ヨーロッパ横断🚲旅行 55日目 トゥールーズで1日のんびり

By gaziro2000 - 8月 19, 2025

 おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年8月19日 フランスのトゥールーズにいます。

昨日はトゥールーズでのんびりしていました。

この旅は2025年6月26日にギリシャのアテネに到着してから
イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルと
ビザの90日以内でユーラシア大陸最西端のロカ岬を目指して
約4000kmを自転車で走る旅をしています。本日55日目です。

◆昨日の出来事

朝8時過ぎに朝食をたべました。
バイキング形式ですが、料理の種類が多くて、温かい料理がいくつかあって、
いろいろと楽しめました。




9時からMTGがあり、少しデスクワークをして。

今日は走らないっておもったら、体が動かず、そこから寝ました。

12時頃火災報知器が鳴り響きます。それで起きました。
ま、だいたい誤報なのでしばらく待っていると収まりました。
このままでは1日寝てしまうとおもい、ランチを食べに行くことにします。

ガレージから自転車を出して、GoogleMapでラーメン屋を発見したのでそこに行くことにします。
自転車載ったらなんか目が冷めました。
今日は1日曇り予報で、Tシャツ1枚だと少し肌寒いです。

日本レストラン KUMOという店にいって、牛ラーメンを頼みました。
ちょっとパスタっぽい麺と、クリーミーなスープ
サイコロステーキのような肉が乗っていて美味しかったです。
ラーメンか?と言われると、ちょっと違うかなとは思いますが。
日本の味に近い感じもしました。



そのまま少し街をブラブラします、
元気がないので、屋上空いているバスツアーに乗ってみようと乗り場に行ってみます、

キャピトル広場というとこに到着、んー、なんか見たことある景色。
バスツアーのチラシがおいてありスケジュールを見ると1時間後だったので一旦ホテルにもどって
再度訪れました。



15時からバスツアー、
バスは、長い2階建てというようなものでは無く、30名程度の長いワゴン車のような形で、
後ろ半分は上部の窓が開いているような形でした。途中雨が降ってきて閉めたりもしましたが
まちなかはかなり細い道を通っていくので、大型のバスが入れないようでした。






イヤホンで流れの説明は日本語も選択できて一応理解できます。
ミディ運河の話や、街の歴史などが聞けました。
基礎知識がないので深くは理解できないですが、観光スポットは理解できました。
1時間程ツアーが終わり、少し買い物をしてホテルに戻ります。




でまた寝ます。
夕食を食べなければと21時頃起きて、スーパーへ

パスタも飽きたのでトルティーヤと、サーモン、パテ、チーズを買ってきて巻いて食べました。
パテ美味しいですね、新しいスーパーご飯のバリエーションができそうです。

その後デスクワークを少ししてねました。
昨日は休息日でした。

昨日の走行距離0km
アテネからの合計の走行距離は2338.1kmです。

◆お知らせ

鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。

「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。

応援いだけると嬉しいです。よろしくお願いします。
こんなことやってほしいとかあればお知らせください。

◆今日の予定

今日は、90日分の55日目、残り35日

今日もちょっと休みます。少し観光はしたいと思います。
明日の朝、病院で血液検査だけして、ボルドーへ3日くらい掛けて行く予定です。

SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・お話したブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
 インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。

良いね、フォローいただけると励みになります。
プロフィール欄等も確認してみてください。

それでは、今日ものんびりするぞー

がんばるぞー、チェスト!

せーの、いいね!

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments