【復刻Blog】2006/07/20 来たぜフランス!

By blogger - 7月 20, 2006

 ボンジュー。皆さんお元気ですか?

旅行予定期日が1/2過ぎたのに走行距離が1/3にも達していないのって

どうなのよ!と思った皆さんこんにちは、GOです。

●移動ログ

●Podcast


●朝

  8:30起きにトライするも見事に寝坊。

  気が付いたら10:15。あわてて食堂へ。

  食堂到着10:28分。

  朝食は10:30まで、客は誰一人いなく、片づけ開始という雰囲気。

  食べて良いかとジェスチャーで表現すると、しょうがないねという表情。


  クロワッサンとチョコパン、コーヒーとオレンジジュースとヨーグルト

  ゴチです。


  さて、支度をするが。

  昨日できなかった充電関連など荷物をだいぶ広げてしまっているので

  片づけにとまどう。12:00スタート。アウ。

  (昨日の教訓は何だったんだろう。)



  とりあえず、自転車屋を探しSanSebastianの町をぶらぶらする。

IMG_1094

  宿のフロントで聞いたところは、レンタル屋さんで自転車屋はあっちとのこと。

  そこに行ってみると、割とちゃんとした自転車屋が2軒ならんでる!


  GPSをハンドルにくっつけたいんだがというジェスチャーをすると、

  それは隣と言われる。

  隣の店に行くと、おっちゃんがシャッターを下ろしている。

  そう!13:00〜シエスタで昼休みに入る模様。

  チョット待って!!これを(GPS)、ここ(ハンドル)にくっつけたいの。

  とジェスチャーすると、奥へ入って探した様子だが、

  無いよとのこと。残念(T_T

  ガチャン!とシャッターを閉め、奥へ消えていった。

  んー。対応が適当だ。買いたい物いっぱいあるのに・・・


●昼食

  13:00過ぎ。

  この時間走ると多分相当疲れる。お昼にしよう。


  町を散策しつつ中心地に再び戻り昼飯場を探す。

  カフェを発見。テラス席が空いているのでそこに座る。


  店員が何食うか?とスペイン語で聞いてくる。

  あーうー。と言っていると、隣の席に座っていたアジア人が、

  どっから来た?中国か?日本か?

  と、助けてくれようとしてる。

  日本だよ。日本語わかる?

  俺は中国人だ。そりゃわかんねーよ。という感じ。

IMG_1099


  結局、メニューの黒板を見て頼む。

  皿1:スッパ・デ・ペスカード(もはや定番)OK

  皿2:多分バカリャウのトマトソース。OK

  一生懸命料理の写真を撮っていたら、俺が取ってやるよと

  さっきの中国人が写真を撮ってくれる。グラシアス!


  さて、14:30を回りそろそろ良い時間です。

  出発準備を始め14:50頃出発。


●出発

  今日はのんびりしちゃったなぁ。15:00スタートか・・・

  フランスまで30kmだからフランス入ったら泊まるところ探そうっと。


  国道1号線(N-1)は一本道。

  少々アップダウンがある。路肩は狭く走りづらい。


  1時間程で15km程進む。

  が、片側2車線の道路は追い越していく車がスピード出していて

  怖いので脇道を迂回する事にする。


  Errenteriaという町(かな?)に降りる。

  この辺の地図は持っていないので、フランスへの道をTurismoで聞いてみよう。

  とTurismoを探す。


  看板発見!さくっと見つかるかな?

  と探すが。無い。

  近くの人に4〜5人聞いてみるが、

  あっち、こっち、そっち、っとみんなバラバラの意見。

  どっちだよ!?モー


  30分程グルグルと走り回る(@_@

  仕方が無くカフェで一服。

  もう面倒なので出発することにする。

  GPSを見ながら、少し先のN-1に出る。


  フランスまであと10kmの表示。行っちゃえフランス!

