【復刻Blog】2006/07/01 サンチャゴでのんびり

By blogger - 7月 01, 2006

 うあぁ、ポルトガル勝ったよ!すげー!!

きっと今頃ポルトガルは大変な事になっているはず。

今日はのんびりモードですた。

●移動ログ

●Podcast


●朝

  朝食が10:30までなので10:10頃起きる。


  2度寝が気持ちいいのなんの・・・

  ちょっと寝てはっと起きると、5分とか10分とかしかったっていないのだが、

  なんだかとっても気持ちいい。


  とりあえず朝食へ。

  45Euroも取る割には質素。


  クロワッサンとハムとオレンジジュース、それからコーヒーを頂く。

  梅っぽいジャムを試してみる。

  味はスゲー梅ジャムちっく。ビミョー。


  クロワッサンも土地によって変化があるようだ、

  ポルトガルのクロワッサンはかなり甘めな感じである。

  パンの上部分にべっとりと甘い系の味付けがしてある、スペインは甘さ控えめ。

  日本で食べるようなパンの生地のみ、という訳ではないが食べやすい。


  そして、また部屋に戻ってベッドでゴロゴロ・・・


●お出かけ。

  シャワーを浴びて12:00頃ホテルを出る。


IMG_4669

  そして、まずは大聖堂の中を見学。

  教会の内部の装飾は今までポルトガルで見たもの以上の豪華さ。

  建物の大きさが中からも実感できる。そしてすごい人。

  中心部に何やら法王みたいな格好をした人が色々と説教をしている。

IMG_4661

  その前に20列くらいの席、左右にも15列くらいの席がありほぼ満席

  みんな説教を聞き入って、時折十字を切っている。


  異教徒で申し訳ないが、一応写真を数枚取らせて頂き失礼する。


  そして、郵便局とインターネットを探す。

  Turismoに行き場所を聞き行ってみる。

  郵便局は14:00まで、インターネットは24:00までとの事。


  少し荷物も送りたいので、先にお土産を買って送ることにする。

  長いことお世話になった、地球の歩き方ーポルトガル編

  先週焼いたバックアップのDVD-R、

  それからサンチャゴケーキ?(十字の柄が描かれた大きめクッキーという感じかな)

  このあたりを郵便局で送る。


  スペインの郵便局にも、ボックスが置いてあり(有料だが)

  これを使って荷物を詰めて送る。


  船便なら25Euro,通常便45Euro、express100Euro

  通常便を選択する。日本まで1ヶ月かかるとか!?ホントかよ?

  Expressなら数日で届くが特に腐りそうなものは無いのでのんびり行ってもらう。


●お昼にします。

  さて、今まで歩いていないゾーンにいってみよう!

  ここに線路があるから・・・この辺が駅かな?と行ってみる。


  駅周辺でレストランで食事でも、と軽い気持ちで歩き出したはいいが

  どんどん人のいない、街道沿いのゾーンに。アララ。しかも駅は無い(T_T


  必死に戻ろうと、GPSを見ながら街の中心に向かう。

  行きは下りで帰りは登り。額に汗をしながら帰ってくる。

  いやー歩いたね1時間。

  結局ホテルから200mのところで昼食にしました。(T_T


  メニューをもらって、見るが。ヤッパリわかりません。ハイ。

  カルネ、カルネ(肉)

  ヤコブ様にちなんだ名前のメニューがあるのでこれに決めました。

  出てきた料理は、お肉とハムとチーズが重なって揚げてある感じ。

  まあまあ、Good。昼から大ジョッキ飲んじゃいました。


  そして、ホテルに戻ってZzzz....

  ホント寝れるね。俺って若い?


●リスタート

  17:00頃起きてインターネットカフェへ行く。

  PCは持ち込み不可なのは聞いていたので、

  コンパクトフラッシュにアップするファイルを詰めて持って行く。


  WindowsXPのマシンはスペイン語版でしたが、

  日本語フォントが問題なく表示できました。

  Podcast、GPSデータ、日記、写真をアップして1時間程

  1時間チョットで1.55Euroでした。グラシアス!


  そして街をぶらっと。

  と、カフェが盛り上がっている!

  ポルトガルーイングランド戦!!

