【復刻Blog】2006/06/24 ポルトから北へ北へ

By blogger - 6月 24, 2006

 折角鍛えた足が元に戻ってしまって不安でしたが、今日は割と走れました。

ちゃんと元の旅に戻ってきましたGOです。

筋トレしてますか?

●移動ログ

●Podcast


●昨夜の話

  昨夜はポルトの街がお祭り騒ぎ。

  地球の歩き方を取り出し調べてみると、

  聖ジョアン祭(ポルトのみ)との事。あらままた祭日!


  っていうか、午前0時回って花火あげちゃうところがスバラシイ。

  その後折角なので一度街にでる。


  街にはかなりの人が出ていて、音楽に合わせて踊ったりしている。

  そんな中に、ピコッ! ピコッ!ってピコピコハンマーの音が・・・・

  何やら、みんな片手にピコピコハンマーを持って、

  通り過ぎる人を、誰かまわず頭をピコピコしている!

  露天で店をやっている人も、警備の警察も、ピコピコされてます。


  当然俺もやられました!


IMG_4576 
必死にピコピコ@ポルト

  ピコピコハンマー売っていたので、買おうと思ったけど、

  後々荷物になるのでやめておく。


  駅の方に向かうと、ものすごい人、人、人!

  そしてあちこちから、ピコッ!、ピコッ!、ピコッ! おもしろすぎ。

  (この模様は後日Youtubeにアップします)


  お年寄りの方はネギの花?見たいな物を俺の額にくっつけてきた。

  どうもこれがルーツの様だ。


  30分ほど街をぶらぶらとして、ホテルに戻る。


  ホテルに戻るが、ど真ん中の仮設音楽ステージから50m。

  大音量で音楽が流れており、ホテルの壁が響く。

  当然窓を閉めても無駄。壁がビリビリいっている。


  預けておいた荷物を取り出し、整理して寝る。


●朝

  寝坊。(なんかもう説明の必要がないと思われる)

  10:00起床。急いでシャワーを浴びようとするが、

  お湯がぬるく寒い(T_T

  そして、朝食へ。質素なパンのみの朝食。

  ダンケシェーン。いや、オブリガード


  11:00 無理くり荷物をまとめてホテルをでる。

  いったいこのホテルに何泊したんだか・・・


  自転車を取り出し。走り出す。

  タイヤの空気圧が少し足りないのでポンプで足す。

  チェーンは特に問題がなさそうなのでメンテなし。


  まずは登りのんびりと登る。

  そして、北へ北へ。走り出す。


●昼食

  20km程走って13:30頃 昼食にする。

  今日はアップダウンが少なく、曇っていて走りやすい。っていうか、チョット寒いくらい。


  そろそろ海岸沿いの道にでるので、そこに出てから・・・

  と思っていたが、何やら雰囲気の良いカフェがあるのでそこで昼食にする。


  クロワッサンとプリンとオレンジジュース。

  朝、昼はあまり食べなくていいらしい。

  というか食べると走れないのでこのくらいで良い。

  帰りにアグア グランデと言って1.5リットルの水を買う。

  昼食締めて4Euro。これだってこの金銭感覚!!


  ドイツでは、ファンタ1杯3Euroだの、ビール一杯3.5Euroだの

  物価が高すぎだったんだよ・・・もう、いくら使ったことか・・・(T_T


  それから、1時間程走り。休憩する。

  国道沿いの小さなカフェ。スモー ラランジェとオレンジジュースを頼む。

  そうそうこの感覚!!ポルトガル語だよ!

  ちなみに0.80Euro。こんなもんです。いい感じです。


  そして、もう今日はこのくらいにしようと決める。

  ヴィアナ・ド・カステロまでは直線距離で残り25Kmだが、

  久しぶりの走り始めだし。ま、バルセロスは超えたので。


  海沿いに行けば、観光地があるはず。そちらを目指し走り出す。


●今日の寝床決定。

  17:00頃 Esposendeという街に着く。

  そんなに開けた観光地というわけではないが、何件かホテルがあり、

  海岸線沿いがいい感じである。今日はココに泊まろう。

  Turismoを探す。


  田舎町に来ると英語がまったく通じないのがこまるが、

  話しかけるとみんな親切に教えてくれるので助かる。

  話しかけないと、このアジア人はなんだなんだという感じだけどね。


  Turismoで地図をもらい、ホテルとインターネットの場所を聞く。

  この街にはインターネットカフェは1件しかないらしい。

  インターネットカフェに一番近いホテルに行ってみる。


  なんだか古そうな建物でちょっぴり不安だが、

  おそるおそる中に入ってみる。

  シーズンオフなので客はほとんどいないだろう。

  中に入っていくと、ホテルの人がでてきて、30Euroだという。安〜い!