IMG_1100


●フランス入国

  走ること1時間弱。時間は17:00頃。

  IRUNの町をスルーしてフランスへ。


  GPSを見ながら・・・この橋を渡ればフランスだ!


  渡った!ワーイ。

  (ご存じかと思うが、ゲートも何もない。タダ橋があるだけです)


  嬉しかったので通りかかった人に聞いてみる。


  GO「ココはフランスかい?」


  お「ヌォン、エスパーニャ。フランスはあっち」とのこと。


  マジデー(゚Д゚)


  走ること200m


  バイク乗りの警官イッパイ発見!

  近寄っていく。

  バイクにはPOLICEと書いてある。

  スペイン語ではPOLICIA(スペル自身無し)だったはずなので

  きっとフランスのはず!


  GO「ココはフランスかい?」


  警「ウィ」


  やっぱそうじゃん!

  フランス到着!!(警官認定済み)


  カフェに入ってナランハ!?

  というとオレンジジュースが出てくる。スペイン語もOKみたい?


  カフェのおっちゃんにも聞いてみる。


  GO「ココはフランスかい?」


  お「そうだよ。」


  GO「おー、ボンジュール!」


  お「ボンジュール(-_^)」


  そして、速報をUP。

  今日の寝床はどこにしようかなと、GPSとにらめっこする。


  とりあえず海岸線に降りよう。

  カフェのおっちゃんに「メルシー」と言って、海岸に降りていく。


  交通標識の色と形がだいぶ変わった。

  スペインに慣れちゃったのでチョトわかりづらいなぁ。


  海岸線に降りると、素敵なビーチが広がっている。

  トップレスの女性まで・・・(゚∀゚)カルチャーーーーーーショック!


●日刊!部屋難民

  さて、宿探ししようかな?

  Turismoも見つからず、大きなホテルもなさそう。

  GPSを確認し、次の町が割と大きそうと判断。

  どうせならもうチョット進むか。と、こぎ始める。


  50m程のアップダウンが繰り返し、かなりの距離。

  来るんじゃなかったかな?

  結局1時間近く走ることになる。


  そして、下り坂の向こうにきれいな海岸の町が見えてくる。

  Saint-Jean-de-Luzという町に差しかかった。


  Turismoハケーン!速攻見つけた。ラッキー!


  Turismoは出張所という感じの小ささ。

  お姉さんが一人。


  フランシア?エスパーニャ?イングリス?と言語を聞いてくる。

  イングリッシュで・・・


  この辺の地図が欲しい、後ホテルリストも・・

  メルシー。


  GO「この辺のホテルはFullかい?」


  姉「メイビー」電話で確認してみ!という感じ


  んー。困ったフランス語か、

  中途半端なスペイン語喋って、スペイン語で返されても困るしなー・・・


  途方に暮れながら、Turismoの前でタバコをふかしながら、

  ホテルリストとにらめっこ・・・

  5分程にらめっこ。


  姉「You need help?」

  どうも状況を察したらしいお姉さんが、助けてくれた。


  代わりに電話をしてあげる。とのこと。

  ワーイ。

  オススメだかこの観光局とのつながりのあるのだかのホテルが4軒ある。


  姉「この辺で良いか。」


  GO「シーシー、いや、ウィーウィー」


  1軒目のホテルで宿があるそうだ、ラッキー

  自転車なら5分で着くとのこと。

  お姉さんありがとう!


  宿に向かうとホントニ5分で着く。

  目の前には砂浜。良い感じである。


  入っていくと。さっき電話したヤツだと、ジェスチャーで伝える。

  部屋はあるよとおばちゃんが答えてくれる。


  お「60Euroか95Euro」


  GO「ん?」


  お「95EuroはSeaside、60Euroは反対側だとのこと。」


  んー。どうしよう。

  この町を離れて東に向かうと、地中海まで海は無い。

  んー。んー。


  GO「Seasideで!」

  ということで19:00無事チェックイン


  自転車をガレージにしまって、荷物を持って部屋へ。


  部屋のドアを開けると正面にビーチが広がる!!

  キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

  スバラシイ!!

IMG_4791


  早速シャワーを浴びて洗濯をして、ベッドに横になる。


  あーーーー気持ちいい。

  波の音も心地よい。


  寝ちゃってはイカンと。

  起き出して20:30リスタート。


  足だけ海に浸かってこよう。

  後は、タバコと夕食。


  ホテルのあんちゃんにレストランを聞くと、

  200m先に美味しいレストランがある。オススメだとのこと。

  メルシー


  橋を一つ渡り、大きめのビーチの方へ向かう。

  しかし、きれいだ。

IMG_4799


  建物の色といい感じといい、船の具合といい、

  なんだかすごい美しい。

IMG_4803


  スペインがどうだったかと言われると表現できないが、

  何かが違う。たった30kmしか離れていないのに・・・・


  無事タバコ屋を発見し、タバコを買う。4.8Euro!高い!

  一箱700円だよ!


  夕暮れ時のビーチは人もまばらでとても良い感じ。

  夕日と、人のシルエットを何枚か写真に撮る。んー。ウツクシイ。


●夕食

  時間は21:30を回る。また遅くなっちゃう・・・

  あんちゃんオススメのレストランへ戻る。

  短パンにビーチサンダルという装いだが入れてくれるかね?


  特に問題なく席に通されるが、一つ問題が・・・


  メニューがさっぱりわかりません。

  そういえばポルトガルの時はガイドブックがあった、

  ポルトガルからスペインは割と同じような単語が多かった

  しかし、フランスはそうはいかない。


  イングリッシュメニューは?と聞くと、「ヌォン!」


  んーんーんー。

  じゃ、君のお薦めで。


  なんだかよくわからないまま、オーダーする。


  皿1:鱈風の魚の焼いたの

IMG_4804

  皿2:鯛風の魚の焼いたの+チーズのムースみたいな感じ

IMG_4805

  デザート:アイス

IMG_4806


  ウマーーーーーーーー!!!!


  どれを食べても、味に深みがあるというか何というか、

  複雑に色々調理されているというか何というか。

  うまく言い表せないけど、ウマーーーーーーーー!!!!


  スペインがよっぽどひどかったのか・・・・

  っていうか、ちゃんとしたレストランがあんまり無いんだよ。>スペイン


  お会計は結構言っちゃいました47Euro。

  ビール小瓶一本4Euroは高いよ。

  日本と一緒だよ。そして、ポルトガルの5倍だよ。ホントニ。


  そして、23:30頃部屋に帰ってきたとさ。

IMG_4808


●今日のデータ

  走った場所:SanSebastian-(N-1)-(D-912)-Saint-jean-de-luz

  今日の天気:晴れ時々曇り

  今日の走行距離:45.54km

  今日の走行時間:3:57:03

  今日の平均時速:11.52km/h

  今日の最高速度:49.23km/h

  今までの走行距離:1475km+LISBON-Torres Vedras


●Internet情報

  場所:Saint-jean-de-luz

    Saint-jean-de-luzの街は調べていませぬ。


●今日のまとめ

  今日のフランスの感想。一言でいうと。

  「ウマーーーけど高ーーー、でも美しい」


  なんだか物価が高いみたい。

  でも、すっげー綺麗。町のどこ切っても写真になる感じ。

  なにがそんなに良いんだろうか?色合いかな?

  建物自体のデザインはそんなに変わらない気がするんだが、

  どうも綺麗な色だよ。ホントニ。


  今は、日本の旅館みたいに、部屋と窓の間にある。

  小さなスペースでパソコンをカシャカシャしてます。

  んー。波の音が良い感じ。

  車の音がじゃまだけど。


  ↓そんなに綺麗なら写真を見せろ!と思った方はクリッククリック!

  blogランキング


You Might Also Like

0 comments