【復刻Blog】2006/07/11 道はジモティに聞け!?

By blogger - 7月 11, 2006

最近はなんだかネットにつなげないです。

internet屋さんもあってもPC持ち込みはNGとのことが多く。

FOMAのM1000から接続してBlogだけでもと思うが、

回線が不安定&パケット受信ができず。(不具合か?)


アップできずに数日経ってしまっていますが、

日本の回線はSTABLEですか?

●移動ログ

●Podcast


●昨夜

  昼間寝過ぎたのか、なんだか眠れず。3時、4時、5時

  と時間が経過。波の音を聞いてました。


●朝

  10:30頃起床。今日こそ進まなくては、

  外は曇り空で涼しい感じ。


  シャワーを浴びて支度をして11:30頃チェックアウト。

  フロントの兄ちゃんに



  GO「SANTANDERに行きたいんじゃが、チャリだと2日かかる。

   どの道を通っていって、どこで泊まったらいいかねぇ」


  地図とGPSを見せながら聞くと。

  「海岸線の道は割と平らだよ。AS-263という道を行って、

   途中からN-634に乗るといいよ。」


  「泊まるところ?、

  ちょうど真ん中のSAN VICENTE DE LA BARQUERAがいいんじゃないか?」


  GPSのナビゲーションは内陸の道を案内。

  GPSはどうしても俺に運動させたいようだ。(設定が悪いかも)


  最後に、チョトあきれた様に「Enjoy!」って言われる。


  今日はジモティの話を素直に聞くことにする。


●なかなか、出発できない。


  さて、朝飯食って、ネットして13:00に出発しよう!

  とカフェへ。パン2つとオレンジジュースを頂く。12:30終了 オンスケです。


  次。ネット。

  昨日教えてもらったパソコン屋に行ってみるが、持ち込みPCはNGとのことで他を探す。

  Turismoに行き、Internetはどこだと聞くと、movistarという携帯屋さんにもあるよとのこと。

  こちらも行ってみるが、持ち込みPCはNG。じゃ、あきらめ!


  次、自転車屋!

  ショボイ自転車屋で鞄は売ってるが、パーツは無いよ。とのこと。あきらめ。


  スーパーで水を買って。さあ、出発!


  と思ったところで。問題発生。


  この間、買ったGPSを自転車に止めるゴムが無い!?

  最初は不安だったハンドルにゴム止めだが、たまにずれることはある物の、

  走っているときに位置を確認できるので、かなり重宝していた。

  5Euroもしたのに・・・


  一応立ち寄ったらしいところを一通り見回すが無い。

  今日ホテルを出るときまではあったのに・・・・(T_T


  気が付くと13:30過ぎ。ヤバイ行こう。


  今日も遅めの出発となってしまいましたが走りは順調でした。

  なだらかなアップダウンはある物の、かなり良いペースで進む。


●昼食

  約30Km過ぎの地点、16:00時頃 LLANESという街で昼食とする。


  グリルド・ツナがある!ワーイ。

  with TOMATOってトマトソースだよね?

  生のトマトとか出てこないよね?(生のトマトは食べれません)


  どきどきしながら注文する。


  お昼っからビールを頂く。


  待つこと10分。グリルド・ツナのトマトソースでした。ヤッター

IMG_1044

  グリルド・ツナはポルトガルの時から食べたかったけど食べれなかった物。

  おいしかったです。ちょっと骨多いけど。


  そして、ポストレス?と言われ調子にのってアイスを注文。

  美味しかったです、じゃ、カフェソロで締めで。はい。

  締めて20Euro。ちょっと高いけど美味しかったのでOK。


  黒人の店員さんが、割とフレンドリーな感じ

  どっから来た?どこへ行くんだ?

  LISBONから自転車で来た、今日は、SAN VICENTE DE LA BARQUERAまで行くんだと言うと。

  オー。(ソリャ大変そうだ)頑張って・・とチョットあきれて言われる。

  しー。がんばりマース。


  昼食後の休みを少し削って、16:45頃出発。

  今日は曇り空で、もしかしたら雨が降るかもだから少し早めにでる。

  (これがいけなかった。)


●出発進行

  16:45頃出発する。

  前半よりも少しきついアップダウン。

  数日前の道に比べればたいしたことは無いが・・・・


  40km過ぎ・・・

  んー。気持ち悪い。(X_X


  昼食後急いでスタートしたのが悪いのか、

  ビールとアイスの食べ合わせか、

  ちょっとキモい。


  水を飲んでも気持ち悪い。

  走っていても気持ち悪い。

  とまっていても気持ち悪い。


  んー。吐く?


  18:00頃。仕方がないので、開店休業中な感じのホテルの前の階段に腰掛けて一休み。

  30分程休憩。で、チョット寝る。ドコデモネレルンダナ・・・


  18:30過ぎ。やっと少し良くなった。

  後10Kmで着くから頑張って走ろう。


  と思ったら一山超える感じ。

  どうにかこうにか19:45頃、SAN VICENTE DE LA BARQUERAの街に着く。


  ホテルを探して、20:00チェックイン。

  シャワーを浴びて、20:10。

  洗濯をして20:30。


  Internet屋へ行って、20:45。

  持ち込みPCはOKだが今日はモウ終わりなので明日の朝来てね。

  と、客だったおばちゃんがスペイン語しかできないフロントの係との

  通訳をしてくれた。サンキューおばちゃん。


●夕食

  ま、仕方ないので夕食とする。(マタクウノカ)


  海沿いの道には、レストランが並び

  それぞれの店が、様々な模様のテーブルクロスを掛けていて良い感じ。


  21:00はまだスペイン的には、そろそろ夕食にしようかな?という感じ。

  客のいない店のテラス席に座り注文する。

IMG_4746


  スッパ・デ・ペスカード(定番ですな)と

  ツナ・とアンチョビがどうのこうのってヤツ!

  あと、セルベッサ。と頼む。


  スッパ・デ・ペスカードは若干コンソメ風の味付け。んー。うまい(^◇^)

  ツナとアンチョビは缶詰から出して並べました!ッテ感じで若干ハズレ。

IMG_4745
  モウ一皿行くことにする。

  エビとマッシュルームのガーリック炒め。これは普通に美味しかったです。

  ビール2杯とパンで締めて33Euro。チョット高いよ。


  アストゥリアス地方はどうも食費が高くつく。

  1品大皿1人前という感じの料理なので、一人で食べるにはとても頼みづらい。

  日本人若者グループいないかな?

  そういえば、サンチャゴ以来日本人に会ってないなぁ・・・


  22:00頃夕食を食べ終わり、町を一回り。

  夕暮れ時の海の町、いい風景があちこちにあっていくらか写真を撮る。

IMG_4749

  そしてホテルに戻ってきました。

IMG_4763


●今日のデータ

  走った場所:RIBADESELLA-(AS-263)-(N-634)-SAN VICENTE DE LA BARQUERA

  今日の天気:曇り時々霧雨

  今日の走行距離:67.72Km

  今日の走行時間:5:02:02

  今日の平均時速:13.45km/h

  今日の最高速度:46.68km/h


  今までの走行距離:1094km。走ったねぇ〜


●Internet情報

  明日行ってみます。


  ホテルの部屋では、セキュリティがかかっていて繋がらない無線が入ります。イミネー


●今日のまとめ

  今日は道選びが正解でした。

  GPSは走っている最中も。ココ右!とか言って、

  どうしても山道を登らせたかった模様。

  だれか設定方法教えて!(X_X


  今日は早めに寝て、明日朝食取ってネットしてから出発したいと思います。

  最近メールも見てないなぁ・・・・


  今地図を見直して再発見。もうアストゥリアス地方はだ出した模様!


  SANTANDERへGO!

  そんで、鞄直すぞ!


  ↓明日の旅が気になる方はクリッククリック!

  blogランキング


You Might Also Like

0 comments