【復刻Blog】2006/06/06 第二日本人発見!!

By blogger - 6月 06, 2006

 今日は第二日本人ペアと図々しく一緒に食事をさせてもらいました!

マサコさん、ユウコさんありがとう!

久々酔っぱらってます。

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  なんだかんだ記事書いたりしていて、25:00を回ってしまう。

  んー。どうも昼寝するとペースが狂います。

  26:00頃就寝。


●起床〜出発

  8:00のアラームで起きる。シャワーを浴びて・・・・・

  ちょっと体は重いけど朝食へ向かう。

  一応ホテルなので朝食は若干しゃれている。

  でも内容は、パンとハムとチーズとコーヒー。


●サングラスが無い!!!

  部屋に戻って身支度をする。

  今日は行ければナザレーまで、いけなきゃオドビズまで。

  どっちにしても長旅になる。


  と思ってつかの間、サングラスが無い。

  どこを探してもない。

  ホテルにチェックインしたときにはあったのに・・・・

  フロントに行ってきいてみる。

  そんなもんねーよ。と言われる。んー。どこ行ったんだ・・・

  結構気にいってたのに・・・


  仕方が無くサングラス無しで出発する。

  トゥーラスヴェドラスにはいい思い出が無い。


●自転車屋やはBICIGAL

  今日は朝自転車屋に行くことにする。

  この町はまあまあの都市なのできっとあるだろう。

  無くしたサングラスの代わりと、スピードメーターと、トゥークリップ、

  それとチューブの予備も買いたい。


  ホテルのフロントに聞くとこっちの方と地図に○をしてくれた。

  さあ、出発!そこに行ってみる。


  地図の印を元に探してみるが、自転車屋らしきものは無い。

  んー。困った。


  そこでまた人に聞いてみる。


  最近道を聞くのは最近は若い女性と決めている。

  英語がわかるし、丁寧に教えてくれる。


  んー。それはこっちの方だよ。

  そしてそこに行ってみる。

  またしても自転車屋らしきものは無い。


  この辺に自転車屋ないっすか?

  またも聞いてみる。


  するとこの道をずっとまっすぐいって、左手にあるよ。とのこと。

  自転車屋はポルトガル語でBICIGALっていうらしい。


  もー。なんだかみんな嘘つきか?

  疑心暗鬼になりながらもいってみる。


  探してみると・・・・あった!!!

  かなりの規模の自転車屋だ。

  マウンテンバイク、ロードレーサー合わせて100台以上の在庫がある。


●自転車整備

  ペダルのトゥークリップと、スピードメーターと、サングラスと、チューブが欲しい。

  対応した店員は英語はわからなそうだが、身振り手振りでわかってもらえた様子。

  よかった。これで安心して旅が続けられる。


  しかし、遅い。

  自分の対応をしている間にも他の客が割り込み割り込み。


  トゥークリップ探すのに20分、

  メータの選択に10分。

  チューブはよくわからないのでチューブ出してくれとのことで、

  前輪のチューブを出して20分。

  サングラスは〜店内にあるものを片っ端からかけて、10分


  それから、自転車への取り付けが終わって、会計終わるまで約1時間。


  うわぁ。12時だよ。


  会計は97Euro。カードは通らず、現金で払う。

  おつりをチップとしてあげる。


●12:00出発。

  店員が外まで出てきてくれた、取り外したペダルを忘れたようだ。

  オブリガート。今日はオビドスへ向かうんだよ。

  2時間で行けると思うよとのこと・・・


  近くのカフェで水を補給し出発。


  最初は上り坂が続く。

  メーターを見ると、時速10Km/hとか。これじゃつかないよ・・・


●14:00昼食

  25kmほど走った地点で昼食を取る。

  ちょっと肥やしくさい田舎のカフェは、東洋人を見るのが初めてなのか、

  客も店員もかなりとまどっている模様。


  パンとドーナツを頂きお店をでる。


  ここからオビドスまで、10kmちょっと。ノーストップで行けるかな?


●15:30オビドス到着。

  んー。全然2時間で行けなかった(T_T


  現在の走行距離37km。

  ナザレーまでは、直線距離で後20Km。行けるか?

  と思うが、両腕の日焼けの後が、水ぶくれ全開なのと、

  オビドスの城壁があまりも素晴らしいので、大事を取って休む。

IMG_4038


  っていうか、ヘタレだな。

  40kmしか進めてないよ。


  このペースで言ったらアテネまで何年かかるのか?


  あきらめて、ホテルを探す。

  地球の歩き方に乗っている、プール付きのところ。


  あったあったと思うが、閉まっている・・・・・


  そんなところに女将が帰ってくる。

  ラピュタに出てくる、おばさんみたいな女将。


  今日泊まれるか?と聞くと。

  okok!との事。

  部屋を見せられ、50Euroで朝食付きとのこと。


  とりあえず、宿確保。


●リスタート

  今日は昨日みたいに寝てしまわないように、

  シャワーを浴びて、洗濯をして、すぐ17:00過ぎに町にでる。


  オビドスは城壁に囲まれた町。

  今でも囲われたまんまである。


  サンタマリア広場、サンタマリア教会を見て回る。

  教会はやっぱりすごいパワーだね、鳥肌立ちまくり。


  町を一回りしたあと、城壁の上を歩いて回る。

  すごい。この城壁を1000年近く前に築いたなんて、すごすぎる。


  そんな城壁を築かないと町を守れなかったのか〜と思い。途方に暮れる。


  しかし、すごい。

  城壁の外側は凹凹凹凹と壁があるが、内側には柵はない。

  時には10m以上の高さがある、ちょっとビビル。

  そして、全長1.5kmの城壁をほぼ歩ききる。


●プールでのんびり。

  夕方、一度ホテルにもどり、プールへ!

  約10m四方のプールに一人浸かる。

IMG_0850


  ここから城が見下ろせる。絶好の景色だ。

  こんなところにプールを作っちゃう感覚がシビレル。


●夕食へ

  部屋に戻って着替え、夕食探しに行く。

  地球の歩き方の・・・このレストラン!

  迷いに迷って見つける。


  ドアを開けると・・・日本人発見!


  女性2人組。

  日本語に飢えていたため。よかったら一緒に食べませんか!?

  と、口が先にしゃべってた。


  いろいろと迷った末に。


  プリメイロ・デゼンブロというレストランに決める。

  いくつか頼んで、つまめるなんて、これは幸せ!

  名前も聞かぬままに飲み始める。


  ガイドブックを見ながらこんなのある?こんなのある?

  と聞き、注文する。


  二人は姉妹で、姉がロンドン在中なので訪れるついでに2人で旅行しているとのこと。

  明日はリスボンですか・・・気をつけて。


  3人でワインを1本あけて、かなり酔っぱらう。

  どうも久々の日本語トークでだいぶ和んだらしい。


  # ピザはあんまりでした。すみません!>ユウコさん、マサコさん

  # ついでにだいぶ酔ってました。でも無事帰りました!


  そして、ホテルに戻る。


●GPSデータですが・・・・

  今日は途中でGPSが電池切れちゃいました。スマソ。

  これから充電するので明日はばっちりだと思います。


  なんか、ぶらり途中下車「城めぐり」みたいになっててすみません。

  明日は、ナザレーに向かいます。

  って、すぐつくんだが。


  それよりも、ワールドカップに行きたいよ・・・・


  誰か自転車と荷物預かってくれないかい>ポルトガルorスペインに住んでいる方。


You Might Also Like

0 comments