【復刻Blog】2006/08/20 行くぜナポリへ130km!

By blogger - 8月 20, 2006

 どうも最後に来て4つ星ホテルづいています。

帰ってからいくら請求が来ることやら・・・


蚊に食われた後がかゆくて溜まりません。

これってやばい?薬は付けてますが・・・・

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  25:30に起きてからBlogを書いてPodcast入れて、

  それから外にタバコを吸いにいって。

  と色々してたら、就寝5時・・・アウ


●朝

  9:30に無理矢理起床。

  4時間半しかねてませんが起きます。

  朝食へGO。

  すっごい期待していたが、残念な結果でした。

  かなり軽めの朝食。



  支度をして11:00チェックアウト。

  さ、ナポリまで行けるかなぁ?GPSは130kmとか言っています。ホントカヨ。


  まずは、昨日発見したちゃんとした自転車屋さんへ。

  GPSにブックマークみたいにしておいたので楽々到着ですが。

  シャッター閉まっています。日曜だからダメか。残念。


  じゃあ、出発です。

  昨日お世話になった海沿いの[i]にお礼を言おうと思ったが

  こちらも閉まっていて残念。


  1.5リットルの水を買って出発です。


  海沿いの道は昨日と同様真っ平らで走りやすい。

  今日はペースを上げすぎないで、長距離ランモードで行かなくては、

  時速20km程度でシャリシャリとこいでいく。


  前輪後輪のポコポコは今だ健在。

  ただ、ムカツイテもしょうがないので、アハハポコポコしてるなぁって思う程度。


  1時間程走っただろうか。

  12:30 18km地点。1度目の休憩をすることにする。

  ファンタ35缶一本。


  今日はかなり暑くて、手元の温度計は40度。

  日向に出ているだけで、汗がじわじわ出てくる感じ。

  でも、行けると思う!130km!

  100kmは行けたんだもん。3割増しにすればいいだけさ!

  この旅最後の長距離になるなぁ。


  そして、また走り出す。


  13:30 27km地点で休憩

  少々登りがあってペースが乱れる。

  しかしトンネルが多く嬉しい。

  ここで昼食とする。Gaetaのあたり。

  ビーチの客でにぎわっているレストラン。

  パスタを頼むが30分程待たされる。

  客は満席では無いが、どうも厨房がテンパッテいる模様。

  ファンタ500mlを飲み干す。

  14:30出発


  そして、また走り出す。


  15:20 40km地点で休憩

  またも山越えで疲れる。Gaetaの半島を突っ切る形で進みました。

  ガソリンスタンドの脇のカフェはアクエリアス500mlが2Euro。

  それは高いんじゃないの?

  ボトルに入れた水は、すぐにお湯になり。

  被っても暑いだけ。


  そして、また走り出す。


  16:15 50km地点で休憩

  今日は疲れないが目標なのと、このくらいの時間は一番暑いので、少々休憩多め。

  10kmおきに休むことにする。

  コーラ35缶をさっくり飲む。


  そして、また走り出す。


  17:20 58km地点で休憩

  途中かなり重要な分岐点で先は高速っぽい道。

  GPSは山へ登れと、PCも出して確認しても同じ結果。

  でも、海沿いの平らな道に行きたい。


  近くを通ったスクーターの兄ちゃんを止まれ止まれ!と止めて、

  ここは自転車でいって良いか?ときいたりして時間を食ってしまった。

  海沿いの道へ行くことに決定。

  そして、カフェで休憩。ファンタ35缶


  そして、また走り出す。


  ここからは休憩できそうなカフェが一軒も無くて困る。


  70km地点

  町っぽい所に突入するが、明らかに雰囲気が変わる。

  道ばたにおいてあるゴミ箱は、ゴミがはみ出して。

  ゴミ袋が数百個散乱する様が随所に見られる。異臭が漂う。

  中には火をつけられた物もあり、今まさに燃えている。ナンダココは!

