ヨーロッパ横断🚲旅行 2日目 さあ出発!西に向かって走ります。

By gaziro2000 - 6月 27, 2025

◆stand.fmでお聞きいただけます



 おはようございます、システムエンジニア、副業-旅人のGOです。
今日は2025年6月28日 ギリシャのアテネからお伝えしています。

昨日は自転車を組立てましたw そんだけ?

◆昨日の出来事

昨日はですね、クラウドファウンディングのオープンがこちら時間で朝4時
そのタイミングでSNSに書き込みしたり、クラファンのお願いをしたりもしました。

あと、StandFMとBlog、ショート動画作成とそんなことをしてバッタバタでした。
トータルPCで10時間ぐらい作業していました。

せっかくアテネにいるのに、観光もせず、ずっと部屋にいました。
なんか、パルテノン神殿で十分おなかいっぱいっになった感じがあります。

それから自転車を組立てました
段ボールの梱包で持ってきたんですが、穴があいて部品が飛び出たりしていたので心配していましたが、
なんとか破損もなく、無事組み立てられました。

2時間くらいかな?と見積もっていましたが、
とりあえずの組み立てで1時間、それから細かい調整で1時間、合計2時間かかりました。


クオタというメーカーのロードバイクに乗っているのですが、
出発直前に、あ、そういえばライトが無いとか、反射材つけなきゃとか、
普段は、トライアスロンのレースに出るときだけ使っているので、
そういったものがついていなかったので、
出発前日にアキバのyodobashiに買いに行って、持って来たパーツ達を取り付けました。

で、自転車が出来たので、ちょっと周りを走ってみようかな!と
3km程、試走してきました。

ホテルのエレベータが狭くて自転車が乗らないので自転車を担いで階段でのぼりおりする感じでした。

21時頃 夕飯。
今日はどうしてもピザが食べたかったので、近くのピッツエリアに行きました。

すごい、フレンドリーに対応してくれて、ハーフアンドハーフもできるよーとか、
これがおすすめーとか教えてもらって、飲み物はギリシャビールはどう?と進めてくれて、良かったです。

何で良かったかというと、アジア人結構スルーされるんですよね。

場合によっては、目を合わせてもらえないとか、いらっしゃいませいわれないとか、
結構冷たい扱いを受けることが多いですが、この店はようこそ感があって良かったです。

僕の見たが怖いだけなんですかね?

ホテルに帰ってショート動画の作業をして、12時頃寝ました。


◆お知らせ

クラウドファウンディング始まってます!
鴨ファンディングというクラファンサイトで。
「最後の挑戦!もう一度ヨーロッパを自転車で横断したい!」
というクラファンを実施させていただいています。

Blogなどのには乗せていない、写真や映像がみれる、Facebook応援グループに入れる権利、
帰国後パーティ参加券など、

様々なリターンを設置させていただいております。ご支援いただけると嬉しいです。

もし、こんなんできませんか?というのがあったら、XかFacebookにご連絡下さい。


◆今日の予定

今日は、90日分の3日目、残り87日

いよいよ今日から自転車で走り始めます。
ギリシャの街をでて、次のマイルストーンは200km西のパトラの港です。
今日まず4-50kmくらい西に向かって、できればキネタのという海沿いの街まで行きたいと思います。

ライブ配信もできたらしたいと思います。

X/Youtube/インスタ/ティックトックもありますのでプロフィール欄もご確認下さい。

いよいよ、今日から出発します!、がんばるぞー、チェスト!
せーの、いいね

それでは旅の続きに出発します!🚲

You Might Also Like

0 comments