◆stand.fmでお聞きいただけます
◆挨拶
おはようございます、システムエンジニア副業-旅人のGOです。
今日は2025年10月06日 東京の秋葉原の会社にいます。
◆昨日の出来事
クラウドファンディングでご支援いただいた方との、帰国凱旋パーティを行いました、という報告です。
まずは、クラウドファンディング最終日に達成できました!ありがとうございました!
この報告をしていなかったすみません。
9/30締め切りということで、行っていましたクラウドファンディングですが、
目標150万円のところ、150万6000円!ということでギリギリ達成しました!!!
ありがとうございました。
最後はどうなることかと思いましたが、ギリギリ間に合って良かったです。
ご支援いただいた皆さんありがとうございました。
◆改めて昨日の出来事
クラウドファンディングでご支援いただいた方との、帰国凱旋パーティを行いました。
会場は、目黒・不動前の人気店「SADAKI DELI」さん
ヨーロッパの料理の雰囲気をみなさんにも味わってほしかったので、この店を選びました。
カジュアルフレンチの料理はどれも最高で、「旅の打ち上げ」にぴったりの温かな時間になりました。
Instagram:https://www.instagram.com/sadakideli/
◇旅の報告と、いろいろな質問、参加していただいた皆さんのご紹介
◇一番困ったことは?ときかれたんですが、ぱっと出てこなくて
イタリアの畑の中走ってお腹痛くなって、トイレを借りた話とか
ホテルが満室で部屋がなくて、観光案内所で助けてもらうとか、
同じくホテルが見つからなくて、GoogleMap見ながらスペイン語で電話掛けまくって部屋を確保したりとか
ホテルの部屋にはいったら「部屋に人がいた」ダブルブッキング事件
そのくらいですかね?
◇大変だったことは?
ギリシャで走り始めたときに、熱くて疲れて熱中症気味になって倒れそうだった件とか
物価が想像以上に高かったこと、
サンチアゴの山道の高低差とかを考えないで日程組んでたので、後半結構辛かった件
毎日100km、80km、100kmみたいな感じで、ここで失速するともう、
ロカ岬たどり着けないかもとか思っていました。
気温が40度だったり、砂丘の中をひたすら走ったりもしました
そんなような話を色々しました。
◇SNSについて
3か月のあいだ、毎日FacebookやXその他SNSとかで、
メッセージやいいねをくれる人がいて、スゴイ頑張れました。
「公開宣言効果」っていうんですかね?
言っちゃったからやらなきゃ!っていう所もあって、ちゃんとやると言うか、
もし、誰にも言わずにやっていたら、どこかで電車乗ったりズルしたと思いますw
応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
◇じつは
昨日の午前中から、川崎のトライアスロンのレースに出て
オリンピックディスタンスを走ってきたんですが、バイクが圧倒的に早くなっていました、
全体としては3時間切ったくらいですが、2年前からは15分以上縮めたかなと言う感じで良かったです。
その後パーティだったわけですが、3時間くらいなら大丈夫だろとおもってたら、結構筋肉痛でした。
◆これから
旅の総まとめとして、写真とルートをひとつにしたフォトブック(PDF版含む)や、
展示・冊子のかたちも検討中です。StandFMやnote、
ブログでも少しずつ振り返り記事を出していきます。編集がんばります。
きれいな景色編、たべもの編、自転車と風景 3つのカテゴリでできれば
今日は、パーティとクラファン達成の報告という感じでした。
挑戦する勇気、支えてくれた仲間、道中で出会った優しさ。
全部が宝物です。あらためて、心からありがとうございました。
それでは、またお会いできますように
- Share:
- B!