【復刻Blog】2006/08/03 リベンジ!ブイヤベース

By blogger - 8月 03, 2006

 〜〜〜〜〜はじめてこのBlogに着た方へ〜〜〜〜〜

mixi日記やTBなどでこのBlogに直接来た方、

左側にフレームメニューが無い人は、

http://www.gps-blog.net/をクリックしてください。

リアルタイム位置情報やFlickrのリンクが現れます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


んー。転んだらタダでは起きたくありません。

行くぜマルセイユ!

リベンジ!ブイヤベース!

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  コソコソBlogを書いて、Podcastを入れて。

  あー、3時になっちゃった・・・・


●朝

  今日こそ9:00起床です。

  お子様にちょっと絡まれておきます。

  だいぶ慣れたね>俺に。



  朝ご飯を食べて、シャワーを浴びて。支度支度。

  昨日荷造りした荷物を持って郵便局へ向かう。


●大行列Part1

  徒歩10分程。11:00郵便局に到着する。

  すごい行列(T_T


  窓口は2つ開いているんだが、あっちとこっち。

  こっちに並んでいる人は2つの窓口に並んでいるつもりなのだが、

  あっちの窓口にドンドン横は入りされてる。

  あー。もーワカリヅラ&メンドクサ。


  これならよっぽどスペインの郵便局の方が効率良かった

  日本の銀行みたいに、整理番号もらって順番に呼ばれる。


  待つこと30分!

  やっと自分の番になる、が、フランス語しかわからない局員。

  JAPON、JAPONと言って国際郵便の送り状をもらう。

  で、書く。


  英語のわかる局員が来たので、そっちに行けと。


  GO「うぃーうぃー。」


  係「日本に送るのかい?この箱のままだと72Euroだよ

    郵便局備え付けの、こっちの箱だと36Euroだよ。」


  GO「お、マジデー!、そっちにするよ!」


  係「じゃ、送り状書き直して・・・・」


  (;´Д`)アウ。


  係「荷物詰め替えちゃって良いかい?」


  GO「うぃうぃ。」


  窓口の中で荷物全開にされて、詰め替えてくれてます。

  なんか、ちょっと恥ずかしいなぁ・・・


  12:00家に戻る。

  メールの送受信だけ必要な人にお送りして〜


  13:00過ぎ出発。

  YUIさんは朝早くでてベルギーにいっちゃったので、

  お子様寝かし中の奥様にお礼を言って家をでる。


  駅まで歩きメトロでOperaへ出る。

  昨日、この辺にHISがあったんだよねー。

  航空券の変更をできないかなぁ・・・・


  13:30頃ナントカHIS到着。


  カウンターには電話中の店員が一人、

  奥では何やら日本語で会議中の模様。


  電話中の方がシカタナク応対。


  係「どういうご用件ですか?」(日本語です)


  GO「航空券のスケジュールを変更したいんですが・・・」


  係「ここではできないので自分で航空会社に電話してください」


  そして、また電話に没頭・・・放置プレーです。


  (;´Д`)ツ、ツメタイ。


  違う係の人が来たので、事情を説明して

  航空会社の電話番号だけメモしてもらいHISを出る。


●大行列Part1

  メトロに乗り、GARE DE LYONへ。

  RERの地下鉄は二階建て車両が入ってきてやっぱりビックリする。


  電車のチケットは〜・・・また大行列。(T_T

  20分くらい並んだかな・・・


  英語OKのカウンターは開かないが、

  マルセイユ行きのチケットを無事購入。


●昼食

  さて、1時間弱あるのでお昼にしますか・・・

  駅構内のブラッスリーに入る。


  「牛肉のカルパッチョ」これいってみよう!

  肉生です。が、オリーブオイルがかかって、

  パルミジャーノレジャーの薄切りとの相性がGood!

IMG_5008

  ビールじゃなくて、ワインにすればヨカッタ。


  あ、あ、イカンイカン15:10になっちゃった。

  15:20出発なのでダッシュでホームへ向かう。


  え、ホームドッチ?

  目の前にはA,B,Cって書いてあるんだけど、13番線ってどこ?

  あーあった。駆け込み乗車です。スマソ。


  今日はiDTGVという列車です。

  TGVにinternetとデジタルテレビが付いています。(ウソです。)

  別に代わりはありません。


  席について一息ついたら出発でした。ギリですね。

  そして、今日もすげースピードで走り出しす。

  いつもすごい勢いで抜かれる車をすごい勢いで抜いていく。爽快。

  そして、すごい勢いで(-_-Zzz....。もはや、のび太級。


  2時間程ぐっすり眠るが、知らないお子様うるさくて起きる。

  んー。ねかしてくれよぅ〜


  18:00を回ったので、今日の日記の前半を書いてしまおうと。

  パソコンを取り出して、コソコソと作業をする。


●マルセイユ到着!

  18:30頃マルセイユに到着。

  ただいまマルセイユ!


  んー。しかし汚いなぁ>町。

  いつも通り徒歩でホテルへ。


  「予約してある、GOです!」

  と、フロントに問いかけてキーをもらう。


  今日は海側の部屋にしてもらったんだもんねー!!

