【復刻Blog】2006/06/16 さ、ドイツです!

By blogger - 6月 16, 2006

 さて、無事チケットが何とか取れたようですが、

ちゃんとドイツに行けるのか?

●移動ログ

●Podcast


●昨夜の事

  20:00位にCyberBarに行って2時間程Connect。

  色々とデータをアップする。


  戻ってからどうも落ち着かない。

  荷物の半分のとりあえず自転車系と1週間の間に

  使わないだろう物を置いていくが、


  これはもっていったほうがいい?

  これおいてく?とかやってると

  すぐに1時間くらい経ってしまう。


  物が多いと結構面倒ですね。

  で、なんだかんだで1:00頃寝る。

  そんなところにメール受信。妹の陣痛が始まったらしい。

  そうかそうか、がんばれ!>妹


  と、寝る。(ネチャウンダ)


●朝起きる

  とりあえず、母親に電話してみる。

  と、生まれたよーとの事!おめでと〜〜〜>妹!!!


  ドイツに着いて落ち着いたら電話します。はい。


  さて、なんだか少し寝坊して9:00頃起きる。

  すぐにシャワーを浴びて朝食へ。

  10:00前には一度ホテルをでる。


  さて、おみやげ買って送らなきゃ。

  郵便局を確認すると、今日はやっている様子ヨカッタ。


  さて、おみやげを数点購入して発送しようと郵便局に戻るが、

  昨日が休みだったせいか、すごい行列。


  荷物1個送るのに30分待ち。なんじゃそりゃ。

  平日の日本だったら間違いなくキレてる。


  その他、鍵と電池を買って、11:45頃ホテルに戻る。


●チェックアウト

  荷物をざっと確認して、さ、行くぞ!


  12:00 ホテルのフロントへ行き、荷物を預けチェックアウト。

  さて、行くぞ!


  空港までは直通の電車がある、その駅まで徒歩10分。


  駅に着くが、まったくもってシステムが理解できない。

  駅員を捕まえて聞く。

  そして、切符まで買ってもらう。

  っていうか、この切符はどこでチェックするんだろう?


  リスボンの時は、ちゃんと自動改札があったので

  そこにタッチすると、ピッ!とドアが開くのでわかりやすかったが・・・


  なんだなんだ?

  とりあえず空港行きのホームに行き、おばちゃんに聞いてみる。

  これは空港へ行くかい?


  どうもおばちゃんはわからなかったらしく、

  私が聞いてあげる!と他の人にポルトガル語でしゃべって聞いてくれた。


  何本か路線があるが、AeroPort行きに乗れば良いらしい。

  オブリガード!


  約30分程かな?空港に到着する。


●チケット発行に1時間!?

  13:00頃空港に到着し、まずはチケットを発券しないと行けない。

IMG_0888 
ポルト空港です。

  出発は17:00なので余裕だが、まずはチケットだそうよ。


  ということで、ルフトハンザのカウンターに行くが、

  それは、TAPだよ。と言われ、

  TAP(ポルトガル航空?)のカウンターへ。

  予約のFAXを見せて、チケットが欲しいというと、

  おばちゃんがなんだか色々言い始めた。


  どうも、この料金が高すぎるのでもっと安いプランを探してあげるとのこと。


  一生懸命端末に向かって、

  色々たたきながらポルトガル語であれやこれや行っている。

  俺に話しかけてくるときは英語なのだが、

  他の人とやりとりはポルトガル語。なんかすごいね。


  この内容を書き出すと大変なのだがこんな感じ


  1.6/16 ポルト→フランクフルト

  2.6/16 フランクフルト→ニュルンベルグ


  3.6/20 ニュルンベルグ→ミュンヘン

  4.6/20 ミュンヘン→ドルトムント


  5.6/23 ドルトムント→フランクフルト

  6.6/23 フランクフルト→ポルト


  とこうなっている。

  3−4はe-ticket(ナンダソリャ?)なので発券&購入済み変更不可。

  帰りの5−6が900euro近くするので、高すぎる。


  1−6をポルトーフランクフルト往復(約500Euro)にして、

  2,5をバラで買えという事をやろうとしていたらしい。

  端末に向かって何やら色々していたが、どうも面倒らしく。


  ルフトハンザのカウンターに乗り込んで、

  ルフトハンザのお姉さんとやり合い始めた。

  (ココまで30分)


  色々交渉をしているが、

  どうもルフトハンザの2,5の席が取れないらしく。

  無理という回答らしい。


  ということで、渋々TAPのカウンターに戻る。

  (ここで60分)


