【復刻Blog】2006/08/23 いざ乗船!

By blogger - 8月 23, 2006

 もう旅も残り少なくなってきました。

あと、何時間?48時間後には空の上。

9カ国目いざギリシャへ!

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  日記を書いてポッドキャストをいれて2時過ぎに就寝


●朝

  9:00に起床

  朝食を取って、部屋に戻り。シャワーを浴びる。


  フロントに行って、ギリシャ行きの船について聞いてみる。

  近くにチケットを売っているところがあるから行ってきたら良いとのこと。


  12時までにチェックアウトすれば良いので、そのまま行ってみる事に。

IMG_1394

  近くに旅行代理店みたいなところがあるので、行ってみる。

IMG_1395

  もっと海の方に行けばあるよと教えてもらう。


  どうもそこの兄ちゃんが日本語を勉強しているらしく。

  「ネコハクロイデス」を連発。なんだそりゃ!


IMG_1391


  徒歩5分程でTICKET GREECEの看板の店を見つける。

  当たりにはやたらとある。


  おばさんがやっているお店に入りGreece!Today!と叫ぶ。

  かかりのおばさんが、今日のギリシャ行きの船を調べてくれる。

  今日は、19:00発、明朝10:00着のがある。

  これでいいか?


  どのクラスにする?


  船で一泊旅行なんてしたことナイヨ。

  どんなルールかもわからない。


  一夜漬けした地球の歩き方情報によると、

  最低料金だと部屋なしでデッキで寝ることになるらしいので、寝袋必須。

  7月8月は混み合うので当日取れないかも・・・

  とのこと。寝袋はあるけど、デッキで寝るは勘弁。


  おばちゃんが英語で説明してくれて、ホント助かる。

  一応ベッドがあるけど、相部屋というAB4というクラス(?)の物にすることに、

  88Euro。最低が40Euro位なので倍くらいかな?


  何やら電話で問い合わせて、空きはアルらしい。ヨカッタ。

  そいつを購入。


  自転車は?

  と聞くと、無料で乗せられるらしい。こっちもヨカッタ。


  11:00過ぎ。一度ホテルに戻ります。

  チェックアウトしなきゃ!

  荷物をまとめて支度支度。

  結局出たのは12:00にチェックアウト。

  ブッキングコムの表示通り、70Euroでした。4つ星で70Euroは安い?

  ホテルに荷物を預け、17:00の乗船開始まで自転車屋探しをすることにする。


  フロントで聞いてみるが、んー。良くワカランとのこと。

  [i]の場所だけを聞いてホテルを出る。

  徒歩15分程、[i]に到着。


  表に看板はあるが、[i]自体はビルの2階という珍しい感じ。

  「自転車屋は?」

  と聞くと、2件教えてもらえる。

  1件目は徒歩5分、2件目は20分くらいかな?


  まずは、1件目に・・・

  バイクと自転車を扱うお店。

  広いがロードレーサーとかは無い。

  自転車のバッグを欲しいと身振り手振りで説明すると。

  んー。ここにはナイヨとのこと。残念。


  とりあえず2件目に向かうため駅の方へ。

  時間は13:00。とりあえず、一休み。

  レモンジュースを飲みながらタバコを一服していると・・・


  何やら、日本人らしき自転車乗りが・・・


  GO「こんにちは!」


  自転車乗り「こんにちは!」


  あー、日本人だ!お互いそんな感じ。


  立ち話もなんなので・・・・

  テラス席に座っていろいろお話することに。


  田坂さんは、オイラよりチョット年上。

  ミラノに住んでいるらしく、8月はみんなバケーションなので、

  南イタリアを自転車でいってみるか!ときてしまったらしい。

  テント持参でキャンプ場を回っているとのこと。スゲー。尊敬!

