【復刻Blog】2006/07/22 スマイルは世界共通!?

By blogger - 7月 22, 2006

 最近笑ってますか?

笑顔で接していると良いことがあるようですよ。

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  なにげに12時には寝たなぁ・・・


●朝

  9:50起床。

  折角早く寝たが、やっぱり起きられない。

  10:00に朝食を取ると約束してあるので降りていく。


  朝食はクロワッサンとヨーグルトとコーヒーとオレンジジュース。

  特にクロワッサンウマカッタよ。

  ところでヨーロッパの人はみんなこれなのか?若干疑問に思う。


IMG_1110

  コンポステラというイベントか何かのポスターが気になって、

  おばちゃんに聞いてみる。


  GO「このポスターはナンダ?」


  お「んー。コンポステラだよ。」


  GO「(いやそれはわかってるんだけど)ナンダ?」


  お「この先5kmの町でやってる、行ってみると良いよ。」



  答えになってないが、行ったらいいということなので

  行ってみることにする。


  気になった理由は、

  ・7/21,22,23の3日間のイベントらしい。期間限定物。

  ・「コンポステラ」ってなんだっけ?

   サンチアゴの正式名称は、「サンチアゴ・デ・コンポステラ」これと関係あるのか?

   キリスト教関連のもの?

  ・ちなみにここも巡礼街道の一部らしく、町の所々に貝のマークが張ってあったりする。


  11:30にチェックアウトし、準備をしてスタート。

  少し曇っていて走りやすそう。


  Peyrehoradeの町をスタートし、数km遠回りになるが、Sorde-L'Abbayeの町へ。

  話通り5kmで到着。小さな町のあちこちにポスターが貼ってあるが、

  いまいち盛り上がりに欠ける感じ。


  町の中心部の教会の回りに何やら人がたくさんいる。

  「自転車は見ててあげるから中を見ていったらいいよ」

  スタッフの様なシャツを着た人が、身振り手振りでそういってくれる。


  覗いてみると、小さな文化祭みたいな感じで、アートが展示されている。

  キリスト教に関わる物が多いようだ。

  そのほかにも、ムービーだかシネマとだかと書いた看板があり、

  映画の様な物も見れる様子。


  残念ながらあまり興味がわかず、先を急ぐことにする。

  日頃から芸術を見る習慣のある、フランスならではというところだろうか。


  国道に戻るため、細い道を進む。

  だだっぴろい、トウモロコシ畑の真ん中を走っている感じ。

  高さ2m程のトウモロコシの間を道が走る。

  肝心の実はまだ30%の出来という感じで食べれそうにない。(タベルキダッタ?)

  食べれないトウモロコシはもう見飽きたよ。



  国道に戻り道を進んでいく。

  昨日と同様、若干のアップダウンはアル物の、かなりのスピードで進む。

  今日は80kmでPauまで行きたい。遅い出発だったが間に合うかな・・・?


  しっかし、食べるところがない。

  スペインやポルトガルではすぐにカフェやカフェバーが見つかったが、

  フランスのこのあたりは農業地らしく。

  たまに民家はあるものの、レストランやカフェはあまり見あたらない。


  約20km程走ると、Puyooという町に入る。


  あ、MAPが無い(T_T


  GarminのGPSのマップは時々PCからGPSの端末に地図を選んで

  入れてあげなければいけないわけだが、しばらく作業をしていなかったので、

  MAPが入っていない。GPSの地図はPuyooより先は真っ白け。


  どこかでご飯食べてついでにPCからMAPをコピーしたいよ〜〜〜


●昼食は無料!?

  Puyooの駅の脇にバーの様な物がある。

  よかった。ここでご飯を食べてついでに作業をしよう。


  自転車を止めて入っていく。

  カウンターのおばちゃんに食べ物はある?とジェスチャーすると、

  無いよとのこと。残念。


  とりあえずオレンジジュース。

  ジュースを飲みながら一服。さ、PC出して作業を始めようかなぁ。

  とリュックからパソコンを取り出してと、しようとすると、


  おっちゃんがNO-no-。ココはすぐCloseするから駄目だ。

  という感じ。


  外のベンチでやっても良いかというと。

  いいよとのこと。ジュースはいくら?2Euro?はいよ。


  と、そこに、客の一人が絡んできて、


  客「どっから来たんだい?」


  GO「日本からだよ。」


  客「日本から自転車でか?」


  GO「違う違う、リスボンからサンチアゴを回ってココにきて、イタリアに行くんだよ」


  客「おーホントカ?そりゃーすごい!」


  (このサンチアゴというキーワードが良かったらしい。)


  カメラは持ってるか?取ってやるよ。と。


  そそくさと、どでかいカウンターのおっちゃんと並んでポーズ。

  そしたら、これはシャンパンだプレゼントする。

  おー、メルシー。乾杯!パシャ と写真を撮ってもらう。

IMG_1113


  メルシー。


  外のベンチにでて、おもむろにPCを出してゴソゴソ作業を始める。

  若干虫多めでちょいと引くが、まあいいや。地図なしはツライ。


  おっちゃんがTシャツを持って出てくる。

  このTシャツを君にあげるよ。

  ほんとかい?

