【復刻Blog】2006/08/02 ラーメン探して3000歩?

By blogger - 8月 02, 2006

 〜〜〜〜〜はじめてこのBlogに着た方へ〜〜〜〜〜

mixi日記やTBなどでこのBlogに直接来た方、

左側にフレームメニューが無い人は、

http://www.gps-blog.net/をクリックしてください。

リアルタイム位置情報やFlickrのリンクが現れます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


痩せているという現実を認識した今。

甘い物リミッターがまるで無くなりましたGOです。

注意一秒デブ一生です。お互い注意しましょう。

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  2時頃には就寝。というか落ちるように眠る。


●今朝

  9時頃には起きた気がする。

  なんか。3泊目だと記憶が曖昧になります。久しぶりなので・・・



  朝食はシリアルを頂く。

  牛乳飲むのメチャ久しぶり。お腹は大丈夫だったよ。


  と、そこに、「ピンポーン」モシヤ・・・・

  正解。荷物届きました!ワーイ。

  イタリアとギリシャの歩き方等々届きました。

IMG_4982

  緩衝材はポケットティッシュです。さすがです。>両親

  でも、綿棒がジョンソン&ジョンソンじゃナイヨ。>両親


  このスケジュール感覚、完璧過ぎる。

  これで無事明日マルセイユに帰れる。


  シャワーを浴びてから、スーパーへ買い出しに行きます。

  お子様つれてYUIさんと3人でお出かけ。

  オイラはお土産を物色。YUIさんは日常生活用品を購入。

  1時間程お買い物を楽しむ。


  お土産ナンにしようかなぁ・・・


  Polpoがアル〜、Polpoってスペイン語と一緒だタコだよタコ!

  へぇー。

  と見ていたら、「そこは輸入食材コーナーですよ」とつっこみが<YUI氏

  どおりで、Maid in Espana と書いてあるわけだ・・・

  さらっとお土産を買って一度家にもどり。

  昼食を買い出しに行く。


  ココが郵便局!(>Д<)ゝ”ラジャー!!

  明日荷物をもってココに来よう。


  ウマイパンやさんで買い出して、家に帰って食べる。


  そして、13:30頃一人スタートです。

  相変わらずスタート遅い。


●ルーブル美術館へ

  メトロを乗り継ぎ、ルーブル美術館へ行く。

  さて、入るか・・・・


  入り口がワカラン(T_T

IMG_4987

  ガラスのピラミッドの下なのね・・・

  チケットを買って、入る。


  まずは彫刻コーナーから入りました、

  全部見ようなんて欲ばったらダメですね。

IMG_4985

  1区画見るのに1時間近くかかってしまいました(T_T


  んー。このままじゃ、24時間あっても見切れない?

  スピードアップです。


  もう、有名作品だけで十分です。


  ニケ、ミロのビーナス、モナ・リザ、フランス革命の絵?

  あたりをじっくり見ます。


  が、(;´Д`)ワカンネー


  モナ・リザは普通にすごい気がしますが、

  他わかりづらいです、特に彫刻がわかりづらいです。はい。


  っていうか、人大杉。


  絵画は写真とっちゃダメって書いてあるだろ!!!

  >取ってるヤツ!ヽ(`Д´)ノウワァン


  5分で良いから、無音の空間で一人で真正面で見たいです。


  美術作品を一生懸命コンパクトカメラで撮っている人がいるが、

  オイラはどうしてもカメラを向ける気にならない。

  全く持って伝えきれる気がしないし、

  自分なりの撮り方ができる程理解してないし、

  どうしても家で見たければ写真集買えば?と思ってしまう。


  だから、フラッシュ焚くな!ヽ(`Д´)ノウワァン


  3時間近く徘徊して、ダッシュで1/2か1/3位は通ったかな?

  もう、お腹イッパイです。スマソ。出ます。


  カフェでファンタ(4.8Euroタケー!)を飲んで一服。

  さて、どこ行こうかな?


  もう、18:00を回っています。

  タバコと電池を買ってから、観光バスに乗ろうかと思いましたが、

  なんか高いです。


  後見たいのは、ノートルダム大聖堂くらい。

  よし、歩いて行っちゃえ!


  セーヌ川沿いを歩いて、ノートルダム大聖堂へ。

  んー。良い景色です。


  徒歩30分程で到着。

  なんとまだ空いています。基本的に教会や聖堂はタダなので入る事にしました。

  んー。デカイ教会。


  ダイブ教会慣れしちゃったので、「スゲー感動!」

  という事ではないですが、規模は大きいですね。

  日本から初めてヨーロッパに行ってみたらかなりビックリすると思いますが・・・


  出てきた時には、入り口がもう閉まってました。

  良いタイミングで入ったみたい。ラッキーでした。


  そんな時に雨がポツリポツリと・・・・


  ハーイ。休憩はいりま〜す。(゚⊇゚)

  カフェでカフェ。2.8Euro。


  トイレはどこだい?地下だよ。

  と行くとコイン式(個室だけ)50セントって高くない?

  ご丁寧に両替機まで置いてある。

  「小」の方はスルーで入れました。ワーイ。


  今まで2ヶ月旅をしてきたけど、初めてだなぁ〜コイン式見たの。

  町中にある有料トイレはいくつも見たけど、結局一度も入ってないし。

  ま、都会だからだろうと言うことで。ムリヤリ納得。


  さて、夕飯どこにしようかな?

  今日は一人で夕飯にしました。

  パリのガイドブックをYUIさんからお借りしているので、チェキです。


  んー。

  パリじゃなきゃ食べれない物・・・


  んー。

  今後しばらく食べれそうも無い物・・・


  ん〜。

  寿司はパチ物だけど、食えるし。


  ん〜。

  中華も割とあるでしょ。


  ん〜。

  ご飯が食べたければ中華やインド系でも良いワケだし。


  あ、「ラーメン食いたい」


  ということでガイドブックを調べます。

  どうもオペラ座の近くに、和食レストラン多数ある模様。


  さ、行きます。歩いて・・・・


  途中、Paulで明日の朝食を買って。


  歩くこと45分。オペラ座近くに到着します。


  「きんたろう」は、っと・・・・あった

         が、CLOSED(T_T バケーションか?


  次!

  「北海道」は、っと・・・・あった

       が、CLOSED(T_T バケーションか?


  ムキー。


  近くにラーメンの提灯がいくつか並んだ道を発見。

  「東京ラーメン」という店に入りました。


  あー、店員ほとんど日本人。

  「いらっしゃいませ」のかけ声がホームな感じ。シサシブリ

IMG_5003

  チャーシュー麺+餃子+ご飯+ビールという抜かりのない組み合わせ。

  んー。日本語で会話が出来るのが嬉しい。


  が、店員タルすぎ。ダメ過ぎ。気が利かなすぎ。

  隣のお兄ちゃんのラーメンを忘れてたり、

  「これで大丈夫かなぁ〜」とカウンター越しの俺に聞こえる様なボヤキ。

  「このメンマどっちが古いっけ?知ってる」「わかんないっす」とか

  店員通しの私語も大杉。


  んー。もっとてきぱきやってくれば良いのにね。

  そんだけ喋ってるくせに、コミュニケーションミス連発。

  あれ、おにぎり何番テーブルだっけ?、もう出しましたよ。みたいな・・


  あー。フランスだからたるくやってるのか?

  ヨーロッパだからか?んー?

  フランス人の店員がきっとまねするぞ。


  味はまー普通です。東京のしょうゆラーメンなので、

  澄んだスープを思い浮かべたが全然ちがかった。残念。


  オペレーションと接客がダメ過ぎなので若干苛立ちます。

  日本語がわかってしまうが故に更にむかつきます。


  まー、どこで食べてもそうなんだが、

  どうしてラーメンて食べた後に後悔するんだろうか・・・

  まあ、いいです。


●ヨーロッパ病?

  さて、オペラ座までぶらりお散歩。時間は21:00頃。

  あー、オペラ座の目の前のカフェがやってる。


  (=゚ω゚)ノ カフェ、シルブプレ!


  もー。ダメです。ラーメンだろうがナンだろうが、

  甘い物ちょっと食べて、コーヒー飲まないと食事が終わった気がしません。

  ヨーロッパ病でしょうか?


  帰ったらエスプレッソマシーン買ってください。


  お会計は6Euro!!エスプレッソ一杯で!タケー。

  後々YUIさんに聞いたら、超高級店だったとのこと・・・・


●帰宅

  オペラ座からメトロで帰ります。

  YUI邸へ帰宅。22:00頃。


  色々お話&バックアップDVD-R焼き焼きする。


  その間、DSでマリオ対戦。

  実はDSさわるの初めてだったりでして・・・・なぜかパリで・・・

  おもしろいねー対戦!


  で、寝静まった後にコソコソとBlogを書いているわけであります。


●今日のデータ

  走った場所:自転車はマルセイユです。

  今日の天気:

  今日の走行距離:ーkm

  今日の走行時間:ー

  今日の平均時速:ーkm/h

  今日の最高速度:ーkm/h

  今までの走行距離:1848km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Paris

    YUI邸のWiFi(ADSLだそうだ)。


●今日のまとめ

  やっぱり、パリは1日2日では全然太刀打ち出来ませんね、

  1ヶ月くらいいないと・・・・ルーブルも端から橋まで見たいし。

  んー。また来たいなぁ。今度はのんびり。


  治安も良いし。(他のフランスの町や村に比べれば)

  日本人観光客が多いのはあんまり嬉しくないけど。

  その分日本人向けの、色々なサービスが充実しているので良いかな。


●明日の予定

  明日は、朝郵便物を送ってから、マルセイユに帰ります。

  飛行機のチケット変更出来ないかぁ・・・

  オペラ座の近くにHISが会ったなぁ・・・行ってみるか?


  散髪出来ず。

  イタリアでする?かなり不安だが・・・


  最近順位が落ち目です!もっとageでお願いします!

  人気blogランキングへ

   IEでクリックしてからOperaやFireFoxでもクリックしてみよう!ナンテナ。


You Might Also Like

0 comments