  GPSのナビに従って内陸の道へ上がる。


  治安が悪いと言われていた理由がわかってきた気がする。

  あと50kmもアルのにこの有様、先が思いやられる。


  そして、また田舎道となる。

  延々と続く畑。田舎の臭い。

  その中のまっすぐな一本道をこぎ続ける。


  19:10 87km地点で休憩

  田舎の交差点にあるカフェという感じ。やっと発見。

  人の雰囲気も今までと全く違う。

  わりとローマからココまではフレンドリーだったが、

  よそ者には近寄らない雰囲気が漂う。


  もう87km地点。残り40km。

  ファンタ35缶を飲み干す。水500mlも購入


  行ける!

  行くぜナポリ!


  地球の歩き方を出して、電話でホテルを予約。

  わかりやすく駅から近い場所にした。


  さ、行こう!


  ホテルも予約しちゃった。行くぞ!


  95km地点。

  もうあたりは暗くなってきた。

  サングラスをしていると前が見えない。

  時折虫の大群に突入するが、かまっている暇なし。

  とりあえず払って先を急ぐ。


  100km地点

  やっときた100km。あたりはもう真っ暗。

  ヘッドライトと回りの車の光で、暗い田舎道を進む。


  しかし、進まない。

  メータは暗くて見えない。

  たまに明るくなったときに確認するが、15km/hが限界。

  今日は少々右ヒザに来ている。


  明るくなる度にメータを確認するが、103km、104km

  と全く持って進まない。うぅ。。。。きつい。


  110km地点

  当たりが町になる。

  しかし、有色人種が多い町。

  相変わらず汚い。

  日曜の夜だからか、町に人がわんさか出ている。


  117km地点 休憩

  町の中の、カフェでアクエリアスを一本飲む。

  店のオッチャンはちょっと危なげ。ラリッテルノカ?


  ここから道は下りとなる。

  気が付けば標高160m程まで登ったようだ。

  どおりでスピードが出なかったはずだ。


  不思議な人が走っているという視線を浴びながら、

  20km〜30kmで飛ばしていく。


  125km地点。もうナポリの町は目の前。

  だが、GPSがハングアップ。ピーという音が鳴りやまない。

  仕方なく電池を抜いてリセット。


  んー。大丈夫行ける行ける。


  悔しいほど急な下り坂を下って、ナポリの町に入る。

  が、全然わかんないよ。


  とりあえず海の方へ降りていく。

  時間は22:00を回っている。


  大通り沿いは人が多くでているのでそこそこ安心。

  ただ、細い路地をみると。これまたヤバソー。

  マルセイユと同じかそれ以上かな。


  途中、パトカーと遭遇。

  GO「スタッツィオーネ!スタッツィオーネ!」と叫ぶと。

  あっちだよと教えてくれる。グラッツェ。


  ナポリに入ってから、中途半端な石畳でガタガタいいながら。

  走る走る走る。


  そして、駅発見!

  ホテルも無事見つかりました!ヨカッタ。


  チェックインに時間を取られ、自転車は地下のガレージに入れろと

  いわれてもっていくと、自転車はダメだとかどうこういわれ。

  結局1泊9Euroで預かってもらうことになったがタケーなオイ!


  22:30過ぎやっとの思いで部屋に入る。


  もう、夕食は食べれないだろう。


  とりあえずシャワーを浴びて、

  冷蔵庫の4.2Euroもする。ハイネケンを取り出す。

  紙コップに注ぎ、一人乾杯!


  来たよ130km!ナポリだよ!


  そのまま、歯も磨かず、夕食も食べず、洗濯もせず

  ベッドに体を投げ出す。Zzzz....


●今日のデータ

  走った場所:Terracina-Napoli

  今日の天気:晴れ

  今日の走行距離:129.76km

  今日の走行時間:08:10:48

  今日の平均時速:15.86km/h

  今日の最高速度:45.06km/h

  今までの走行距離:2843km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Napoli


  まだ確認出来ていません。

  ホテルはeurospotのWiFiが使えます。

  最低料金22Euro/24ora


●今日のまとめ

  ナポリに着きました!130kmよく走りました。

  しかし、ツカレタ。


  気が付くと、自転車カバンの直した金具が1つ破損。

  うぅ。直さなきゃ。


  クリックよろ。人気blogランキングへ

You Might Also Like

0 comments