◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年8月05日 フランスのニースにいます。
この4日間はニースに家族が合流して旅行をしていました。
◆この4日間の出来事
8/1~8/4は家族で色々とニースと周辺を楽しみました。
観光としては
・ノートルダム寺院を見に行ったり。
・モノプリのスーパーで買物をしたり。
・コリーヌ・デュ・シャトーという城趾の高台に登って
ニースの海が一望できる、景色がすばらしかったです。
・サルヤ広場の朝市で色々買い物をしたり。
イタリア国境近いので、イタリアにも行ってみたいとのことで電車で
・イタリア、ヴェンディミーリアに行って、海で泳ぐ
7/31にいたところに戻るみたいな感じでしたが、
電車でいってきました、フランスとイタリアで感じが違うというのが
わかってもらえた気がします。
・ニースの海で泳ぐ、パラセイリング
パラセイリングで子どもたちを空に飛ばしました。
ニースもヴァンディミーリアもどちらも、波がかなり高くて
砂浜ではなく石の海岸で、子供が遊ぶにはちょっと危ない感じでした。
あとは、子どもの遊び場として、
・ル・ヴィラージュ・デ・フーという水遊びができるテーマパークに行きました。
ちょっとしたアスレチックや迷路、ウォータースライダーなどがあります。
超本格的というよりは子供向けですけども、子ども達は楽しかったようです。
個人的なことだと
・ニースで、コインランドリーで洗濯しました。
イタリアはコインランドリーは見かけなかったと思うんですよね。
フランス語で使い方が全くわからなかったですが、なんとか洗濯できたみたいです。
・「一人旅」モードから、「旅行」モードになってしまったので、
なんか金銭感覚がすごい狂いました。
4日間しかいないから、高くても良い体験、美味しいものを食べよう
っていうのと90日間いるので、なんとか節約しなければ
この感覚の違いですかね。
美味しいパスタも食べれたし、子どもたちの夏休みの思い出にもなればいいなと思います。
一旦報告は以上です。
この4日間の走行距離0km
アテネからの合計の走行距離は1600.3kmです。
◆お知らせ
鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
是非、応援お願いします、
お陰様で100万円を突破しました!
150万円のゴールまで引き続きよろしくお願いします。
◆今日の予定
今日は、90日分の41日目、残り49日
今日は朝、家族を空港まで送り出しまして。
一人旅モードにモードを変更して、
今日はリハビリ的にカンヌまで軽く30kmくらい走ろうと思います。
実は今日カンヌで花火があって、
実は前回19年前2006/08/07 もカンヌにいた際に花火見て感動しました、
という日記が残っています。
今回調べてみたらちょうど今日、ということで、花火を見たいと思います。
X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。
それでは、今日はカンヌまで走るぞ!
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments