【復刻Blog】2006/08/04 エメラルドグリーンの海!

By blogger - 8月 03, 2006

 やっとこスタートしました。

さ、行くぜイタリア!

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  2時ぐらいには寝たはず・・・


●朝

IMG_5019

  10:00からマットと朝食なので、

  8:00起床ですがちょっと遅れて8:30頃。

  シャワーを浴びて、ホテルに預けていた自転車バッグを取りに行く。


  荷造り荷造り。

  分散した2つの荷物を、自転車バックLRに重さが均一になるように、

  出すとき出しやすいように配慮して詰めます。

  完了! 10:00。


  窓から外を覗くと、ちょうどマット到着。


  GO「マット〜〜!、今行くね」



  ホテルをチェックアウトし、荷物をフロントに預けマットのモトへ。

  マルセイユ式朝ご飯をということで近くのフランチャイズ(と言っていた)

  のカフェへ。


  ゆでたまごにコーヒー、ジャムが5〜6種類。

  これをパンに付けて食べます。

IMG_1183

  どのジャムも日本では味わえないような感覚の味!

  ラズベリーが一番旨かったかな?

  色々話をしながら朝食をのんびり食べる。


  しかし、すごい風です。

  マルセイユでは普通の事らしいが、

  風速20m位?の風がびゅんびゅん吹いている。

  砂埃だらけ・・・


  お会計は・・・・


  GO「いくら?」


  マ「いいよいいよ・・・」


  ごちでーす!


  ありがとうマット!

  カランクは行けなかったけど、

  ブイヤベースも美味かったし!

  マルセイユ堪能出来たよ!

IMG_1189 
IMG_1193


  マットは今年中には東京に来ると言っていた。

  来たら飲みに行こうね!


●出発

  さて、出発です。


  マットと別れて、ホテルに戻り自転車支度を開始。

  久しぶりなのでいまいち効率悪い。11:30頃出発。


  さ、行くぜ東へ!

  近くのバーでエビアンを買ってボトルに詰める。

  どうも良い水を飲み慣れてしまって水道水はちょっと・・・


  昨日のFonfonの方へ向かって走り出す。

  が、すごい風!!


  強風というより突風。台風みたいです。

  追い風の時はすごく楽!上り坂も勝手に登ってくスゲー

  が、向かい風、横風の時は大変。

  安定しません、ふらふらです(@_@


  Fonfonの先の海もすごく綺麗。

  絶景を見ながら海岸線をだらだら走る。

  日差しは弱くないが、風が強くて涼しい。


  しばらく走ると目の前に切り立った山が・・・・

  すごい登り。山越えです。

  標高300m位まで昇る。(結構大変だよ)


  登り切った山の上から見る海の景色もまたGood!

  さ、もう少しでCASSISだ!

  下りはスピード全開。50kmOVERで駆け抜ける。

  汗をかいたTシャツがドンドン乾いていく。


  14:30頃CASSISに到着!

  ああ、エメラルドグリーンの海に無数のヨットが浮かぶ。

  海岸沿いは全部レストラン。(・∀・)イイ!


  自転車でウロウロしてる人なんて誰もいません。

  なんとか街灯に自転車をくくりつけてレストランへ入る。


  んー。アン牌で行きたいなぁ・・・ピザで。

  アンチョビのしょっぱさがGoodでした。

  大きな観光地はいつでも食事できるので助かります。


  昼食後、港をぐるっとすると、カランク行きの船が!!

  1時間コースとか長いコースとか色々ある。

  んー。もうちょっと早く出てれば乗ったんだが・・・


  15:30頃出発。スーパーで冷えた水1.5リットルを買って補充。

  さて、また登りです。

  今度の山は200m。このあたりはアップダウン厳しくて困りものです。


  さてまた下って、海にでました。

  Bandolという町の海岸。

  あまりにも海が綺麗なので、ストーップ!

  一服です。


  エメラルドグリーンの海。砂浜はちょこっと、人もちょろちょろ。

  防波堤に打ち付ける波の音がなんともなんとも気持ちいい。

  んー。スゲーキレイ(ー。ー


  さて、一服後。ふと正気に戻ると時間はもうそろそろ18:00。

  急がなきゃ。


  と、そこからモウ一山、今後は150m


  走ること1時間

  Sanary-Sur-Marという町に到着。

  長い砂浜がキレイです。


●ホテルを探せ!

