◆stand.fmでお聞きいただけます
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年8月16日 フランスのカルカッソンヌ近くのヴィラリエにいます。
昨日はナルボンヌから約60kmを走りました。
◆移動ログ
◆昨日の出来事
朝は7時からMTGが1件、その後シャワーを浴びて朝食へ
朝食会場が小洒落ていていい気分でした。
紅茶もいっぱいあってよかったです。
肉もあるし、フルーツもあってナイスでした。
今日は60kmしかないのでちょっとゆっくり目に支度
11時半のチェックアウトでホテルを出てまずは自転車屋に
前輪後輪ともに空気圧が足りないのと、
パンクしてチューブをダメにしているので、予備のチューブが買いたいです。
1kmくらいのところにロードバイクショップがあるので行きます。
が、閉まっています。なぜ。
GoogleMapには営業中と書いてあるのですが、残念。
気を取り直して出発です。
今日も山沿いの道がおおく、畑か山の中を走って
たまに街にでるみたいな感じです。
多少のアップダウンがあります。
小さい町をいくつか抜けますが、
人は住んでそうですがもろもろ閉まっていて
食事ができそうなところとか、何か買えそうなところがありません。
14時半頃、ピュイシェリックという街について、
流石に何か食べて起きたいとスーパーやコンビニを探しますがなくて、
この先10kmスーパーもなさそうので、
タバッキでプリングルスとハリボーをかってランチです。
ふと、温度計を見ると40度でした。
かなり暑いですがまた走ります。
温度計を見ると42.9度w。あついですw
200mの峠を越えてまもなく目的地
今日は知り合いの方の自宅に泊めていただくので、
GoogleMapでスーパーを検索
何かワインでも持っていこうかとスーパーにたどり着きますが
スーパーがない、看板しかない、
看板には6km先とかかれている。おわった。
この暑さのなか6km往復するのは無理
すみません手ぶらでお邪魔しました。
シャワーを浴びて、洗濯機を借りて洗濯。
洗濯機とても楽ですね。
すこし田舎ですが、ガレージやプールがあって家庭菜園もあり、
いいかんじに暮らせているようなお家でした。
その後、ワインを飲みながら食事をいただき、
日本語英語フランス語混じりで色々話をして食事を楽しめました。
日本人の女性の方と、パートナーのフランス人の方が住んでいて、
パートナーの方が、自転車でアメリカ大陸を縦断したとか、
ユーラシアも横断したとか色々おもしろい話ができました。
楽しくて飲みすぎてしまいました。
昨日の走行距離59.7km
アテネからの合計の走行距離は2222.3kmです。
◆お知らせ
鴨ファンディングというサイトで、クラウドファウンディングを行っています。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施しています。
新しいランチ会のリターンが追加されました。
9/29月曜日、11/1土曜日 12時~、
木場駅徒歩8分の、筋肉貯金1号店さんで6名限定ランチ会を行います。
今回の旅の話が色々できればとおもいます。
よろしくお願いします。
応援いだけると嬉しいです。
◆今日の予定
今日は、90日分の52日目、残り38日
今日はカルカッソンヌにちょっと寄ってから、
トゥールーズ方面に50kmくらい走ります。
今日も頑張っていきたいと思います!
SNS等の情報
・リアルタイムな情報は xとFacebookに少し投稿しています。
・旅日記はほぼ毎日StandFMでお話しています。
・書いたブログの原稿は、gpsblog.netにアップして、その後ノートに転載してます。
・動画少ないですが、
インスタ/ティックトック/Youtubeにあります。
・撮影した写真動画全てはクラファン支援者用Facebookグループにアップしています。
良いね、フォローいただけると励みになります。
プロフィール欄等も確認してみてください。
それでは、今日は50kmくらい走るぞー
がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね!
それでは旅の続きに出発します!🚲
- Share:
- B!
0 comments