  窓の前には旧港の景色が広がる!スバラシイ。


  さて、マットに電話です。

  まだ仕事中で10分後にコールバック。


  GO「ブイヤベース食べたいの!美味しいお店しらないかい?」


  マ「ブイヤベース、Fonfonっていうお店が有名だよ。

    高いけどいい?GoogleMapで地図送るね」


  マットからのメールには、GoogleMapのURLと、予約OKの文字が・・・


  ## http://maps.google.fr/maps?f=l&hl=en&q=restaurant+fonfon&near=+marseille&ie=UTF8&om=1&latlng=43298344,5383222,4602222896741482019

  ##

  ## 「ご」を九時に待っている。

  ## BOUILLABAISSEが出来る事を確認しました。

  ##

  ## 食べた後連絡超大!

  ## マット


  どうやら、この間ホテルで聞いた2km先のブイヤベースの所の用です。

  手持ちの地図に場所を記入して、自転車出動!


  20:45 自転車でホテルを出発する。

  沈み掛けた夕日がまぶしい。


  サンニコラ要塞を越えて、まだ行っていないところへ・・・


  すごい景色。スバラシイ。

  予約の9時に遅刻しそうなのに・・・自転車を止めてシャッターを切る。


  さて、Fonfonは・・・・


  やっぱり道がわかりません。


  GO「ボンソワ〜ムシュー、Fonfonは?」


  お「この先右まがって右!で降りる!OK?」という様な事を言っていた用だ。


  無事発見。


  レストランはバカンスの食事を楽しむ人でほぼ満席。

  「ご」ですが・・・


  階段で1階登り1階の席に案内される。

  なんか、一人で食事って不思議だよ。

  そして、東洋人は俺一人、完全にアウェーな空気。


  係「アペテリフは」


  GO「(んー?前菜か?)」


  係「シャンパーニュ、キール、・・・・・」


  なんか飲めってことか・・・


  GO「じゃ、シャンパーニュで、グラスのヤツね。」


  後でメニューを開けてビックリ、ドンペリ200EUROとかそういうのイパーイある。


  小さくて堅めのフランスパンスライスに、不思議なソースをつけて食べる。

  数種類のソースでは、ニンニク風味のソースが気に入りました。


  そして、ブイヤベースを注文し、シャンパン飲みながら待つ。

  結構待つ。


  来ました。

IMG_5013

  お皿の上にスープ皿。しかも皿もアツアツ。

  スープと具は別々に登場!これだよこれ!


  スープを一口頂く・・・・・


  ん!?普通?

  美味しいスッパデペスカードです。


  ん〜。

  こんなもんか?


  具を入れて、一口。んー。ウマイウマイ。


  パンを浮かべて一口。おー、ダイブウマイ。


  っていうか、だんだん美味くなっていく!


  食べていく事に深みが増していく。

  どんどん食が進み、集中して食べる。

  一心不乱に食べ続ける。


  気が付くと飲みかけの冷えた白ワインのカシが常温になる。

  気分はMr.アジッコ。


  スープは無くなると補充してくれるシステム。

  いやー、ウマイねぇ。シカシ

  普通、最初の一口が美味しくてだんだん飽きていくのが普通だけど、

  だんだん美味しくなっていくっていったいどういう仕掛けなの?


  デザートは、あの人の食べてるヤツ・・・

  また、やっちゃいました。ダッテオイシソウダッタンダモノ・・・・

IMG_5016

  青い大きなお皿に、チョコレート生春巻きみたいな物が登場。

  んー。微妙。まあまあかな。


  最後はやっぱりコーヒで締めて。

  お会計、79.6Euro キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


  美味かったのでまあいいです。はい。


  時間は23:00。あたりは真っ暗。

  自転車に乗って海岸線をホテルに向かう。

  海岸線から見る夜景もまたスバラシイ。


  マットに電話をするが繋がらず、ホテルに戻る。


  ホテルに戻るとコールバックが・・・・


  マ「つかれたから今日はもう無理、明日朝ご飯食べよう」


  GO「リョウカイ!じゃ、10時に!」


  マ「今日はBlog少なくて良い、早く寝てね」とのこと。メルシー


  ということで明日マットに会ってから出発することになりました土佐。


●今日のデータ

  走った場所:ホテルからFONFON往復

  今日の天気:晴れだけど涼しい

  今日の走行距離:ーkm ノーカウント

  今日の走行時間:ー

  今日の平均時速:ーkm/h

  今日の最高速度:ーkm/h

  今までの走行距離:1848km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Marseille

    ホテルのWiFi。

    部屋が海側に移ったら微妙に安定しない。


●業務連絡

  YUIさん3泊も泊めてもらっちゃってありがとうございました。

  ろくなお土産も持って行かず・・・

  奥様お子様にもよろしくお伝え下さい・

  じゃ、また5年後くらいに・・・ウソ。


●今日のまとめ

  美味かったよ!>ブイヤベース

  明日は何を食べようかなぁ・・・・


  YUIさんの家に地球の歩き方−南仏編があったのでもらってきました。ワーイ!


  いよいよ明日は出発ですが、足がなまってるなぁ・・・

  カンヌまでは100kmOver、地形的な事も考えると無理だなぁ。

  海岸線を綺麗な海をみながらのんびり走ろうかな?

  カンヌ、ニース、モナコ、そしてイタリアへ!3〜4日で行けるかな?


  パリはヨカッタ。

  すごい綺麗だし、観光旅行なら1週間くらいいた方が良いかもです。

  なんだか、コンテンツ山盛りなので歩くの好きな人は、

  グルグル歩いているだけでもおもしろいと思います。

  また、いきたいなぁ・・・・


  頑張って走れーと思った方は、今日もクリックお願いします。

  人気blogランキングへ


You Might Also Like

0 comments