  なんとか英語で部屋はこっちだ見てきなよ。といわれ部屋に案内される。

  ツインの部屋はざっと10畳くらい、それとは別に

  バスタブ、トイレ、洗面所が6畳くらい。すごく広い。

  OKと返事をし、泊まる事にする。

  18:00にチェックイン。シャワーを浴びて、洗濯をして

  19:00リスタート


  まずはネットカフェへ行く。


  パソコンはつながせてくれないとの事は、さっき確認したので、

  CFカードにアップしたいテキストとMP3とAVIを入れていく。


  当然ポルトガル語版のWindowsで日本語フォントは無し。

  とりあえず30分 0.75Euroです。ワーイ。100円くらい!?

  日本語の表示はあきらめてアップのみにし、

  6/22,6/23のPodcastとYoutubeにビデオを1本だけアップする。

  これで約30分。


  ProxySoftで日本語をイメージに置き換えるのって無かったっけ?

  と本当に思った。


●夕食は大当たり!

  さて、次は街をぐるっと一周しながらレストラン探し。

  思ったほど観光客も多くないらしく、レストランらしいレストランは

  1軒しか発見できず、その地元の食堂?という感じの店に行くことにする。


  なんだか久々ディナーだなと思いつつメニューをめくる。

  ここのメニューは、ポルトガル語、英語、スペイン語、フランス語の4カ国語版が

  入っております。100Kmでスペインだからスペイン語はわかるが、

  なぜ、フランス語?陸続きだからそんなものなのか?と不思議に思う。


  英語のメニューを開いて渡されたが、ポルトガル語メニューで頼む。

  今となっては Shellfish Rice より Arroz de Mariscoの方がしっくりくる。


  Arroz de Mariscoはどこかでそれっぽいものを食べた気がしたが、

  そういえば、ちゃんとしたのは食べていなかったな、と注文する。


  ビールを頂きながら、アルゼンチンースペイン戦を見て、待つこと10分。


  来ましたよ、来ましたよ!


  第一印象:でかい!

  第二印象:具が一杯!

  第三印象:スンゴイオイシイ(^-^////

IMG_4591 
Arroz de Marisco 激ウマー@ESPOSENDE

  ハーフサイズにするべきだったと思ったが後の祭り。


  さ、食うぞ!


  内容物を紹介します。

    ご飯3合くらい、エビ大きめ4匹、カニ爪2ヶ、巨大ムール貝2ヶ

    エビ小さめ10匹、アサリ他その程度のサイズの貝20〜30個

  日本であれば、3人前といってもおかしくないです。


  残念ながら、完食できず。1/2でギブアップです。


  ウエイターのおっちゃんが、どうして食べないんだと言った表情。

  おいしいんだけど、量が多いんだべ!とジェスチャートーク。


  ポルトの街では、高い割に量が少ない印象があったので、

  ノーマルサイズで行ったのが間違いでした。ごめんなさい>シェフの方。


  でも、スゲーおいしかった!!


  アルゼンチンースペイン戦 延長前半が終わったところで店をでる。

  ちなみに、Arroz de Mariscoは8.5Euro、ビールは1Euro。リーズナブルでつ。


  で、ホテルに帰ってきました。


●今日のデータ

  今日の天気:曇りのち晴れ

  今日の走行距離:55.54km

  今日の走行時間:4:28:09


●今日のまとめ

  今日は涼しくて曇っていて走りやすかったです。

  レストランの帰り道は半ズボンでは寒かったです。はい。


  コインブラを超えてからかな(?)アップダウンが

  本当に少なくてホント助かります。

  足は特に筋肉痛という訳でもなく。

  ただ、前に走っていたときよりは落ちたなぁという感じ。


  田舎なところはネット環境が無くって困ります。

  無銭LANもできなそうだし。PCは持ち込んでも繋がせてくれないし・・・・


  Canonの20Dが、Error99というエラー表示をして動かなくなりました、

  電池を抜き差しして再起動したら直りましたがだいぶ不安です。

  カメラなしなんて・・・あり得ない!


  今日はなんだか少し喉が痛いです。うがいして寝ます。


  後輪のブレーキがだいぶ効きが悪いので

  明朝、自転車やでパッドを変えてもらおうと思います。


  地球の歩き方スペイン編が欲しいです。100Euro出すから、

  明日持ってきて。


  明日は、ヴィアナドカステロへ向かいます

  20Kmちょっとなので、さっくり着いてしまう予定。


  多分開けている街だと思うので、ネットカフェで

  ばりばりアップしたいと思います。


  明後日にはスペインだ!!

You Might Also Like

0 comments