【復刻Blog】2006/06/07 オビドスからナザレーへ。

By blogger - 6月 07, 2006

 今日は携帯が使えなくてアップできません。

GPSのトレースデータもリアルタイムアップできませんでした(T_T

アップできるのは明日かな?

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  MP3をアップして寝たのが、12時頃かな?


●オビドスを出発

  朝は起きれなくて9:00頃まで寝てしまう。シャワーを浴びて朝食へ。

  いつもと同じく、パンとハムとチーズとコーヒーとオレンジジュース。

  メニューは同じでよいのだが、ハエが多くて。ちょっと凹


  10:00過ぎに出発する。

  プールはよかったんだけど、山沿いなので虫多め。

  ハエさんはまあいいとしても、ダンゴムシが部屋の中に出てくるのはいただけない。


  今日はナザレーまでしか行かないと決めているので、のんびり気味。

  天気は晴れ。日差しが痛い。昨日は曇りですごく走りやすかったのにー

  (後半少し曇ったので良かったけど。)


  今日もカフェで水1.5リットルを0.90Euroで買ってボトルに詰めていく。


  携帯の様子がおかしい、昨日はGPRSローミングでパケット通信できたのに、

  表示はGSM表示となってしまい、アンテナは立っているが、これではパケット通信できない。

  試しにCDMAに切り替えるが、こっちも駄目。

  仕方なく、リアルタイム側のGPSは切っていく。


  名残惜しいが、オビドスを出発。

  ナザレーまでは内陸を走る。

  なだらかなアップダウン。まずまず止まらずに行く。


  しかし、今日は道を間違える。

  3回くらい間違って引き返した。

  一番きつかったのは、海岸線に降りる直前のところで、

  自転車を降りなければ上れないほどの坂を約1km程上ったところで間違いに気づく。

  んー。何やってんだか。

  それにしてもGPSは偉大です。


  上ってきたところを一気に降りて正しい道へ・・・・


●昼食

  お昼は13:00頃Sao Martinnhoというビーチリゾートで食べる。

  のこり10kmちょっとだし、お昼っからビールを頂く。

  これは、ちょっと間違いだった。


  すごい勢いで酔いが回る。で、Zzzz....

  15分程居眠りしてしまう。

  荷物も全部だしっぱなしで、危ない危ない。


  会計の時に、アイスアイスと叫びながら、水用のボトルを見せる。

  OK,OKと言う感じで、氷をいっぱいに詰めてくれる。

  これで、冷たい水がのめるよ。学習したよ。この手を使おう。


  結局、約1時間程休み、ナザレーへ向かう。


●ナザレーへ

  また、内陸の道にもどる。

  日本で言うと、富士五湖周辺を走っている感じか?

  森の中に道作っちゃいました、という感じ。

  やっぱり、ところどころに動物の轢かれたかれた後が・・・恐ろしい(T_T


  しばらく走って、GarminのGPSではナザレー間であと2〜3kmなのに山道が続く。


  下りにさしかかり。これであとは下るだけだ。

  スピードに乗って急カーブを曲がると、

  ナザレーの町が目の前に一気に広がる。

  これは感動的。


  16:00頃、ナザレーの砂浜に降りていく。

IMG_0856


●ナザレーでは

  プラカードのようなものを持ったおばちゃんがいっぱいいる。

  ホテルあるよ。うちに泊まっていきなよ!と客引きをしている。


  Turisimo、Turisimoと叫びながら、おばちゃんを振り切って走る。


  Turisimo(観光案内所)を発見し、地図をもらう。


  地球の歩き方と見比べながら、この中心地の辺でー。

  海岸沿いのホテルを!っとさがして、電話をかけてみる。


  ここで、気がつく。

  ホテルに電話をかけるが、変なメッセージが流れるだけ。

  試しに、実家にかけてみるが、同じメッセージ。


  さ・て・は・・・・・


  5万円リミット超えたな?


