今回は走行中の画像を地図の位置情報と共にLive配信できたらと思っています。
配信用機材を設置してテストです。スマホ2台ついてるとイカツイですね。
右:映像+地図 この全画面をYoutubeで配信
左:地図やコメント確認用スマホ
前から見るとこんな感じ、シフトワイヤーを噛んでいるので最終的には取り付け方法を再検討する必要があるかも。ビデオの中でも話していますが、このハンドルより20cm程度前方に持っていきたいです。走行中画面が全く見えない。
出発まで37日、調整しなければ!
- Share:
- B!
今回は走行中の画像を地図の位置情報と共にLive配信できたらと思っています。
配信用機材を設置してテストです。スマホ2台ついてるとイカツイですね。
前から見るとこんな感じ、シフトワイヤーを噛んでいるので最終的には取り付け方法を再検討する必要があるかも。ビデオの中でも話していますが、このハンドルより20cm程度前方に持っていきたいです。走行中画面が全く見えない。
1980年代、小学生の時に買ってもらったファミコンのゲームがク◯ゲーだったので自分で作ろうとプログラミングを開始。学生時代はパソコン少年としてすごす。 大学中退して起業して失敗するが、ECサイトを作る仕事に就職。 ネットバブル期にその会社が上場して億万長者になったがバブル崩壊して紙切れになる。 システム開発のマネジメントを現場で学んで、プロジェクトマネージャーとなる。 2006年株式会社アイラボを創業 iPhone発売当時からスマホアプリの開発を受託150件以上のアプリ開発に携わる
0 comments