【復刻Blog】2006/07/07 ちゃんと走ってまっせ!

By blogger - 7月 07, 2006

突然ですが、スペイン語講座パート2

生ビールは、「セルベッサ・カーニャ」

デザートは、「ポストレス」

アイスは「ナタ」だと思います。


だいぶ元気になりました、GOです。

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  具合は悪いのですが、いつものように書いたり

  喋ったりしていたら、3時頃でした>睡眠


●朝

  11:00起床。ヤッパリカヨ

  12:00チェックアウト

  夕食含めて50Euroでした。チョット高い?

  下のカフェで、ドーナツとカップケーキとエスプレッソを頂く。

  お代はいいよとのこと。グラシアス!



  さてと、今日も走りますがな。

  12:15出発。山間の道に戻りずんずんと走る。

  昨日は250mの橋だったが、今日は750mの橋が!!コワー

IMG_1011

  2本もありました。


  下りの橋でスピードが着いているならまだしも、

  登りだとのろくて怖い。


  左は海、右は谷。

  大きなトラックが走っていくと、一瞬外に押し出され、

  通り過ぎる直前で内側に引き込まれる感じ。(ビミョーだが)

  怖い怖い。


●昼食

  そんな道を進み、約20km。14;00過ぎ

  soto del barcoの街で休憩する。


  カフェに入り食う物はあるかと聞くと、無いと言われる。

  じゃ、リモーネ。KASという事でレモンジュースを頂く。

  カフェのおばちゃんは親切にもテラスまで出てきて、

  あそこの薬局のそばにレストランがあると教えてくれる。グラシアス!


  薬局の隣にレストランがある。

  普通に走ってたら絶対気が付かない位置。ありがたい。


  そこで昼食とする。


  昼食は、カルネとペスカドス。

IMG_1012

  ジャガイモの中をくりぬいて、コンビーフを詰めたような物が前菜で、

  メインはヤッパリイカでした。(T_T残念。

  脂っこくて途中で挫折する。


  店内の雰囲気は良く、ウエイターもフレンドリーで助かる。

  デザートは?と聞かれたようだったので、アイスアイスとアイスのBoxを

  指さして訴える。「ナタ」ね。と理解した模様。


  ちゃんとアイスを持ってきてくれた。

  アイスクリームは「ナタ」覚えました。


  そして、リスタート


  山間の道はだんだん緩やかになっていった。


  そして、大きな分かれ道にさしかかる。

  このまままっすぐ行くと、早く先に進めるが、

  海岸沿いの道は今度こそなだらかだとおもう。


  それに掛けた!


  海岸沿いへずっと降りていく。道選び正解。

  約40kmすすんだところで、Avilesの街に到着。

  インターネットもあるし、今日はここに泊まろうと決定。


●Avilesの街

  Turismoを探す。officialのTurismoがある。

  地図をもらいインターネットの場所を聞く。近くにあるようだ。ヨカッタ。


  インターネットの場所へ行き、自分のPCをつなげるかと確認

  大丈夫な様だ。ホテルにチェックインしてココに来よう。


  近くのホテルを探す。

  30分ほどで発見。42Euroのホテルの部屋と、30Euroのペンションと

  ドッチにするかという選択。


  んー。安い方でいいや。

  と、ペンションを選択。

  古びた建物の二階の部屋に案内される。

  不衛生な場所が不可な俺的には、ギリギリセーフという感じ。

  そこに陣取る。


  いつものように、シャワーを浴びて、洗濯をする。


●リスタート?

  リスタート?と思うが無銭LANが入る。

  ぎりぎり、!mpbsで繋がっている。

  少々試してみるがヤッパリ遅い。

  Internetに行くことにする。


  19:30頃スタート。インターネットへ行く。

IMG_1014


●Internet

IMG_1015

  お店に行ってPCを出してこれを繋ぎたいというと、

  おっちゃんがペコペコ設定してくれる。

  IPは適当でOK、その他の項目をちょちょっと直して接続完了。


  これが結構早くて助かる。


  昨日うpしたWEBページを修正して、やっと見れるようになる。

  日記のうp、podcastのうp、Flickrのうpと一通りあげて、1時間。

  2Euroでした。グラシアス!


  そして、レストラン探しの旅にでる。


●夕食の前に

  街の中心部に行くと、何やらエンジン音が響いている。

  アストゥリアス地方のラリーに出場する車が数十台!

IMG_4713

  ブォンブォンという音を立てて、1台ずつご紹介&走っていく。

IMG_4715


  明日なにかの大会でもあるのかな?写真を数枚取ってレストラン探しに戻る。


IMG_4720

  ホテルから100m程のところにテーブルクロスのかかっているレストランを発見。

  時間は21:00。客は誰もいないが入っていて見る。


  食えるか?とジェスチャーすると。シーシーと大丈夫の様子。

  赤いチェックのテーブルクロスが良い感じの席に座る。


  ペスカド(魚貝)のメニューを頼みビールを飲みながら料理を待つ。

  一品目、焼き魚。(魚はよくわからん)が出てくる。

IMG_1016

  ヴィーニョ・ブランコと白ワインを注文。

  おいしくいただくが、足りない。


  ハモン?というと、ハモン・セラーノとハモン・イベリコがあるよと言われ。

  イベリコは倍くらいの値段がするのでやめておく。

  ハモン・セラーノとヴィーニョ・ロッソと言って赤ワインを注文する。

IMG_1017


  それも完食!


  最後に、ポストレスは?といわれ、ポストレスは何だ!?と聞くと、

  デザートのメニューを持ってきた。そうかそうか。


  そんなもんいらねー。

  生ビールはなんて言うんだ!?とジェスチャー質問して。


  セルベッサ・カーニャと教えてもらう。

  グラシアスグラシアス。そして、会計をして店をでる。25.5Euro。チョット高いけどOK

IMG_4724


●ホテルに戻る

  ホテルに戻り0階のバーで早速、「カーニャ」と言ってみる。

  通じた通じた。生ビールが出てくる。

  よかったよかった。


  お水を買ってペンションの部屋に戻る。


●今日のデータ

  走った場所:Novellana-(N-632)-Aviles

  今日の天気:晴れ

  今日の走行距離:41.95km

  今日の走行時間:3:16:55

  今日の平均時速:12.78km/h

  今日の最高速度:48.78km/h


●Internet情報

  場所:

    ・Official Turismoから50m

    ・official Turismoの右前のArmando通りを50m


  台数:PCが10台くらいあるかな?

  料金:2Euro/1hora (だいたい)

  環境:不明

  日本語:不明

  回線速度:4.早い

  備考:PCをつながせてくれたのでおいてあるPCの情報は不明


  それ以外にも、Avilesの街に差し掛かった駅の手前辺りにもあった模様。


  ホテルの部屋も無線LAN入ります。遅いですが。


●今日のまとめ

  ちょっとよっぱらってまーす。

  久々だ酔えるの。シントラ以来?

  赤・白ワインとビール3杯が聞いた模様です。アハハ。


  明日も進みますよ。50kmくらいは進もう!と心に誓っています!


  では、アディオース!


  ↓明日の旅が気になる方はクリッククリック!

  blogランキング


You Might Also Like

0 comments