  ココに泊まってく?

  だって、海がキレイなんだもの。

  Toulonまでは後10kmだけど。


  近くのホテルにアタック。満室です。

  時間は19:00となり、Turismeもやっていない。

  近くのホテルを探すがなかなか見あたらない。


  んー。行っちゃうか。Toulon。

  日刊部屋難民を久々発行できるかと思ったがチョトお預け。


  Toulonまで走ります。丘くらいの山越え1時間かからず町に着く。

  結構大きな町らしく、住宅地観光地が別れている感じ。


  Toulonの真ん中の広場に到着し、

  地球の歩き方・南仏編を取り出す。

  ホテル載って無いかなぁ・・・・・


  あ、Toulonの町自体が載ってません(T_T


  じゃ、アタック開始。

  受付3階っていう怪しげな所は避けて・・・


  あ、こんな所にこぎれいなホテルが・・・・

  入ってみます。建物チョト古い?

  1Fの受付まで階段を登りフロントへ。


  英語混じりのジェスチャーで通じた様子。

  おばちゃん電卓はじきます。30.5Euro。安!

  んー。若干不安だがイイか。


  ということで、部屋難民はお預けです。


  自転車は入り口の階段の下に置けと。ハイヨ。

  自転車の荷物をまとめて取り外し、持って上がる。


  キーを3つもらいます。

  1つは部屋の鍵。

  1つはエントランスの鍵。

  1つはシャワーの鍵。


  ・・・・シャワーの鍵?


  あ、バス・トイレ共同でした・・・(T_T

  もはや自転車に荷物を積み直すのもめんどくさい。

  ここでいっか・・


  とりあえず、飯です。

  もう21:00近く。閉まったらアウトです。


  そして、遠くに出歩きたくない。

  マルセイユ程治安悪いゾーンが隣接しているわけでは無い模様ですが、

  さっき、公園で警察に手錠掛けられた人いたし・・・コワー。


  ホテルの下がメキシカンレストラン(?)になっている。

  そこでいいや。


  メニューを拝見

  carneって事はスペイン語ですか?

  (下に小さくフランス語の説明があるが、全くわかりません)


  このCarneとセルベッサ、カーニャで!


  ビールがうま〜〜!!

  久々運動後のビールは最高です!


  で、お食事来ました。

  が、想定外でした。


  GrillのCarneってあったからてっきり肉焼いて出てくるのかと思ったら、

  ナチョスのソースに挽肉が入っていて、トマトソースで

  甘めのお豆が入っている風。アア。失敗(T_T


  ま、でも全部食いマス。

  まあまあOKです。


  さ・い・ご・は、カフェ・ソロで!


  締めてお会計。17.5Euroです。


  はい、ホテルに戻ります。


  たおると石けんセットを持って

  とりあえずシャワーを浴びにシャワー室へ。

  んー。狭イ。

  10分程で完了。

  面倒なので全身石鹸洗浄。


  部屋に戻って洗濯です。(一応洗面所は部屋にある)

  で、干して。終了。あ、23:00回ってる。


  そして、Blogを書いて一日が終了です。


●今日のデータ

  走った場所:Marseille-(D-559他)-Toulon

  今日の天気:晴れだけど涼しい

  今日の走行距離:79.79km

  今日の走行時間:6:25:38

  今日の平均時速:12.41km/h

  今日の最高速度:57.30km/h

  今までの走行距離:1928km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Toulon

    不安定で不審な無銭LAN


●今日のまとめ

  久々走って80km。結構行きましたね。

  気温が低いのかな?かなり過ごしやすい天気。

  ただし、風は強すぎ。

  気を抜くと横風であおられます。


  結局80km走ったけれど、直線距離で50kmしかすすまず。

  カンヌはまだかね・・・100km先です。


  イタリア到着は8/7くらいか?

  その前にもうひとつ国があるのを忘れずに。


  クリッククリックお願いします。

  人気blogランキングへ


You Might Also Like

0 comments