがいいんじゃない?という
自転車屋のすすめに乗ることにしました。
チューブを替えてもらい念の為タイヤも予備で持っていたものに替えてもらいます。
チューブと工賃で10ユーロ。まあ、安い気もします。
それができたところで出発です。
今日は道が良いと良いんだがと、ナビを見ながら走り始めます。
すると自転車専用道路が・・・
ナビを見るとかなりの長さ続いているようです。
フラットで舗装されている自転車専用の道をスイスイと進んでいきました。
13時位から海沿いの道になり、そこでお昼にしました。
予算削減のため、パンと紅茶だけですw
そしてここから標高100mくらいの山越えです。
5%くらいの坂を耐えて耐えて登りきりそこから下り。
長い行坂では時速50kmまででました。
今日は押して歩くことはなく完走できました。素晴らしい。
フォローニカという街に着きます。
15時ごろ、そろそろ宿を決めてそこに向けて走ろうと思いますが。
宿が尋常じゃなく高い!
トスカーナ地方の人気のリゾート地でしかも土曜日ということで、
200,300,400みたいな金額が並んでいます。
1日100ユーロくらいで暮らしたいのに全然無理。
GoogleMapやAirbnbなども見ますが、ほぼ変わりません。
んー、土曜日にリゾート地に当たるとこういうことになるのか・・・・
10km先の山側のリオトルトという街に
167ユーロのホテルがあるので、ここに行くことにします。
そして自転車で向かいました。
16時にチェックイン、シャワーを浴びて、プールにドボン。
すごい水のきれいなプールで、人もまばらでいい感じです。
15分ほどであがって、洗濯して、買い出しです。
ホテル代だけでかなり予算オーバーなので
夕食はスーパーのサンドイッチのみとします。
ビールとサンドイッチと生ハム、お水で10ユーロ素晴らしいです。
部屋に戻って夕食をいただきました。
今日のバスルームは広いなー
あ、これって自転車洗えんじゃない?
自転車にこびりついてた泥をすべてきれいに洗い流せました!ナイス
昨日の走行距離は56.5km
アテネからの合計の走行距離は1076.8 kmです。
◆お知らせ
クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。
10/5の帰国後パーティ参加券、ヨーロッパでセレクトしたお土産など
様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。
皆さんのご支援のおかげで、人生最後の自転車旅を楽しめています!
◆今日の予定
今日は、90日分の24日目、残り66日
今日は、リオトルトの街を出発してピサまであと113km
んー、なんとか1日で行けないかな?と考え中です。
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日も50kmは走るぞ。
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments