●どうすんのよ、俺! 行くの戻るの?
路肩でしゃがんでいる人の隣を、すごい速度で車が通りすぎていく。
たぶん70Km/hくらい?
10分程座り込む。
どうしよう。下り坂をもどってエストリルに向かうか。
それとももう少しがんばるか。
と、そんな時、
先の方から路肩を、中学生くらいの女の子が二人歩いてくる。
あ、歩いていいんだココ。
そっか、別に自転車をこいで上ることに意義があるのじゃなくて、
目的地に着くことに意義があるんだから。
のんびり歩けばよいか。
シントラまでは多くて約10km。時速5km/hで言っても2時間あればつくや。
なんだかそう開き直ると楽になった。
自転車を押して歩き出す。
とりあえず、次の町まで。2km。
ALCOITAOという町に到着。
カフェが一件ある。とりあえずコーラ!(今日3本目)
30分ほど休む。
便座の無いトイレで、さらにももをいじめられ、出発する。
しかし、日差しが強い。
もう、両手が真っ赤になってきた。
日焼け止め買っておけば良かった。
●シントラ到着
その後 30〜45分に1回休憩して、何とかシントラに到着。
最後はかなり急な坂。押して押して押しまくる。
シントラ到着後は急な下り坂。
ヤホッホーと言いながら下る。
あー。まずは、ホテルとらなきゃ。
●ホテルへチェックイン
鉄道のシントラ駅のそばにある案内所に行き。
今日止まると無いんですか?ときいてみると、
この辺にはホテルが何軒かあるよとの回答。
観光地の方は英語慣れしていて、ほんとに助かる。
その中の一件、ペンションNOVAというところに決める。
B&Bで45ユーロ。安くは無いが。
朝食はつけていただきたいので・・・
宿探しに若干時間がかかるも、無事到着する。
自転車はどうした?といわれたので、下に置いてきたといったら、
持ってこい。といわれる。
ペンションの裏側のところに、キーチェーンでくくりつけろとのこと。
は〜い。
ペンションは、すごく清潔で、みんな感じが良く。
建物もいい感じで部屋もいい感じで、すごい(・∀・)イイ!!
超気に入った!
●シントラ観光
シャワーを浴びて、選択して、19:00から観光に行く。
歩いて10分くらいかな。
王宮、ムーアの泉、ムーアの城壁などをみてくる。
なんだか小さい頃アニメでみたヨーロッパがそのまんまある感じ。
その時代のものがきっちり残っているところがすばらしい。
そして、隣に博物館作って、金取っちゃうところも(・∀・)イイ!!
この辺であれば、でかいカメラ出しててもいいでしょう。
なんかだんだん感覚わかってきた。
1時間ほどぶらぶらして、帰りにレストランを探すが、
よさげなところが見つからず。20:00すぎ。
町から観光客が消え始めたので、急いでホテルに戻る。
(ちなみに日が長いので、明るさは全然昼間と同じ。)
ペンションにもどり、ここで飯食えるか?ときくと、OKとのこと。
ペンションのレストランで食べることにする。
この宿がかなり気に入ったのと、単品で頼むのも一人だとつらいので、
コースを頼んじゃいました、っていっても16ユーロです。
今日初めての、ビールを一杯のみ。食事を頂く。
パンやオリーブ。スープ。
メインはCOD FISHという料理。これも美味。
デザートにオレンジがでるが、食べきれない。
部屋にもらっていって後ほど食べることにする。
21:00部屋に戻る。
●日本に送り返すもの選定。
どーも重い。重すぎる。明日はロカ岬にいくよていなので、
相当のアップダウンが予想される。
送っちゃう?
一応送っちゃう候補のものを一袋詰めてみる。
かなりの重量。ちなみにこんなもの。
本Ajax入門、MTの本、三脚、PSP+充電器、iPod、長ズボン、ジャケット、マクロレンズ。
んー。5kg以上あるよ。
明日、送れるところがあるか聞いてみよう。
●っていうか筋肉痛ってどうよ?
まだ来ません(T_T
たぶん、筋肉はそんなに疲れていないような気がする。
どっちかというと、その運動を長いことすることが無理な感じ。
心肺機能っていか、ベースの体力が足りません。
●明日の予定。
ユーラシア大陸最西端のロカ岬を見て、その後北へ向かうよてい。
- Share:
- B!
0 comments