  ポルトガルが勝利!のタイミングでした。


  おーーーーポルトガル勝った!!

  きっとポルトガルはすごい事になっているんだろう!


  そしていったんホテルに戻る。


●さ、ブラジルーフランス戦見に行くよ。

  一度ホテルに戻り、ブラジルーフランスを前半までみる。

  貴重品を全部置いて、ポケットに50Euroくらい詰め込んで

  さっきの盛り上がっていたバーへ。


  奥にはプロジェクターがあり、ちゃんと見れる環境。

  ビールを片手に、スペインのサンチャゴで盛り上がる。

  って、なぜか一人ブラジルを応援!


  食べ物が全くなくて、ポテトチップとひまわりの種みたいなのを

  食べながら応援する。(心の中で)


  しかし、フランス勝利!!

  店の中のフランス応援チームが盛り上がる。

  そして、試合終了。ブラジル残念。

  前の試合が、日本との対戦だったから行けないのか、

  なんとブラジルが負けてしまう!マジカ!!?


  貴重品を持っていない余裕からか、ビール2杯しか飲んでいないのに、

  少し酔っぱらってしまう。(@_@ しかし、残念。


  そして、小腹がすいたので別の店でセットメニューを食べる。

  ここでもフランスゴールの瞬間を繰り返しやっていた。

  んー。なんとも・・・


  そしてホテルに戻る。


  一度部屋に戻りタバコを取って、ホテルの入り口で吸う。

  あー。ブラジル残念。(ホテルの中は全面禁煙です)


●ルーティング情報

  さて、明日からフランスに向かって進んでいくわけですが、

  どうしましょう。


  フロントのお姉ちゃんに確認。


  GO「I want to go to France.

    Which is the best way , churce road or sea side?」


  お姉ちゃん「I don't know!」


  えー。知らんってなんだ。


  GO「churce-road beautiful ?」


  お姉ちゃん「シーシーシー」


  そうですか、やっぱりそうですか。

  ちょっと山脈越えは厳しいのですがヤッパリ行きますか。


  行きますか、巡礼街道逆送の旅って、

  LUGOから抜けて海岸線に出るよ。ホントニ。


●今日のデータ

  走った場所:走ってません

  今日の天気:曇りのち晴れ

  今日の走行距離:0km

  今日の走行時間:0

  今日の平均時速:- km/h

  今日の最高速度:- km/h


●喫煙情報

  この辺は禁煙地帯が結構あります。

  カフェの入り口にも、喫煙か禁煙かのマークが張ってあったり、

  ドイツやポルトガルよりかはストリクトな感じがします。


  なんか、ポルトガルから比べるといけないのですが、

  どうもアメリカよりっぽい感じがするのは俺だけだろうか?

  街の中はかなり合理的な感じがします。


●サンチャゴInternet情報 (これ役に立ちそうなので入れていこう)

  場所:

    ・Official Turismoの1本後ろの通り。(RUA NOVA通り)

    ・Turismoでもらえる地図の47番ら辺

    ・TurismoからCorreos(郵便局)へ向かって、1本手前の道を左に15m

    緑色の看板で、古くさい字でInternetと書いてあるところがネットカフェです。


  台数:PCが50台くらいあるかな?

  料金:1.3Euro/1hora (だいたい)

  環境:Win-XP スペイン語版

  日本語:閲覧可、入力不可

  回線速度:3.まあまあ

  備考:それ以外にも、RUA NOVA通りを大聖堂に突き当たって右にも1件あり

     詳細不明だが、1.5Euro/1hora


●今日のまとめ

  あー、しかしブラジル残念。

  ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、ロベカルのプレイがもう見られないのが

  残念でしかたがない。

  日本戦では、静から動へ、緩急スピードを生かしたプレーが見られたのに、

  今日はフランスのディフェンス陣に阻まれ、なかなかペナルティエリアへの進入ができず。

  んー。残念。


  さて、明日はLUGOへ向かいます。

  やっぱり巡礼街道少しは走りましょうという風に気が変わりました。

  安宿はイッパイありそうです(上林さん情報)


  問題は山脈。(T_T

  バス乗っちゃうかも。


  では、また明日!!


  ↓明日の旅が気になる方はクリッククリック!

  blogランキング


You Might Also Like

0 comments