●移動ログ
●Podcast
●準備
朝は8:00頃なんとか起きる。シャワーを浴びて8:30朝食へ。
いつものしょっぱいベーコンも、これで最後かと思うとちょっと残念。
戻って荷造りをする。
昨日買った自転車用のバッグに色々と詰める。
っていうか、全部入れないと。
すんごい重たいです。これもって走るのかと思うとぞっとする。
まあ、でも今日はとりあえず全部入れていくか。
●出発
9:50ホテルをチェックアウトして、預けておいた自転車を出してもらい、出発。
さ!、今日から自転車の旅スタートです。
Eduard公園をでて南西へ、海岸を目指して走る。
途中左折したいが、右側通行のロータリをどう曲がって良いかわからず、
ちょっと遠回りする。
海岸線に出るとすばらしい景色。
海沿いの道路は近代的だが、丘の上に黄色や薄い茶褐色の建物が連なっている。
んー。すばらしい。
30分程走って公園を発見。
自転車用のスピードメータつけないと・・・・
と思い。作業を開始する。
日本にいるときにじゅんせんさんから頂いたメーター。
縁起物なので慎重につけなきゃ。
と思うが、スポークが思いの外太く、磁石がつけられない。
んんん・・・断念。
昨日自転車屋に持って行って一緒につけてもらうんだった。
タイヤのサイズもちゃんとわからないし。
ちなみに、止まっていたのはジェロニモス修道院の前、
気がつかなかったよ。戻って地球の歩き方読むまで。
10:30頃リスタート。
景色の良い海岸線はスムーズに進む。
片側2車線の道路。
路肩はほとんど無いので右側斜線のはじっこを走っているわけだが、
車はきちんとよけていってくれる。
ただ、ものすごいスピードで抜いていくが・・・
12:00頃 砂浜地帯へ突入。バカンスを楽しんでる風の水着のひと多数。
砂浜に降り、近くのレストランで食事をする。
●昼食、そしてリスタート
とりあえず・・・コーラ!
とハンバーガー。
血糖値が低くなっているのか、甘い飲み物が飲みたくて仕方がない。
結局350ml缶を2本飲み干す。
海まで50m。せっかくなので浸かっていきたい。
リュックと、ウエストバッグは装着し。
自転車用のバッグ2個を店においていっていいか?と
ロベルトバッジオ風な店員に聞く。
ノーノーという感じだが、
5分でいいから!と食い下がると。
行けとのジェスチャー。
ヤッタ!
砂浜を走る。
そして、靴を脱ぎ、海に入る。
大西洋の海初体験。
って、別に普通に海なだけですが・・・
1分もたたずに引き返す。
お店の荷物を引き上げ、オブリガートと言ってでる。
そして、エストリルへ向かう。
約30分程で到着。アップダウンはあるが、ま、何とか大丈夫です。
●そして登り道で!!!
エストリルからシントラへ向かう。
ここから北へ山を登っていく感じ。
ほとんどこいで上ることはできない。
体力が無い&荷物が重すぎるせいだと思う。
ずっと歩いて押してあがる。
だんだん歩道が無くなる。
高速道路までは行かないが、それに近い感じ。
その路肩部分を走る。
高速道路を越える橋にさしかかり、後もう少しで下り坂!
思った瞬間。ピキピキ!!!
両足の太ももがつった!
ヨロヨロと倒れ込む。
自転車をおいて立ち上がろうとするが、
膝は笑ってるし、ももはつっちゃうしで、
仕方なくしゃがみ込む。
立てないよ。
もう動けないよ。
で、どうすんのよ、俺!
「行く」「戻る」そんだけ〜!? 続きはWebで。
- Share:
- B!
0 comments