ヨーロッパ横断自転車旅行2025について

By gaziro2000 - 5月 24, 2025

初めてこのBlogを読む方のために今回の旅の経緯をまとめました。

■ はじめまして!

システムエンジニア副業"旅人"の GO! こと 伊藤 剛(いとう ごう)です。
東京・秋葉原でスマホアプリ開発会社を経営しつつ、趣味でトライアスロンにも挑戦しています。
ワインやチーズ、生ハムが大好きで、ヨーロッパの景色にも目がありません。51歳の“3度目の17歳”です。

■ ヨーロッパ横断自転車旅行2006

前職を辞めた 2006年、スマートフォンもまだ普及していなかった頃、私はハンディGPSだけを頼りにポルトガルへ渡りました。
リスボンで自転車を購入して旅をスタートし、スペイン、フランス、イタリアを経由、最終的にギリシャまで 約3,000km を走破しました。
ドイツのワールドカップ行ってみたい、と飛行機で飛んでいったり、
「どうしてもパリに行きたい!」とTGVで行って寄り道したりしました。
3ヶ月あれば全行程を走り切れると思っていましたが、実際には時間が足りず、途中で何度か電車移動を挟みながら、パルテノン神殿までたどり着きました。
危ない目にも遭い、無茶をしたり笑ったり泣いたりしながら、まさに 人生の思い出の1ページ となる旅になりました。
帰国後は「いつかもう一度、のんびり自転車でヨーロッパを走る“復路”をやりたい」と誓いました。
ヨーロッパ横断自転車旅行2006の写真
ヨーロッパ横断自転車旅行2006のBlog

■ もう一度ヨーロッパへ!

帰国後すぐに会社を設立し、忙しさに追われる日々。
「会社が落ち着いたら再挑戦しよう」と思いつつも、トライアスロンのレースに毎年出場して体力づくりを続け、準備は重ねました。
しかし「また来年…」と先延ばしにするうちに19年が経過。
年齢とともに体力は衰え、
世界情勢は不安定さを増し、
「このままでは一生行けないかもしれない」と強く感じたのが昨年の秋でした。
「今が人生でいちばん若い日──だから、今年こそ行く!」と決意し、再びペダルを踏む準備を始めました。

■ 前回の旅との違い

19年前はBlogに地図を貼り現在位置を表示、ポストした写真を毎日更新し、
当時流行り始めたPodcastで声だけの旅日記を配信していました。
とはいえ、知人友人以外にはほとんど届かず…。
今ならスマホひとつで全てが可能です
リアルタイム配信:YouTubeショートやSNSライブで走行風景をそのまま中継
位置情報マップ:自社開発アプリで現在地を自動更新
マルチメディア投稿:ブログ・X・Instagram・TikTok で写真も動画も即シェア
技術的な環境が格段に進化した今、その恩恵を最大限に活かしていきます。

■ 見てくれてる人に伝えたいこと

1.世界に目を向けて欲しい!
 日本は今、すごく閉塞感があり、流れてくる情報も、行き交う人の顔色も、みんな暗いです。なので、一回出てみてほしいです。海外に行くと、不思議と日本のことを考えます。いいところも悪いところもありますが、それが鮮明に理解できます。この国の人は何を感じているのか、メディアでは何を伝えているか、楽しそうか? 悲しそうか? など、感じてほしいので、現地から伝えたいです。
2.全力で楽しむ大人を見せよう!
 普通の『人が聞いたら呆れるようなことでも、好きなことは全力でやったほうがいい』と思います。そしてそれを伝えたいです!僕は自力で自転車で走りきりたいんです、電車や飛行機で行けば一瞬なのは知っています、でも自力で行きたいんです。
 いろいろな国の空気を吸って、景色を見て、美味しいものをたべて、時には誰かに助けてもらい、そんなコミュニケーションがしたいんです。そして、それをなるべくノンフィクションで全部伝えたい。
3.応援しあえる社会になってほしい!
 マラソンのレースで沿道の人の応援でがんばれました!というコメントよく聞くと思います、私もトライアスロンのレースなどのときにその応援で頑張れたことがあります、応援はパワーです、応援は魔法です。
 誰かを応援した人が、応援される、そんな連鎖が出来る社会になって欲しいです。
 応援してくれた人を帰国後全力で応援したいと思います!

■ ヨーロッパ自転車旅 2025概要(予定)

2025/6/26 ~ 9/25
ルート:ギリシャ → イタリア → フランス → スペイン → ポルトガル
距離:約4,000km
期間  内容
6/26–6/30  ギリシャ到着・観光 → フェリーでイタリアへ
7/01–7/31  バーリ → ナポリ → ローマ → フィレンツェ → ニース(フランス)
7/31–8/05  ニースで家族と合流・休息
8/05–9/01  マルセイユ → トゥールーズ → ボルドー → サンセバスチャン(スペイン)
9/02–9/24  ビルバオ → サンティアゴ → ポルト → ロカ岬 → リスボン帰国
※現地状況や体調により変更の可能性があります。

■ クラウドファンディング

KAMOファンディングを実施します。
旅費や配信機材費、編集サポートなどに充てさせていただきます。

※後日URLを記載します。

■ SNS & 配信チャンネル

ブログ:毎日更新(走行ログ/写真/食レポ/出会いの記録)
YouTube:ショート動画・ライブ配信
X(@gaziro2000):リアルタイムつぶやき・告知
Instagram / TikTok / Facebook:写真ギャラリー・リール

※後日URLを記載します。

■ 最後に!

おっさんでもチャレンジしてるんだ!というところを見せたいです。
一.事故やトラブルに会っても、前向きにチャレンジしていく姿を見せる!
一.言語は通じなくても、生きていけることを見せる!
一.人生どうにかなるどうにかする、を体現する!
一.いろいろな人に助けられ応援されて生きていくことを実践する!
一.死んじゃう以外はかすり傷
 できるかどうかじゃない、やりたいかどうかだよ!
 頑張るぞー、チェストー!

チャンネル登録・フォロー・コメント・シェア・応援・クラファン、
どんな形でも大歓迎です。

見ていてもらえると嬉しいです!


You Might Also Like

0 comments