  どうもこの地方のマークが胸にプリントされたシャツのようだ。


  メルシー(*^-^*)


  と、そこに店のおばちゃんがでてきた。

  パンを片手に持っている。


  お「これ食べるかい?」


  GO「うんうん(@_@」


  お「チーズは好きか?」


  GO「うぃー。」


  というと、フランスパン1/3にどでかいチーズをいくつかはさんで

  皿に載せて10歳くらいのおねえちゃんが持ってきてくれた。


  いくら?とジェスチャーをすると。

  奥からおじさんがいいよいいよ。と言う感じ。


  どうやら、サンチアゴから巡礼の旅の人だと思われたみたいだ。

  メルシー(*^-^*)


  そして、パソコンに興味津々。

  おばちゃんとおねえちゃんに見守られながら、MAPデータの転送をする。


  GO「この地図をね、こっちにね、入れるの」わかる?


  キョトンとした顔でみている。GPSの地図を見せると、

  RAMUSと次の町を発見して喜んでいた。


  さてさて、パンも食べ終わり。

  オレンジジュースは2Euroだったけど、

  Tシャツもらって、タダでシャンパン飲んで、タダで飯食って。

  なんか悪いなぁ。


  そうだ、鶴折ろう。カバンからゴソゴソ折り紙を取り出して、

  虫イッパイのベンチで折る。


  お皿を返すときに、折り鶴を一緒に渡し、

  ちびのおねえちゃんにあげてくれと。ジェスチャー。

  お「メルシー(*^-^*)」後で渡しておくという感じだった。


  いや、田舎の人はやさしいね。


  14:00頃出発する。


  次の休憩は40km。そう決めて走り出す。


●カフェが無い(T_T

  39km地点で小さな町を通過。

  40kmで休憩って決めたからもう少し行こう。


  道はどんどん人気が無くなる。

  民家も無くなる。


  あー。畑ばっかり(T_T


  2本満タンにしてきたボトルの水が、残り500ml。

  イカン。


  45km。ない


  50km。ない。


  52km。ガソリンスタンド発見!


    しかし、休みです(T_T

    自動販売機も無い(T_T


  55km地点でようやく自販機発見。ここで一服。


  っていうか、15kmもカフェが無いなんて、

  スペイン、ポルトガルではあり得ない。


  マッタク持って習慣が違うらしい。

  (民家があるだけましか、最悪は民家で水もらおうと思った・・・)


  そして、だんだんと道はにぎやかになっていく。

  PAUの町は近い。70km地点でもう一度休憩して、PAUを目指す。


  GPSの標高計は130m。

  なんだかんだいいながら徐々に登ってきたことになる。


  17:30頃Pauの町へ入る。

  まずはTurismo。看板を頼りに探す。

  が、なかなか見つからず、近くの人に聞いてみる。

  フランスは割と道を教えてくれるので助かる。


  Turismoハケーン!でも、鍵締めてる・・・

  ちょっと待って!地図ちょうだい地図!!


  今日は土曜日なので18:00で終了のようだ、何とか地図をもらう。

  が、地図わからなすぎ(T_T


  町を一回りしながらホテルを探す。

  かなり大きな町なので、ホテルもたくさんある。

  が、場所がみんな微妙。


  CASINOがあるので、その傍が良いが、

  高級ホテルしかなく、あきらめてもう少し走る。


  19:00そこそこのホテルを見つけチェックイン。

  67Euro。ヤッパリちょっと高いな。


  部屋に入ると。日本のビジネスホテルの様な感じ。

  10畳ほどの部屋とトイレとシャワーがアルのみのシンプルな作り。

  まあ、いいです。


  あー、なんだかんだ言って、今日は80km走ったなぁ・・・Zzzz・・・


●リスタート

  久々やっちゃいました。起きたら21:00。

  シャワーを浴びて、洗濯をして、21:30外へ出る。

  治安が良い観光地って感じでは無いので、遅くには出歩きたくないが、腹が減った。


  近くのピッツェリアを見つけそこに入る。

  老夫婦がやっている風のお店はとにかくスローリー。

  ピザが出るまで20分、パスタ出るまで20分。計1時間以上かかりました。

  んー。もうちょい巻きでお願いしたい。


  皿1:ピザ、Reginaって書いてあったと思う。美味しい。

  皿2:カルボナーラ。酸っぱかったよ。ビックリ。サワークリームかな。まあOK。

  デザート:レモン・ソルベト レモンシャーベットでした。

  22.5Euro。マアマアです。


  そして、ホテルに戻る。


●今日のデータ

  走った場所:PEYREHORADE-(N-117)-Pau

  今日の天気:曇り時々晴れ

  今日の走行距離:83.08km

  今日の走行時間:5:22:15

  今日の平均時速:15.46km/h

  今日の最高速度:48.78km/h

  今までの走行距離:1618km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Pau

    Pauの街は調べていません。

    このホテルはWiFiが入ります。ただし2H/10Euro


●今日のまとめ

  昼食はホントにラッキーだったなぁ。

  にこにこしていると、良いことがあるらしい。


  笑顔でボンジューと言うとたいてい返してくれる。

  昨日のおっちゃんはひどかったけど、今日は良い感じでした。


●明日の予定

  明日はどこまで行こうかな?

  Tarbesだと50km。もうちょっと行きたいなぁ・・・・


  後2、3日でToulouseまで言ったらボルドーに電車で行こうかなぁ?

  ワイナリーくらいみたいじゃん!?


●質問

  TypepadのBlog更新だが、Webページを開いてアップが非常に面倒です。

  XML-RPCを直接投げれるアプリケーションって無いのかな?

  メールアップだと半角カナが使えないので、表現力に乏しいので・・・・


  ↓頑張れよ!と思った方はクリッククリック!

  blogランキング


You Might Also Like

0 comments