【復刻Blog】2006/06/08 ナザレーでのんびり。

By blogger - 6月 08, 2006

 日本株が下がっているようですね。

全部売り払って出てきた僕には、まさしく対岸の火事のような感じですが、

ホルダーのみなさん元気ですか?


昨日は携帯がつながらなかったので、更新が遅めでした。

今日からはBlogだけリアルタイムにアップします。

●移動ログ

●Podcast


●朝食

  昨夜なんだかんだで1時頃になってしまい、今朝は遅めの起床

  9:00頃起きて、フロントへ降りていく。


  ホテルの0階がバー(?)になっており、そこへ行く。

  ハムやチーズは無く、パンとバターとジャムだけ。


  んー。そこにコーヒーとオレンジジュースが出てくる。

  あー以上ですかそうですか。


  パンを2つほど食べて朝食は終了とする。


●ナザレー観光

  泊まっているのは、絶壁の下の海岸沿い。

  絶壁の上へは登山電車のようなもので登ることができる。0.80Euro


  電車っぽいものに乗って上にあがる、時間にして数分かな?


  絶壁の上はものすごく景色が良い。

IMG_4084


  メモリア礼拝堂をみる。

  小さなお堂という感じだが聖母マリアの軌跡が起こったとされる場所。

  数枚写真を撮る。


  その後、ノッセ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会を見る。

  ここは大きな教会。奥まで入って見学できる。


  大きさや、豪華さは素晴らしいが、パワーはあまり感じない。

  奥のキリストが貼り付けられた像の前がパワーが強かったかな。

  ちなみに館内は撮影禁止。


  その後サン・ミゲル要塞まで歩いて降りていく。

  岬の上に作った要塞というかんじ、残念ながら内部はみれないが、

  すばらしい。


  約2時間程歩き、帰りは徒歩で海岸線まで降りる。


●昼食

  海岸線沿いをぶらぶらとあるいていると、レストランの前で

  ハロー、ボンジュール、ボナセーラ、コンニチワーと言いながらメニューを見せて

  客引きをしている。

  日本語メニューも完備。


  「ブイヤベース?。オイシイ」

  この言葉にぐっと来て、道沿いのテラスで食べることにする。


  ビールとブイヤベースを頼み待つ。


  まずは、いつもの用に前菜とパンが来る。

  いらない前菜はヌォンといって突き返さないと料金が加算されてしまう。


  タラコのオリーブオイル付けのようなものだけをチョイスし後は返す。


  タラコは火が通っている感じ、半生のオニオンとオイルと

IMG_4103

  香草で少し香りがついているのが良い。ビールが進む。


  そして、ブイヤベース登場。いい感じです。

IMG_4104


  まずは一口。ちょっとしょっぱいかな?と思ったがすごくオイシイ!


  多分、カルディラーダという、魚介類と野菜をトマトソースで煮込んだ

  ポルトガル風ブイヤベースだと思う。

  魚はアンコウかな?


  日本で言うと2人前ほどを完食し。お店をでる。


  ビール、ブイヤベース、お通し、お水で17Euro。昼にしてはいい値段かな?


●ホテルに戻りZzzz....

  さて、インターネットカフェに行ってBlogつくらなきゃと思い、

  ホテルにPCを取りにもどる。


  ベットにすわって、TVを付けて・・・・Zzzzz


  あああ、また寝ちゃった。


●ネットカフェへ

  2時間程寝てしまう。


  夕方ネットカフェへ。

  ネットカフェというか、ホテルのロビーにWiFiがあるという感じ。


  昨日1時間2Euroと聞いていたので、2時間くらいやるかな?

  と思いいってみると、1時間5Euroとのこと。


  Why?

  話ちがくねー。昨日来たときは2Euroって言われたよ!!

  というと、はしっこの方にあるPCを指さし、

  「あれなら2Euroだけど」と言われる。(-◇-)ウー

  「WiFiは5Euroです!」と言い切られる。


  わかったよ5Euro払うよ。でどうやって繋ぐのさ!?

  というと、奥の方からごそごそとカードを持ってくる。

  密封されたビニールの袋に入った、プリペイドカードのようなもの。

  そこにIDとパスワードが書いてあり、入力すると使えるようになる。

  つうか、マジ高いんですけど、5Euro/1時間


  で、しばらくアップしていなかった写真のアップと、

  メールとmixiとブログとPodcastととやっているとあっという間に2時間経ってしまった。


  途中、またも日本人団体観光客が来る。

  そのホテルに泊まるらしく、ロビーで「集合時間わー。○時でー」

  と始まった。


  なんだかなー。ナザレーは日本でも有名な場所みたいね。


  追加の1時間分は、カードで決済したもんね。

  と、感じの悪かった店員に心の中でつぶやき、そのホテルをでる。


●さて、夕食。

  今日はなんだか、食って寝てるだけみたいな感じですが。

  まあいいです。


  どこにしようと思い、地球の歩き方をめくるがなんかおもしろそうでない。


  泊まっているホテルのはす向かいの海岸沿いに、大きなきれいなレストランがある。

  そこにいてみよう。20:00ごろ行ってみる。


  立地は最高。海沿いに張り出した店内から、ナザレーの湾が一望できる。

IMG_4114

  客はほとんどいないが、レストラン内は結婚式ができそうな広さ。

  そこに、客俺一人。アハハ。

IMG_4112

  で、鱈系に行ってみたいな〜と思い、

  バカリャウを注文しようとするが無いとの事。


  そういえば肉食ってないなーと思い、肉は?

  というと、テンダーロインがおすすめとのこと。


  そいつを!&ビール。


  前菜は断って、パンだけ食べる。


  待つこと15分程かな。

  来ましたステーキ!

IMG_4110

  オイシイ!300gほどかな?のステーキを平らげ、パンも食べきる。

  だんだん胃袋がヨーロッパサイズになってきた模様。

  後半、赤ワインも頼みいい気分。


  そして、ナザレーの絶壁に沈んでゆく夕日。

  水面に映る夕日の光。最高です。

  客が俺一人なのがいろんな意味で残念ですが。


  なんか、日本での細かいことが色々どーでも良くなってきます。

  (ただ、それがなかったらこんな優雅な旅行はできないが・・・)


  そして、21:00頃ホテルに戻る。


●ホテルに戻っても

  どうもこの海岸を見ているのが幸せで、

  タバコを吸いながら、ホテルの1Fのテラスで海を見る。


  いや、いいよ。ホントに。

  ナザレーをおすすめしてくれた、Yさんありがとう!


●今日のまとめ

  今日は食に恵まれた!昼食、夕食ともにGood!

  昼食18Euro、夕食20Euroでした。


  携帯復活しました。7万円ほど払って頂きました>かあちゃん

  さんくす>かあちゃん。帰ったら返します。


  SIMカードって買えるのかな?

  パケットし放題100Euro/月とかだったら喜んで買いますが、

  そんなのありませんか?>Euro圏の方


  さて、明日はコインブラへ向けて旅立とうと思います。

  100km近くあるかな?

  途中で断念の可能性もありです。


  Podcastはしばらくリアルタイムアップはできませぬ。

  ネットカフェがあればアップします。


  Blogは毎日書こうと思います。


You Might Also Like

0 comments