  そして、おばちゃんは、仕方ないから1−2の分だけ今日は発券するから、

  フランクフルトの空港で帰りの分で安いのが無いか聞いてみなさい

  との事だった。


  あいよ。


  ていうか、おばちゃんアリガトー


  所要時間1時間半。


●やっと昼飯

  ということで、14:30頃昼飯。

  いつもの様にパンとジュース。


  15:00チェックインしてゲートに降りる。

  そして、ネット環境を探す。

  きっと無線があるはず。

  WI-FIの看板を発見するが、電波は見つからず・・・


  水を飲みながら、PCで日記を書く。

  そして、フライト。


●フランクフルトに到着

  いつもの様に加速・・・・離陸・・・・Zzzzz....

  と寝てしまう。

  夕食で起こされ、なんとか食べる。

IMG_0890 
機内食@スペイン上空(たぶん)

  そしてフランクフルトにさらっと到着。

  フランクフルトに着くと、ニュルンベルグ行きの飛行機を

  待っている日本人を数人発見!」

  おー、日本人だ!


  ま、ビールを一杯。

  そして、また飛行機に乗り込み。

  今度はニュルンベルグへ!


●ニュルンベルグ到着

  ドイツ時間で、22時過ぎにニュルンベルグに到着する。


  さて、どうするよ!?


  地図を買おうと思ったが、店はみんなクローズ。

  とりあえず、タクシー乗り場に向かう。


  タクシー乗り場で、ホテルの名前を見せて

  知ってるか?と聞くと知っている模様。

  How much?と聞くと、

  may 15Euroとのこと。タクシーに乗り込む。


  今回はリスボン到着の様にへまはしない。

  GPSをOnにして、空港からの道をトレースする。


●ホテル到着

  15分ほどでホテルに到着する。

  チェックインも完了。


  あー。つかれたつかれた、さてBlog投稿して寝るかな。


  と思いつつも、神田さんに電話してみる!


  すると、ニュルンベルグで飲んでいるとの情報が!!

  近くの教会で待ち合わせて、待ち合わせ場所に向かう。

  徒歩10分ほどで到着!


  なんと、マヨさんとかづちゃんが!!!


●みんなで飲む!

IMG_4236 
ドイツつきました。とりあえずソーセージ@ニュルンベルグ


  お店に着くと、神田さんと

  ニュルンベルグに住んでいるという方とそのお友達の方と出会う。


IMG_4237 
神田さん、かづちゃん、マヨさん、と、地元にお住まいの方とそのお友達@ニュルンベルグ


  久しぶりの日本語で飲み!!

  なつかしいやら、言葉が通じてうれしいやら。

  そして、初対面の3名もかなりおもしろい感じで盛り上がる。


  実は0:00を過ぎていたので、おいらのバースディ

  みんなでハッピーバースデーを歌ってもらう。


  と、クロアチアのサポーターやその他のお店の方もみんなで

  大合唱! オーイェ! ダンケシェーン>皆様


  そして、1時過ぎまで飲む。

  ドイツのビールとソーセージ、ザワークラフとを食べながら・・・


  そして、1時過ぎ店を出るが、

  神田さんが撃沈。

  みんなで抱えて神田さんのホテルに送る。

IMG_4240 
ニュルンベルグの町中でダウンする神田さん 現地時間AM1:30あたり。

  そして、ホテルへ戻る。


●今日のまとめ

  いや〜会えましたよ!!会えましたよ!!

  神田さん、かづちゃん、まよさんお疲れ様!!

  なんか久しぶりに、酔えました。オビドス以来か?

  身内と飲むのはホント久しぶり!


  ニュルンベルグの街は思った以上に安全で、

  各国のサポーターたちが飲みあるっていて、

  みんな声を掛け合っている感じ。

  神田さんが倒れていたら、大丈夫か大丈夫か?とよってくる。

  いい感じである。


  今日のTAP(ポルトガル航空)のおばちゃんに乾杯!

  色々面倒みてくれてありがとう。

  でも、フランクフルトでは乗り継ぎ時間が無かったから、

  チケット売り場に行けなかったよ。

  ポルトへの帰りはどうなる事やら・・・・・


  さて、明日はニュルンベルグの街をざっくり観光して、

  そして、18日の日本戦に控えたいと思います。

  果たして、日本戦のチケットは取れるのか??


  続きはまた明日!


  ポッドキャストでは、みんなで飲んでいる様子。

  街の様子をお届けする予定。

  アップがいつになるかわからないけど、お楽しみに!!


You Might Also Like

0 comments