IMG_1396


  GO「ポルトガルから走ってきたんですよ〜」


  田坂「え!、ポルトガル!?」


  で、どこが自転車で走ってよかったとか。

  旅の話を色々と・・・


  1時間程話をして、お互い出発することに。


  田坂「では、気をつけて!」


  GO「楽しんでくださ〜い!」


  時間は14:00。さ、2件目の自転車行ってみよう。


  地下道をくぐって、駅の反対側へ。

  観光客があまり来ないような町は、シエスタなのか、

  みごとに全部シャッターがしまっている。

  500mだよといわれていたが、1kmほど歩いてみるが見あたらず。

  んー。残念。

  あったとしてもやってない確率98%

  あきらめる。


  さて、昼飯食わなきゃ。

  駅から港に向かう綺麗な道沿いにもどる。

  さっきまでやっていた店達が見事に全部閉まっている。

  あー、やっぱりそういうこと。


  しばらく歩くと、ピッツェリアを発見。

  ここでご飯にしよう。ピザ・カプリチョーザを食べる。

  ビールで一人乾杯。っていうか、完敗。

  自転車はどうなる事やら・・・


  カプリチョーザは変なタマネギ。

  フランスの1日目で食べたヤツだとおもう。

  アンティチョーク?とか言ってたかな?


  そいつが、乗っていて微妙。全体的にはまあまあ。


  さてと・・・15:00を回っているのでホテルに戻ることにします。


  ホテルで荷物を取り出して、


  そうだ、ギリシャの地図GPSに入れなきゃ!

  明日はきっとバタバタしまくりマクリスティ、なのと、

  その辺でパソコン開けて作業したくないので、GPSに地図注入。

  ギリシャの地図があってヨカッタ。


  16:00を少し回ったところでホテルを出発。

  自転車を出して荷物を装着。

  そして、港へ向かう。


  チケット屋のおばちゃん情報によると、

  CostaMorenaという港から出るとのこと。

  自転車で向かう。


  って言うか、遠!

  ホテルからメーターをつけてはしってきましたが、5km!

  余裕を持って出発したので16:45頃には到着。


IMG_1398

  チェックインをしろということで、近くのカウンターへ。

IMG_1399

  そこで、ちゃんとしたチケットに変えてもらい、

  2番ゲートに行けと言うことで行くが、警察に止められる。


  船が遅れている。ゲートオープンは18:00になるとのこと。

  あー。1時間待ち。


  港のカフェで時間をつぶす。

  またもギリシャ本で勉強です。


  近くに空港があり、頭の上をすさまじい音を立てながら

  ジェット機が飛んでいく。んー。

  こんな近くでいいの?


  18:00少し前、モウ船は来ています。

  行ってみるか。行ってみると乗船開始中。

  まずは車から、徒歩客は待ちぼうけ気味。


  自転車は行って良いか?というと、行け行けとのことで、

  皆さんより先に乗船です。


  船に入って、自転車を駐車場のわきにくくりつける。

  そして、Receptionに上がっていきます。

  どうも、船が遅れたらしく。まだまだ掃除中という船内。

  そこのロビーでちょっと待ってろとのこと。


  んー。ちょっとって何分だよ?

  と思いながら待つことにする。


  徒歩客の乗船も始まり、ドンドン乗ってくる。

  待ってろって言われたからには、いいよとか、受付開始。

  とか言ってくれるとおもうじゃん?


  気が付くと、19:00。もう1時間も待った。

  そして、客はじゃんじゃん乗ってくる。

  気持ちと時間に余裕が無いので半切れです。


  改めて、Receptionに言ってみると、すんなり部屋の鍵をもらえました。

  んーいったい、何分前にオープンしたんだよ!

  とおもうが、何語で喋って良いかわからないので、

  とりあえず、部屋へ向かう。


  係の先導で部屋へ。

  4人部屋です。


  相部屋のはずですが、俺が鍵持ってる。

  んー。


  「一人か?」と係に聞くと。

  「そうそう」とのこと。


  なんと、一部屋つかえるようです。ワーイ。


  2段ベッドが2つと、トイレとシャワーが汚いけどある。

  という感じ。


  シャワーは浴びる気しないな、水、茶色いし。

  トイレはいちいち貴重品持って出たりしなくて良いので、楽。


  ギリシャはペーパーをトイレに流しちゃいけないらしいけど、

  この船はどうなのよ!?