  DoCoMoのWorldWingの契約だと、1月の海外での利用料が5万円を超えると、

  通話もパケットもできなくなる仕組みになっている。


  っていうか、まだ今月、7日目ですけど。もう超えちゃった?(T_T


  とりあえず、目当てのホテルに行ってみて。泊まれるか聞いてみる。

  フロントのおばちゃんは英語が全く通じず。


  How muchはわかるものの、返答がポルトガル語なのでさっぱりわからない。

  書いて書いて。

  1泊B&Bで30Euro部屋は空いていそうだ。

  まだオフシーズンなので、どこも部屋がとれるし、安くて助かる。


  部屋をみろよ。

  ってかんじで部屋に連れて行かれる、

  少し狭い感じだが、清潔な感じ。

  残念ながらオーシャンビューでは無い。


  んー。まあいっか。とココに泊まることにする。


  自転車は?というと、部屋に入れろとのこと。

  いいけどさ、エレベーター無いよ。

  仕方なく、自転車を背負って1階(日本で言うと2階)まであがる。


  はー。とりあえず今日の宿確保。

  と荷物を置いた瞬間。「バキッ!」


  あーーーーー、サングラスが・・・折れました(T_T

  いい感じでフィットして来てたのに・・・

IMG_0865


●シャワーを浴びてリスタート

  ナザレーはおすすめといわれていたので、当初から2泊するつもり。

  そんなにあわてることは無いが、シャワーを浴びて、洗濯をしてリスタート。


  まずはインターネットカフェを探す、とりあえずかあちゃんに連絡して、

  DoCoMoの5万円を払ってもらわなければ・・・・


  リュックにPCを詰め込んで行く。

  たぶん繋がせてくれるさ・・・・


  海沿いのカフェに、INTERNETの文字。しかしパソコンは見えない。

  中に入っていくと、隅っこにしょぼいPCが1台あるのみ。


  MyComputer Connect OK?と聞くと。ヌォン!!の返答。


  仕方なく、ポルトガル語版のWindowsXPを使う。


  とりあえず、かあちゃんにローマ字でメールして、mixiを見てみる。

  日本語表示は問題無し。だが、入力は無理。


  30分で1.5Euroなので、最低限のみ使って外にでる。


  ナザレーでBlogの整備と写真のアップをするために、わざわざ2泊にしたので、

  これではちょっとよろしくない。

  他のネットカフェを探す。


  30分ほど歩き回り、WiFiの文字を発見する。

  高級そうなホテルのロビーにある。


  中に入って聞いてみる、30分1.2Euro、1時間で2Euroとのこと。

  明日はココに来よう。明日来るね!と行って後にする。

IMG_4062


●夕食は日本語ばかり。

  一度ホテルに戻り、PCをおいて夕食にすることにする。

  まだ、19:00で早いのだが、今日は早く寝て明日に備えたい。


  昨日、地球の歩き方の、ページの下の方のお店に行って。

  残念な感じだったので、今日は一番上にしよう。

  (一番上が高級でだんだんグレードが下がる感じ)


  また、日本人と遭遇するとおもしろいんだが・・・

IMG_4065


  マール・ブラヴォという海沿いのレストランに入る。

  ナザレーの絶壁に沈む夕日が、とても良い感じ。

IMG_4066

  まだ、夕食の客は誰もいない。


  さて、いままで食べれなかった、ご飯系を行ってみよう!


  アローシュ・デ・ポルヴォ(タコのリゾット)ある?

  あるみたいだ!やっとご飯が食べれる。

IMG_0862


  と、おもっていたら何やら、日本語が聞こえてくる。


  まさか!


  レストランに入ったときから、気になっていたんだが、

  真ん中に15〜6人座るようにくっつけられているテーブルがあった。


  まさか、日本人が団体で来たりしないよ・ね?


  ・・・


  予想的中!(T_T


  15〜6人のお父さんお母さんグループが真ん中の席に鎮座。

  ちょうど、うちの両親くらいか?


  あー。うー。(-_-


  いや、いいんですけど〜、

  別に問題ないんですけど。

  団体ってのが、ちと頂けない。


  絡んでもいいんだけど、絡みづらいでしょ。

  こっちは一人だし。


  ファミリーとかだったら、「こんにちは」ですむんだけど・・・・


  入ってきたときから、ちらちらとこっちを伺っている様子。

  あれ日本人?日本人?って感じ。


  そんなところに、アローシュ・デ・ポルヴォが到着。

  たぶん2人前?と思われる量のご飯が来る。


  すごいおいしい!!!!


  けど、店内の客全員日本人。


  「今日の感想を順番に、じゃまず○○さん!」とか始まっちゃったよ。


  いや、いいんですが、別にいいんですが、なんか辺に気を遣う。


  二人前のタコリゾットを平らげる。

  でも、今日はなんか食べれるんだよね!

IMG_0861


  ムース・デ・ショコラーテも完食。コーヒー飲んで、水飲んで、


  23Euro。んー。結構いったなぁ。


  1泊朝食付き30Euro,今日の夕飯23Euro。なんだかなぁ。

  でも、ベッドより食い物に金かけたい気もする。


●ぶらぶらしてたら、ダーツ発見!

  それからしばらく、町の写真を撮って歩く。

  どこ切っても絵になるので、撮りすぎ注意。


  と、そんなところにダーツ台発見。


  怪しげなカウンターバー。クラブっぽいか?

  の奥にダーツ台。

IMG_4073


  お客が誰もいないので、行ってみる。


  ダーツは0.50Euro、301とカウントアップをしてみる。

  んー。まだ腕は落ちてないな。(多分)

  現地人と対戦してみたいが、客は誰もいない。


  店員はサッカー中継に夢中。

  ちょっと怖かったのでビール一杯(1Euro)で出てくる。


  そして、部屋に戻る。


●今日のまとめ。

  走るのはだいぶ慣れてきた感じ。今日は3時間で42Km

  でも、マラソンランナーより遅いペースです(T_T

  もう少しいい感じの距離(60〜70Km)を走れれば良いなと思う。


  日焼けが水ぶくれまくりです。

  もうね、日焼けって言うかヤケド。若干グロイかも。

  基本的に日がある間は、必ず長袖で行動してます。


  携帯が思いの他早く止まってびっくり。

  毎晩MP3をアップしていたのがいけないと思う。

  今度からMP3はネットカフェからアップしようと思います。

  っていうか、低ビットレートで取れるソフトを教えてください。


  今は、午後のこ〜だというソフトで、ライン入力MP3録音

  音質:22.05KHzモノラルをしているのだが、

  基本的に声のみなので、11KHz程度でも十分かと思う。


  サングラス残念過ぎ。1週間で2つも↓。

  でも、無しで生活するのは厳しすぎるので明日買います。


  ということで、アップはできないので

  今日はこの辺で・・・・

You Might Also Like

0 comments