  特に記載なし。不明です。


  さて、荷物を置いて甲板に上がってみることにする。

IMG_5159


  予想以上にでかい船に唖然とする。

  客は200人くらいかな?全然余裕です。


  「足の踏み場もないほど混み合う」て記載があったのでかなり身構えていたが、

  チケットやのおばちゃん情報によると、出国ラッシュはもう終わって、

  今は帰国ラッシュとのこと。

  なんだか、ゆったりです。


  イタリア半島に沈む夕日、空のグラデーションがとても綺麗。

IMG_1404

  すっかり見とれる。

  すごい勢いで日は沈む。

IMG_1405


  そして、船の中をグルッと一周。

  ここが食堂。ここがバーで、ゲーセンみたいなのもあるな。へぇー

  飯食おうかと思ったけど、まだお腹減ってないのでヤメにする。


  そして、20:00頃部屋に戻る。


  んー。なんかわからないけどツカレタ。

  と横になったらZzzz...


  21:00に起きようと思ったが、気が付いたら22:45!

  あー。飯食えない?


  あわてて食堂へ上がっていくがクローズ。


  甲板に上がってみる。


  さっきと景色は一変して、真っ暗闇。


  GPSで位置を確認すると、アルバニアとイタリアの間くらいを走っている。

IMG_1406

  時速は25kmほど。なんだ、平地だったらチャリンコで追いつける?

  ま、ずっと走り続けるのは無理だが・・・


  星は見えるかな?

  と、デッキの端に近づくと、星がチラホラ見える。


  目が慣れてくると、ドンドン増えていく。

  すごい!満天の星空(?)ってこういう事をいうのか!

  数百の星がみえる。


  なんだか、これだけ星が見えると。

  宇宙からみたら地球なんてちっちゃいなぁ。

  俺はアリンコくらい?とか思う。


  ヨーロッパを旅してきました、っていうのは、

  世田谷区のアリが、千代田区に行ってきました位?

  なんだ、ちっちゃいなぁ!


  食堂で不思議なアップルパイを食べてビールを一本。

  それでも足りずにビールをモウ一本。


  デッキに上がって星を見ながらチビチビやります。


  んー。ところで、ヨーロッパに何しに来たんだっけ?

  なんだか勢いに任せて出てきたけど。


  んー。何でだっけ?


  スゲー楽しかったなぁ。


  いろんな人を巻き込んじゃって、

  いろんな人に出会って


  でも気が付いてみるとあっという間の3ヶ月。

  よく走ったなぁ〜

  よく書いたなぁ〜、

  そんで良く喋ったナー。

  一応、毎日続けたなぁ〜。スゴイ!


  んー。で、何でだっけ?


  GPSは色々使ったけど、WEB上でもっと美味く表現出来れば

  もっとおもしろかったな。


  それから文章もっと美味く書けるようになりたいなぁ〜

  写真も美味くなりたいなぁ〜


  んー。で、何でだっけ?


  ま、無理矢理まとめなくて良いか。


  ・


  暗闇の中、船は走り続ける。


●今日のデータ

  走った場所:Brindisiの港へGO!

  今日の天気:晴れ

  今日の走行距離:6.79km

  今日の走行時間:00:40:13

  今日の平均時速:10.14km/h

  今日の最高速度:23.44km/h

  今までの走行距離:2852km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:アドリア海上


  使えるはずがありません。

  当然携帯も圏外です。

  若干不安です。

  圏外なのはわかっていますが、携帯の電源を落とす気になりません。

  電波依存症か?


  部屋に電話がありますが、

  どう使って良いかはよくわかりませんし、

  いくら請求されるのかもわかりません。


●今日のまとめ

  船の上から見る、夕日がとても綺麗でした。

  星空もとても綺麗でした。

  んー。スゲーよ。語彙が足りない、言い表せない。

  そして、もうすぐギリシャです。


  田坂さん 今日はどうもでした!

  メールしまーす!


●アア酢の予定

  さて、問題はアテネにどうやっていくかです。

  メールアップでブログに上げましたが・・・


  この船はパトラという港に着きます。

  アテネ行きなんて船はありません。(知らなかった・・・汗)


  で、パトラからバスか電車で移動する必要があります。

  が、自転車のれんの?


  乗れないとすると、

  タクシー?>いくらよ?

  レンタカー?>ペーパーだけど運転出来るのかよ?

  自転車で走る?>あり得ません。道のり200km超。


  その翌朝には飛行機なので、さっさとアテネに行かないと、

  パルテノンはミレナイノンです。


  そして、自転車の梱包もしなきゃ行けません!

  どうすんのよ?


  んー。トリアエズ寝るか。


You Might Also Like

0 comments